映画観太郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

映画観太郎

映画観太郎

映画(49)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

必要だからという理由で本当は本意じゃないことを進めようとする時がある。
恐らく多くの人が身に覚えがあるんじゃなかろうか。


家。

というものは特に想いの宿るものなんだろう。
40年も暮らせば尚更。
>>続きを読む

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

キャリアも積まれて来て、それが女性だと尚のことやっぱりこうなるあるあるなんじゃないかと思う。

現代ですらやっぱり"女"であるが故に大変なことが多い中で、料理長の座にまで登り詰めれれば(それも独身だし
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

なんか…

わかったようなわからなかったような笑。


ただ、人との出会いはやっぱり宝だなぁと。

人の話を聞いて人は何かに気がつくし、
人の経験を聞いて人は心を痛めたり、同時に人を思いやれもする。
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ泣いた。
9.11が題材だと知らずに見始めたのだけど、突然理不尽な命の奪われ方で家族を失う苦しみが切に伝わった。辛い。

主人公は頭がとても良くてとても繊細。
父親とのコミュニケーションを
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アラサー独身女子には完全にわかるお話。笑

もう少し若い、
それも恋愛依存癖の強い女子たちにはぜひ見てほしい作品!


自分は残念ながら主人公みたいに周りが見えなくなるくらい恋に全力な女性じゃなかった
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

人って一人では生きていけないわけじゃなくて、一人だと気がつけなかったり、導き出せなかったり、辿り着けなかったり、踏み出せなかったり。

だけど(大袈裟ではなく)それをなんとかしよう・なんとかしたい、っ
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アートなちんぷんかんぷん映画かと思ったら、、、


意外と人生の大事なエッセンス詰まってたー!!!!驚


と、後半の後半ぐらいでようやく目が覚めてくるのですがちょっと眠くなってしまったので最終的な観
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最後、たぶん誰もが


「あぁ…それだ」


となるはず。


"今"と向き合う目線を、力強くではなく、穏やかに受け入れさせてくれる。


過去への憧憬は逃避…ではなく、勝手な理想化、思い込み。

>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最初ちょっと理不尽が辛くてちょっと怒れたけど最終的になんというハートウォーミング。。。

人って嫌だなってなるんだけどその対極に人って良いなってのがちゃんとあって。
それもしっかり。

ファンタジーな
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

若かりし日のビヨンセが美し過ぎるほんとに。
女神感すごい。

なんかいつの時代でも同じことしてるな音楽業界、、、苦笑

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

人への気遣いや思いやりの心、その優しさで涙が溢れる映画。(こう書くとすごい陳腐笑)

人はどれだけ優れていても生きてきた時間的な長さは超えることはできないし、"経験"というノンフィクションほど頼もしい
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

事実との相違は色々あると思うので半分フィクションのつもりで受け止めようと思う。

けどとりあえずマークザッカーバーグ、天才。笑

すごくアーティストだなと思った。頭が良いからビジネスももちろん頭回るん
>>続きを読む

|<