lalaさんの映画レビュー・感想・評価

lala

lala

映画(98)
ドラマ(52)
アニメ(0)

無名(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

上海ノワールものが好物なので甘めのスコア。
とにかく画が綺麗。どこ切り取ってもよい。
メイキング動画付きの上映で鑑賞。ワン・イーボーが大先輩との絡みで緊張してるところ、トニー・レオンがカットかかるたび
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

4.0

岡田の無敵な格闘技とMIYAVIの美形と坂口健太郎のキレ演技を楽しめた映画。松岡茉優もかわいい。

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.0

画がきれいそうだからいつか見たいなとおもっていた作品。椿山荘や、富山の立山連峰。麦ちゃんはかわいい。高良健吾はアゴのラインがきれい。

原作を読んでなかったので、ちょっと思ってたのと違った…
全体的に
>>続きを読む

先に愛した人(2018年製作の映画)

3.5

ロイ・チウの演技が見たくて鑑賞。
彼はだいたい難しい役をやる。アウトローをベースにした心根のアツい愛情深い人物を演じさせたらピカイチ。

画としては、台湾のごちゃごちゃ生活感&ママのキレ具合&売れない
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

初めてちゃんと観た(観終えた)ゴジラ映画。

ゴジラ映画はゲスト怪獣と闘ってるあたりのイメージで止まっていたから、あまりゴジラゴジラしてない(←伝わる?)のが自分にとってはよかった。

戦後の焼け野原
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.9

久しぶりに視聴。
ボロ泣きした容疑者Xの献身ほどではないけど、こちらも色々考えさせられ心がギュッてなる。

絵に描いたような人生って実はなかなか送れなくて、様々な人や環境に影響を受けている。自分で自分
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.0

結局、配信日に2回も観た笑。
また観たくなるし、次回作が早く観たい!

サンザシの樹の下で(2010年製作の映画)

3.8

1970年代の文革時代が背景だけど残虐シーンはなくて観やすい作品。生活者目線で当時の価値観や生活環境を知ることができる、純愛もの。

チョウ・ドンユイ、昔から顔変わってなくてすごい。

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.2

作品テーマへの関心と、スクリーンプレイシリーズ英会話学習テキストの中で比較的新しい作品のため選択。
イケメン&優しい&頭よい&料理できる夫役をアーミーハマーが演じる。
演出はあれど実話に基づくとのこと
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

番宣から受けた印象で、いわゆるヤクザっぽい血みどろで熱い義理人情ものかと思って観たが、そういった描写は映画の前半だけだったので若干ギャップが。中盤でトーンが変わり、えらくリアル。
リアルなのはリアルで
>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

4.0

メリル・ストリープのキャラが大好き。
ジュリーも可愛い。

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

夫婦がテーマのよい作品です、ただし観た後に色々言いたくなってしまうのは何なんだろう、たぶん何かアンバランスなんだと思う。言葉キツいけども"70周年作品だぞ‼︎"と気合い入った製作側と、ネトフリやらに慣>>続きを読む

ダウントン・アビー/新たなる時代へ(2022年製作の映画)

5.0

感想を端的に言うとこれに尽きる。

"Welcome back‼︎ ありがとう、おかえりなさい、また会えて嬉しい!" そして "お願いだから次作も!待ってるよー!"

(ドラマ全6シーズン観ていない
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.0

湯川先生、これまでとはちょいと変わりましたね。

宮松と山下(2022年製作の映画)

2.0

予告で期待し過ぎた(且つ勘違い)感と、
どちらかと言えば見る側より撮る側寄りの作品だなという印象、
好きか苦手かと言われると苦手の部類に入る故に
"わからない奴にはわからない"と言われても別によいから
>>続きを読む

僕の巡査(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

投げかけ多く、味わい深い作品だった。

作品テーマへの関心よりも、ネトフリのクラウンでダイアナ演じたエマ・コリン繋がりで鑑賞したけれど、結果なかなか良かった。若い時代の3人演じる役者が皆、爆発する感情
>>続きを読む

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

4.0

やっと鑑賞。
当時から楽しみに、というより大切に観たいと思って、タイミングを逃し逃して今日ようやく。
やはり秋が似合う作品。

平野啓一郎さんの原作を何度も読んでいたから、2時間前後の映画だからしょう
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いつかいつかと思いようやく見た。

観客まで巻き込んで騙しつつ愛で震わせる映画ながら、古き昭和の背景美術に加えて演技派揃いのため、もう少し"分かりやすく"味わいたかったなとの個人的な欲から、スコアはち
>>続きを読む

君が最後の初恋(2021年製作の映画)

3.3

ロイ・チウが見たくて。

膝枕からの眼差しにやられる… 笑。

めぐり逢いの予感/北京ロマンinシアトル(2013年製作の映画)

3.6

ふー。なんだか大人の恋をしたくなる作品だったなー。週末鑑賞にぴったり。


視聴動機は、ウー・ショウポーの演技が見たくて。
(じゃないと見ようとは思わないジャケ画像)
でも全然イメージ違って、なかな良
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.0


クリエイティブがほとばしる作品だった。
上映中にもう一度見に行こうと思う作品は少ないがこれは再度見にいきたい


とにかくバズラーマンワールド!前半、息継ぎするタイミングを与えてもらえないままエネル
>>続きを読む

ビューティフル・ライフ -もう二度と離さない-(2011年製作の映画)

3.5

はーー、泣いた。3回くらい。
ちょうど良い。仕事で多忙で心乾いていたから、映画で感動したり泣きたかったところ。

前半のドタバタ、ツッコミどころありすぎな場面はザザーッと寛容に流して見ていれば、クライ
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

"良い"とうわさには聞いていたけど、聞いていたとおり2022年観賞1作目にしてよかった作品。
作品観賞っていいよね。

たけしさんが"綺麗にまとめすぎてる"って言っていたけど、そりゃ現実には色々あるだ
>>続きを読む

リセット 決死のカウントダウン(2017年製作の映画)

3.0

ウォレス・フォがみたくて鑑賞。
本作では悪役なのね。
でもキレた演技の目も良い、鬼気迫る感じが。
"愛と容疑者に堕ちて"の演技でファンになった。

主役の女優さん、ヤン・ミーの何役にも渡る演技がなかな
>>続きを読む

レイダース 欧州攻略(2018年製作の映画)

3.3

初っ端からはじまるアクション。
ハデな爆破シーンや
キメキメな格闘技を
さらーーっと見ながら
ストレス発散に楽しめる感じかな!

ストーリーに真面目に向き合ったり
展開に突っ込んだりしちゃだめ。
さら
>>続きを読む

ラスト・シャンハイ(2012年製作の映画)

3.5

ノワール、租界、ホァンシャオミンが見たくて鑑賞。眼福。

時代背景をあまり知らずに見たので
んん?とついていけない部分が中盤にあり。
ストーリーにあまりついていけなくても、画と役者がよいので見終えた。
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

鑑賞前の事前予習:なし

ストーリー:あ〜どきどきした😂 楽しかった。

世界観:毎回目の保養になる景色や衣装や高級車、その中でも本作は日本テイストが散りばめられた美しさが好み。

印象的だった点:撮
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

3.5

ストーリーを忘れているのに
ずっと印象に残っている作品なので
いつかもう一回見なきゃな〜と思ってる作品。

ラストの妻夫木の真に迫る演技が
とにかく脳裏に焼き付いたのを覚えてる。
その行動は、心からの
>>続きを読む