namさんの映画レビュー・感想・評価 - 49ページ目

nam

nam

映画(1807)
ドラマ(5)
アニメ(0)

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.1

松岡茉優の凄まじい演技力に魅了される1作。
松岡茉優の演技見たさに鑑賞。期待以上でした。恋愛経験のないOLで中学から好きな男性に片思いし続ける中、同僚からもアプローチを受け2人の間で揺れるという言葉に
>>続きを読む

のぼうの城(2012年製作の映画)

3.8

素晴らしい脚本でした。そして野村萬斎さんの魅力的な演技に持っていかれます。

BORUTO NARUTO THE MOVIE(2015年製作の映画)

3.9

記録用

原作の延長線上を守りつつちゃんと繋がりを感じる良作。原作でも大事にしていた親から子、師から弟子へと繋がりを感じるNARUTOの次の世代へのバトンタッチのような作品。

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.6

原作未読。佐藤浩市の熱のある演技に圧倒されます。それに周りも影響され、相乗効果を生みまた素晴らしい演技が観れるという豪華俳優陣によるサスペンス。前編単体でも十分面白く、さらに後編への繋ぎ方は期待を持た>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.3

記録用


前編が素晴らしかっただけに尻すぼみな印象の終わり方でした

キサラギ(2007年製作の映画)

4.0

俳優の皆さんの一人一人の演技も素晴らしく、脚本の展開も素晴らしい。
1人のアイドルの死の謎を巡って密室での会話劇と回想が中心、ストーリーがよく練られておりラストもすっきり終わる完成度の高い作品です。

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

3.5

榮倉奈々さんと岡田准一さんの演技が素晴らしい。そして岡田さんのアクションはさすがの一言!

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.5

漫画実写の成功例の1つ。各キャラもハマっており、なによりアクションが素晴らしい作品。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.8

素晴らしい脚本での予想がの展開に驚かされました。切なくも感動するラストでした。

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.6

佐藤健さんの素晴らしいアクション、こんなアクロバティックな殺陣は観た事かない!と当時衝撃を受けました。
カッコ良すぎるアクションの立役者が谷垣健治アクション監督らしく。彼はジャッキー・チェンに憧れ、2
>>続きを読む

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

3.5

佐藤浩市さんの演技が最高の一言。
三谷脚本の中ではもっとも好きかもしれません。何度も笑わせてくれる作品です。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.9

原作未読、ゾンビ映画もさほど観た事ありませんでしたが、大泉洋さんの演技が素晴らしかったです。
ついつい見入ってしまった。ラストのシーンは鳥肌ものの緊迫感がありました。
日本映画の底力がみれます!

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.4

赤ちゃんの時に魔法の髪の力を狙われ誘拐されたプリンセスのラプンツェル、本人は利用されて閉じこめられてる事を知らないまま18歳に。一歩も塔の上から出た事のない彼女は窓から見るランタンの綺麗な風景を生で観>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.7

キック・アスのマシュー・ボーン監督らしいエッジの効いたスパイ映画。R-15のド派手でテンポのいいアクションは凄かったです。
ただストーリーはかなりぶっ飛んだ設定でなかなか入り込めないポイントではありま
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.7

不朽の名作
タトゥイーンの2つの太陽はいつ観ても綺麗な情景です。
スターウォーズの始まりであり、全ての原点。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.1

「どんな状況でも生きる希望を捨てない前を向く事の大切さを教えてくれる」

名作映画という事で鑑賞。
素晴らしい話でした長い時間ですが不思議と観ていられる。

モーガンフリーマンが素晴らしくいい味を出し
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.3

大学のSF研究会を舞台にしたタイムトラベルコメディ。
壊れたクーラーのリモコンを1日過去に取りに戻るというストーリー。瑛太や上野樹里、ムロツヨシ、真木よう子などの若い時の作品。
タイムトラベルものとい
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.7

元々タイトルがタイトルなので話の大筋は分かっているものの、それをどう描くかがポイントかなと思いつつ鑑賞。
予想通りの展開もありつつ慶應に合格するという簡単ではない物語にもちゃんと現実ももたせつつ、かつ
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.7

ディズニーがマーベル原作の作品を手がけるとこうなるというようなお手本のような作品。
原題は「BigHero6」なのでヒーローものと分かるのですが、日本での宣伝手法がハートフルロボットものという面が前面
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

4.0

漫画原作の実写化作品でも成功したと言える数少ない作品の一つ。
漫画を描くという地味な状況も映像的な工夫で飽きさせない、カッコいい演出に。また編集部の再現のクオリティがとても高い。

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.7

記録用

三谷作品の中でも好きな作品。笑いあり、感動ありの傑作。