レオンさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.6

タイトルは 犯人 のことでなない?

韓国は猟奇物にも評価が高い作品も多く、
知人がそこそこ怖いよとの勧めで鑑賞。

なるほど犯人の異常な暴力性が描かれいるが、
え?こんな早いタイミングで決着?
と、
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.8

私は1984年作の「砂の惑星」が大好きで、原作も読みました。
94年に50分の映像を追加し再編集された「特別編」も見ていますので、それらと比較したコメントも含みます。

まず、84年リンチ監督版の"お
>>続きを読む

イーダ(2013年製作の映画)

3.8

経済的(物質的)に恵まれた相手じゃないと、
結婚しないという女性が増えているなか、
未婚で清貧という状況を一生を続ける事を、
決意する人がいる。

いろんな所へ行けて、いろんな物を所有して、
なに不自
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.2

「全弾命中!」 これこそが究極のリアリズム!
かなり、部分的な事から話します。
今までの怪獣映画は、砲弾が怪獣に向けて無数に発射され、直撃する弾もあれば、体を大きく外れる弾もありました。 (私はまだ1
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.6

シャマラン監督作品を見ていていつも思うのは、コスパはNo1だなと♪
毎回低予算で、そこそこの評価と収益を上げる。
(今作も名の知れた俳優は使わず、シーンのほとんどがビーチロケ)
が、この「オールド」も
>>続きを読む

張込み(1958年製作の映画)

3.5

松本清張原作の映画化作品でWOWOWの番組欄に、
「サスペンス映画の屈指の傑作」と記されていたのだが、
おおいに期待外れ・・・。
なんというか、小津安二郎タッチなのだ。
(ちなみに私は “小津作品”は
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

とにかく魅せる映画です。
2時間11分の上映時間を一気に進ませ、
私は1時間30分ぐらいに感じました。

物語は超シンプルで、?が湧くシーンなど全くありません。
いかにトップガンチームを訓練して、高難
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.8

タイトルで損をしている作品と思います。
鑑賞するまでは「もののけ姫」の規模を小さくしたようなジブリ系作品かな?と思っていました。
私なら、「50億アカウントのベル」とか、インターネットを連想させるタイ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.6

「えっ? この華のない黒人俳優が主演?!」
リアルタイムで時間が逆行する中を、現在の時間軸でリアルタイムに動くという、言葉で説明すると「なんじゃ?それ?」という前例ないユニークな設定を、うまく表現出来
>>続きを読む

グランド・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.1

実話を元にした、まさに王道の感動物語。
時間軸を前後した映像を挟むなどの小細工なしで、飛行シーンもCGはほとんどなしで撮られいるそうだ。
(だから実際にあの少年が一緒に飛んで、
雁の動く筋肉まで見えて
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

う~~ん、見終わった後、
思わず唸ってしまう作品とはこういうのだろう。
映画を純粋に ”楽しみたい” という方にはあまりお勧め出来ないかもしれない。
傑作ではないが、凡作でも駄作でもなく、衝撃作・問題
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.6

アカデミー賞14部門ノミネートという過大な期待は禁物でした。
結論から言うと及第点ぐらいで、圧倒的な感動や、上映時間が大幅に短く感じるほどの面白さはなかったです。

おそらくこの作品は、作り手側が見て
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

期待どうりに楽しめる作品と思っていましたが、
それ以上に面白かったです。(公開当時のレビュー) 
痛快・爽快な描写が満載の映像です。

特に主人公がロボットスーツを着るシーンは、
ほほ~!と思わず声が
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.2

1、2より お子様向け? (公開当時のレビューです)
これは唯々、映像を見せるだけの作品に感じます・・。
恐ろしいくらい単純なストーリー展開で、ハラハラ感や、どうなるの感なく、先を詮索する為に脳が働き
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.2

超能力より強い信念が激突する、シリーズ最高傑作!
X-MENの語源は 特別な人 EXTRA-MEN →EX-MEN →X-MEN  
生まれながらの超能力者を意味する。

今回は超能力での抗争だけでな
>>続きを読む

リターン・トゥ・スペース(2022年製作の映画)

