556tさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

556t

556t

映画(483)
ドラマ(0)
アニメ(0)

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.0

たぶちくんがミスキャストな事以外は幸せいっぱいで文句なしの内容でした。(大人の事情キャスティングなんだろうけどドラマ版から全員原作をとても大切にしたキャスティングだと感じていた分そこだけとても残念だっ>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

東野圭吾キャンペーンじゃい、ということで。
面白かったけど、私の好きな東野圭吾原作の映画の雰囲気じゃなくて、The邦画のエンタメ劇場サスペンス映画!(※個人的イメージ)という感じだった。
犯人確保する
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.5

ドラマ未視聴だけど地元がロケ地ということだけで漸く視聴。まーーじゃびじゃび泣いた
10年以上も前の作品だと景色も随分違くてエモい気持ちになったよ
しかし浜町で降りてあのアパートに帰るにはなかなか遠回り
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

1.5

原作がすこぶる面白いので映画もウッキウキで見たのにとても…とても惜しかった…
キャストとかはいいのになぁテンポが。。
CMの監督さんが映画作ったらしいのでなるほどと思った!
ペ・ダイヨチャの配役笑った

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

2.5

観たい感じのゾンビじゃなかった。
前作は良かったんだけどなー
ウォーキングデッドに対する不満と同じ感じ

ゴーストシップ(2002年製作の映画)

3.0

大昔に劇場で観たんだけど、最初のワイヤーのシーンで劇場の映写機の不具合で一回上映が止まって、劇場中がおいー!!!💢てなった思い出…一番の見所だったのに…😂

拷問男(2012年製作の映画)

3.5

可哀想すぎる
娘が居たら見てらんないと思う。。

エンドロールで8年の求刑に対して3年の服役て書いてあったけど、
これくらいの仕返しを実際逮捕前に加害者側にした場合、拷問した側はどれくらい求刑されるん
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.4

前回は妊娠中のママが声を殺して出産するシーンで全世界のママさん方を「んな馬鹿な…!(無理やろ…!)」という気持ちにさせ、今回は産まれたばかりの赤ちゃんを木箱に入れて心許ない酸素ボンベで…なんかこう頼り>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.6

条件縛りの閉塞感+グロ描写+謎解き設定な映画好きなので、最後までさらっと見られた。
しかしいつも思うけど人間極限状態になったらここまで節操なくなります?
奪う・奪われるのいざこざは解らんでもないけどそ
>>続きを読む

タロウのバカ(2019年製作の映画)

1.6

物理的に無理だけど思春期というか若い頃に見ておけば良かった
鑑賞して色々と感じるにはもう少し早い方が良かった
大人になって見たらきつい
大人になって見ると、親の責任だろ、親や周りがなんとかしてやれるだ
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.2

兎に角キャストがみんな良い!
“あの頃の市原隼人”感に冒頭ワクワクしてしまったけどなるほどこういう作りの話なのねと納得。
学費のために水商売やってる女感の尾野真千子の絶妙さ。。

若かりしも歳重ねた後
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

2.9

勝手にふるえてろと監督脚本一緒かつ、あのポスターだったからもう少し捻くれててもう少し違う感じの映画かと思っていたのだけど、蓋を開けてみれば存外普通に平和な映画でした。

おひとりさまを満喫する良さみた
>>続きを読む

オズランド 笑顔の魔法おしえます。(2018年製作の映画)

2.6

開始10分くらいで概ね登場人物の役割と起承転結の予想がつき、どれくらい予想通りかな…と思うもののいい意味で予想を全く外してこない安心できる感じ。

こういう映画を見て心が癒やされるのもたまには大事で、
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

2.0

重めの雰囲気の映画が好きなので、予告の重めっぽいな〜という印象でなんの気なしに鑑賞。

テンポが悪かったからか私の鑑賞力が足りなかったからなのか、制作側の方の意図、1番観せたい伝えたい部分がぼんやりし
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.1

なーんもない日の昼下がりに座り心地の良いソファでおやつでも食べながら見るのに最適な良い塩梅の映画。可愛いデニーロ。NYの街並み。ハッピーエンド。たまにこういうの観たくなるんだよな。

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

3.0

緩くなっちゃって追い焚き押さなきゃ…みたいな、ギリギリ風邪引きそうな暖かさのお風呂みたいな家族の空気感。
本当にそこにあるみたいな、田舎、親戚付き合い、人が多く集まった時の、さまざまな意思や感情の渦巻
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

1.2

うううん、私には駄目でした。

直前に是枝監督の「誰も知らない」を観ていたので、親子に起こったネグレクトを伴う実際の事件を題材にした映画という部分で嫌でも比べてしまったのだけど、キャスティング、演出、
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.0

是枝監督作品大分観てるからなぁ全部見ないとなぁと漸く鑑賞。

先に実話が元になっているという事で、元になった事件の概要を見てしまったのだけど、そちらの方が辛い内容だったのでこちらは大分マイルドになった
>>続きを読む