coba18さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ロケットマン(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

才能があるという事は幸せな事なのだろうか。
手に入れるものが多すぎて気づくと失うものもまた多い。一般人の私達も大なり小なり同じ事を繰り返しながら生きていく。ただ、あまりにもスケールが大きいためメンタル
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

他者との違い、特に日本では近年になってもまだまだ白い目で見られるだろう。この時代にボクシングに通わされることに反発しながらバレエをやりたいと思う強い気持ちは、時代的な背景を考えるだけで半端ない。そんな>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

走りたくなる。心が綺麗になる。そんな逸品。

君の名は。(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

時空を超えた瞬間の暗闇と低音?の表現が視覚・聴覚にダイレクトに印象を与えた。映画館で観たとき鳥肌立ちまくった。家のサウンドバーでも表現しきれない。DVD発売前日に映画館に駆け込んで観れて良かった笑

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

-

作画綺麗すぎ。今のアニメの画力やばいなーって思った。内容はこの続きもあるんだろうな、とは思ってはいたけど普通に予告なく終わった。そこは原作に忠実か。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

-

小さい頃って何気ない悪意が人をどれだけ傷付けているか気付いてなかった。今もかもしれない。絵が綺麗。細かい動作や表情も声優も良い。京アニ初めましての作品。感動と同時に事件を悔やむ。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ヒロシの回想シーンは何度みても泣ける。その時の音楽も良い。
みんな同じような心を持って毎日忙しく暮らしてるんだと思った。息抜きと同時にまた明日から頑張ろう、家族と笑って毎日を過ごしたい、と日常の大切さ
>>続きを読む

|<