UoxoUさんの映画レビュー・感想・評価

UoxoU

UoxoU

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

文句無しで星5。怪盗キッドファンには100点満点の作品なのはもちろんだが、コナン映画ファンとして観ても100点満点で非常におもしろかった。あとめちゃくちゃかっこいい。キッドも平次もめちゃくちゃかっこい>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

5.0

まさに韓国ノワールの金字塔。常に不穏な空気に包まれながら先の読めない展開とハ・ジョンウに翻弄される。若いハ・ジョンウ超かっこいい!

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

-

ポリコレ要素は一旦置いといて、普通におもしろかった。
三世代に渡る物語だが、結局親になると子供のことを考えすぎて一周回って自分本位になってしまうもの。それを面と向かって言うイーサン、言われて己の過ちに
>>続きを読む

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

5.0

王道で完璧。
人を信じることは簡単で難しいが信じた先にはより良い世界がある、だからこそ勇気を出して一歩踏み出そう、の話。
とてもおもしろかった。キャラクターが全員魅力的なのがよい。しかも、ひとりひとり
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

-

薄い。音楽は非常に好みだったが内容がとにかく薄い。100周年ということもありオマージュ等に力を入れるのは理解できるが肝心のストーリーが薄い。感情移入できないどころの話ではない。アーシャ、国王、ヒロイン>>続きを読む

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE2 サイキック・ラブ(2014年製作の映画)

-

前作より劇団ひとりのアドリブ力が高くなったと感じた。また舞台俳優を多数キャスティングしているあたり、アドリブに合わせてシナリオの微調整等を行うためだろうと考え、窮地に追い込まれた劇団ひとりの発想力の自>>続きを読む

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE(2013年製作の映画)

-

テレビ企画の延長線と考えると納得のクオリティ。大晦日の笑ってはいけないのようなテレビコントを、もっと壮大な物語にしたような本作品。所々に引っかかるところはあったものの、劇団ひとりには感服した。

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

5.0

過去鑑賞mark
怪盗キッドの魅力はとどまることを知らない。年々加速していき、それは世界を包み込む。なんだかんだ優しいキッド様が好き。
京極真もかなり良かった。園子を背負いながら戦う姿は日本が誇るべき
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

-

過去鑑賞mark
これはもう安室透の一本勝ちです。「僕の恋人はこの国さ」、劇場で観た当時は脳みそも心も痺れました。
キャラクターが魅力的なのはもちろん、犯行の手口が現代テクノロジーを駆使したもので、今
>>続きを読む

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

-

過去鑑賞mark
中学生になったとき、初めて自分だけで映画館に足を運んだのがこの作品だった。座席が最前列しか空いてなかったためずっとスクリーンを見上げながらの鑑賞は苦痛だと感じていたが、怪盗キッドのお
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

-

おもしろかった。警察学校組を主軸に起きつつも、しっかりコナンが大活躍していたのでよかった。推理要素だけでなく、恋愛要素もしっかりと盛り込まれていて全体的に楽しかった。むちゃくちゃだよ〜!なラストシーン>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

5.0

しあわせな映画だった。わるい人がいなくて、みんないい人で、だからこそミー坊がミー坊のまま生きることができて、ただその中でも悲しいことはあるけれどやっぱりミー坊がミー坊のままいることでみんなの心がやさし>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

5.0

良い映画体験だった。ボウが恐れているのは母、母に叱られること、母を愛せないこと、母を愛さなければならないことだと考えた。『もし、こんな悪いことが起きたらどうしよう』と先へ先へと思考をはりめぐらせると、>>続きを読む

スライス(2018年製作の映画)

-

個人的にはおもしろかったが退屈さも少し感じられた。全編通して軽いノリのホラーコメディなので、深夜にボケ〜と鑑賞する分にはちょうど良く楽しめる作品だと思う。ジョー・キーリーがお目当てだったが嘘みたいにめ>>続きを読む

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

-

3DCGならではの構図や迫力が非常に魅力的で、想像していたよりもおもしろい映像表現に圧倒されましたが、めちゃくちゃしにたくなりました。しんのすけが悪に飲み込まれたあたりからキツイなと感じていたが、非理>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

個性がテーマの作品。"パーフェクト"な理想郷で"パーフェクト"を目指すほどに自分のダメさを痛感するが、どんなにダメダメでもそれが自分の個性である。完璧じゃないからこそのおもしろさが皆にはある、ありのま>>続きを読む

レッサーパンダを抱きしめて(2022年製作の映画)

5.0

おもしろかった!映画本編をみて感じた親近感や目新しさの理由や、監督の持つこだわりの表現方法やユーモア等、気になっていた部分全てを知ることができてよかった。制作チームの雰囲気もよく、みんな自分の表現した>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

5.0

おもしろかった!スプリンクラーのような血しぶきや、ぽんぽこ人体が吹っ飛ぶド派手で華やかなグロシーンはかなりの見もの。映像の迫力も音楽の使い方もそうだが、何よりずっとテンポが良い。全シークエンスが楽しい>>続きを読む

ロン 僕のポンコツ・ボット(2021年製作の映画)

-

近未来が舞台ではあるが現代と近しいリアリティラインで描かれているAIロボットと少年の話。単なるロボットと少年の友情物語だけでなく、Bボットがスマホの代替機器となるこの作品は、若者(特に未成年)のSNS>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

5.0

湊の母、湊の担任、湊、それぞれ三人の視点で描く事実の話。怪物だーれだ?の言葉と共に進む物語は、皆が皆、正義に見え、悪に見える。大げさな演出がない、リアリティのある映像描写が様々な憶測に繋がっていき非常>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

5.0

監督の過去作品は通っていないため新鮮に楽しむことができておもしろかったが、"こういう"ノリね、とは思った。ストーリーも展開も本当におもしろかったのだが、これは本当に合う・合わないの問題だろうな。深夜ア>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

5.0

おもしろかった!やはり場面の転換がシームレスで上手い。老いた私を見られるのが嫌だった、という言葉があってこその「あの人を追いかけている私が好きなんだもの」という言葉。老婆の呪いは自分自身の呪いであり、>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

5.0

ニックがヤバいと聞いていたがまあ別にそんなことないだろうなと思いながら見ていたが全然ヤバかった、ジュディと仲直りする辺りからもうヤバすぎる、皆が恋をしてしまう男すぎる、信じられないくらいニックにときめ>>続きを読む

>|