鈴木岳大さんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • 鈴木岳大さんの鑑賞したドラマ
鈴木岳大

鈴木岳大

モアザンワーズ/More Than Words(2022年製作のドラマ)

4.0

難しいトライアングル。
この関係を続ける事はどうしても出来ないと美枝子とマッキーの2人は深層心理で理解していたような。
そして選択した二人の行動。
最後の永ちゃんは揺れてたな。

0

ペーパー・ハウス・コリア: 統一通貨を奪え(2022年製作のドラマ)

4.0

見てる側を飽きさせない話の流れ。
これだと本家スペイン物は相当面白いんだろうな。韓国版を先に見て良かった。

0

未成年裁判(2022年製作のドラマ)

3.8

主人公のキム·ヘスが良かった。
是非日本版も見たいドラマ内容。としたら主人公は天海祐希さんが適役。

0

17才の帝国(2022年製作のドラマ)

4.0

タイトルの良さ、ストーリ-の良さがここ最近の国内ドラマでは頭一つを抜けていた気がします。
残念なのは5話で完結してしまったところ。5話なので飽きずに見終えるメリットはあるが、とても良いストーリーなので
>>続きを読む

0

新聞記者(2021年製作のドラマ)

3.8

森友学園問題を主軸に安倍政権時に話題になっていたスキャンダル(スパコン補助金不正受給事件、伊藤詩織さんへの性暴行事件)を散りばめて構成されたほぼほぼノンフィクションの様なドラマ。
当時の事件内容につい
>>続きを読む

0

地獄が呼んでいる(2021年製作のドラマ)

3.9

色々なテーマがある様で、それを単刀直入に答えられない。
全く理解出来ない怪物を軸に現実社会の問題を描き出す。
人の弱点により地獄が作り出されることが分かる。

0

イカゲーム(2021年製作のドラマ)

4.0

面白かった。
本来なら日本が発信するような作品だった気がします。しかしそれが出来ていない現実、内向きのエンターテイメント、もったいない。

0

ヴィンチェンツォ(2021年製作のドラマ)

4.2

海外なので余り違和感が無く、すんなり入れるイメージ。何度も見せ場があり、20話を飽きなく見れる良作。
環境が違うため、日本で同じような作品を作ったとしたら駄作になるだろうな。
先ず現実味がないと...
>>続きを読む

0

梨泰院クラス(2020年製作のドラマ)

4.2

話が進むにつれてイソがどんどん可愛く見えてくる。
パクセロイの諦めない復讐、イソの諦めない恋心がこのドラマを最後まで盛り上げる。 

0

愛の不時着(2019年製作のドラマ)

4.4

コメディ、サスペンス、ロマンスの3要素に南北問題といった社会問題が入る非現実的なストーリー。非現実的だから楽しめる醍醐味がありとても引き込まれる。

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 ファイナル・シーズン(2018年製作のドラマ)

3.3

「ハウス・オブ・カード」スピンオフ版といった感。無理して作らなくてよかったんじゃないかな。シーズン5で終らせとけば...。とても残念としか言いようがない。

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン5(2017年製作のドラマ)

4.2

最後の3話はとても濃密で盛り上る。
全てが敵に見え、裏切り者に思える。
そんな中でも勝利を勝ち取るため、権謀術数の数々。

しかしキャサリンに対しては、やり過ぎた感が否めない。話が続かなくなり、チープ
>>続きを読む

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン 4(2016年製作のドラマ)

4.0

主人公目線で物語を見て来ているので、どうしても妻の謀反は許せず、イライラがつのる前半。途中から再び夫婦タッグを組むところは安堵感あり。主人公のフランクが暴徒により危機にさらされる所は、次の展開が読めな>>続きを読む

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン 3(2015年製作のドラマ)

4.0

シーズン1,2と比べると少しトーンダウンするが、次のシーズンが見たくなる最後。

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン 2(2014年製作のドラマ)

4.5

初回の衝撃!まさかゾーイが...。
タスクとフランクの戦いに目が離せない。最後はフランクがここまで登り詰めるとは...。

0