ふれえださんの映画レビュー・感想・評価

ふれえだ

ふれえだ

映画(7)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

3.0

日常を象徴するサンディ(と家族)以外アングラの世界の人間と足を突っ込んだジェフリーは倒錯的だし倫理観もぶっ飛んでくから色々置いてかれて面白かった。

最後の部屋はどういう状況だったんだろ?

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.5

箱庭のような森と小屋からの脱出劇かと思いきや細かな伏線を張り巡らされたサスペンスと人生の話。新たな展開が起こるたびにおや?おや?どうなるんだ〜と前のめりに。
途中のアクション?逃走劇ら辺はグダグダした
>>続きを読む

林檎とポラロイド(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

林檎とポラロイドかなり好きなタイプの映画だった〜
ポラロイドのような対比の画と記憶を失った男の静謐な日々の中に過去を想起させる物事が散りばめられていて、男が本当に記憶喪失なのか、フリなのかとか考えると
>>続きを読む

ジェヴォーダンの獣 ディレクターズ・カット(2001年製作の映画)

3.5

ブラボのイメージ元の一つと聞いて視聴。

狩人装備が出るとテンション上がるな〜
武器も仕掛け武器っぽいのあって爆上がりした。
前半は史実パートっぼいからマニの一騎当千ぶり以外は盛り上がりは少ないけど後
>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

猫は逃げて…!

初っ端から水あげされた子供の幻から始まり夫婦ともどもノイローゼぎみで気の毒。
近所の女の子は生意気盛りで下の兄弟欲しさに主役夫婦の妊活も気になってるし性に関心があるから平気で傷つける
>>続きを読む

(1990年製作の映画)

3.0

前半は穏やかさと幻想的な映像が多く後半の話では反戦、反核をテーマをおどろおどろしく描写。ラストの話はもしかしたらこう言うふうに見送られたいとか思ってたのかなあなど。
鬼役のいかりや長介さんがこんな狂気
>>続きを読む

アリス(1988年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

奇想天外。動物は怖いし世界は不気味。
だけど不思議な世界のディティールや演出はかなり好み。
連続性はなくいきなりな展開も多いがアリスだもんなで納得。
食べ物は全部美味しくなさそうだし釘や押しピンなど視
>>続きを読む