4.0

マスク氏の偉業は、電気自動車販売よりロケット開発だと
認識させてくれるドキュメンタリーです♪
少しお調子者だとの評価もされるイーロン・マスクだが、
このドキュメンタリーを見れば、不屈の精神を持った偉人
>>続きを読む

バベル(2006年製作の映画)

3.8

圧倒的な描写! スバ抜けた菊地凛子!
はっきり言って これは 菊地凛子 の映画です。
ブラピもブランシェットも役所広司も脇役止まり。
おそらく、菊地凛子以外全員が無名の役者さんでも映画のクオリティーは
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

エピソード4とありますが、記念すべき第1作目の「スターウォーズ」で、エンタテインメント系SF映画の傑作元祖です。
公開時のタイトルは、ただの「STAR WARS」だけでした。

まずオープニング、超巨
>>続きを読む

ミュンヘン:戦火燃ゆる前に(2021年製作の映画)

3.9

良作♪ 史劇やシリアス作品がお好きな人には特にオススメ♪
131分ありますが、一気に見せます。
導入部の10分ほどは、平凡ですがそれ以後は、
緊張感ある物語(史実)がどんどん展開し、見入ってしまいます
>>続きを読む

アーティスト(2011年製作の映画)

4.4

複数のハンディキャップを乗り越えた傑作!
「アカデミー作品賞」受賞のこの映画。
まさに作り手側こそが絶賛する映画と思います。
↑(その意味はレビュー最後にアカデミー賞の選考方法にて記載しています)
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.1

世界中の人々に見て知ってもらいたい作品
映画そのものも、もちろん高水準の出来ですが、
当時の東電現場社員が、我々の想像をはるかに超える過酷な現場でとった行動が、どれだけ賞賛に値するかを教えてくれます。
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.3

残念、見る者の頭と心を動かせていない。 
はっきり言って、前半は何度か睡魔に襲われました。
新たな登場人物が出てきても、敵?味方?その行動の真意は?
など合点がつかない、どちらでもいいような漠然とした
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.3

残念、ゴジラの存在意義が脇役以下で顔面は猿か犬?
まず、この映画の主人公は原発科学者の息子で軍人のフォードである。
そして、脇役に新怪獣のムートー。
ゴジラはその新怪獣の相手役にとどまるような存在で、
>>続きを読む

ターミネーター4(2009年製作の映画)

3.3

アイディアのない、二番煎じアクションのオンパレード・・。
結論から言うと多いに期待外れ。
1作目と2作目が抜群だっただけに、より残念。

まず、ストーリーに緊張感がなくシリアスさが全然足りない。
目の
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.8

ソウシリーズ中で、一番、詮索せずすっきり見れるかも。
WOWOW番組表でタイトルだけ見て即、予約録画。翌日視聴してビックリ。
なんとクリス・ロックが主演で、その父がサミュレルL・ジャクソン。
ソウシリ
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.6

結論から言うと、う~~ん、うまいのだが "心" が動かない。
デビッド・フィンチャーの主な監督作品
エイリアン3 (1992)
セブン(1995)
ゲーム(1997)
ファイト・クラブ(1999)
>>続きを読む

デンジャラス・ラン(2012年製作の映画)

3.9

最後の デンゼル の演技は ずば抜けている!
映画そのものが素晴らしくて、ぞくぞくするような感動を覚える事は、時々ありますが、役者の演技がずば抜けて素晴らしく、
鳥肌が立つくらいに感動する事は滅多にあ
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

2.9

曲がイイって・・・・? 
いったいどの曲がいいっていうんでしょう?
ただ明るいだけの曲調で、即興で浮かんだような単純な"物"ばかりで、
耳に残らないメロディーやフレーズのオンパレード。
素人の人でもバ
>>続きを読む

コクーン(1985年製作の映画)

3.8

ヒューマンSFの名作、素直に見て下さい。
他の方の評価があまりに低いので、思わず高評価の★を付けましたが、十分その価値のある映画です。

この映画にSFXや壮大なストーリーを期待した方は、それを裏切る
>>続きを読む