enaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ena

ena

映画(183)
ドラマ(6)
アニメ(0)

キャビン(2011年製作の映画)

3.5

全然意味わからんのに既視感があったのそういうこと?!

告白(2010年製作の映画)

3.7

思春期の「自分が世界の中心」的な感じ、すこしの力で狂気に変わるから、怖い
誰でもこうなり得るというか、なんというか。

暗いね〜

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.8

事実をもとに、というのは驚き。

都会と田舎の「人」の違いって、日韓で通ずるものがあるんだな

バンビ(1942年製作の映画)

4.0

幼少期に観てほとんど覚えていなかったので再観賞。
美しい。
1942年に公開されたなんて、到底信じられない。
奥行きのある映像は、複数のセル画を重ねて別のスピードで動かすことで実現しているんだそう(マ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

現代的〜〜〜!
PCで再生したらより没入感がありました。オススメ。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

感情が揺さぶられた よいです
私は半地下の家族側にめちゃめちゃ感情移入してしまった

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.7

美しいので何回か観たい
どんな話?って聞かれても説明できないけど

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

やっと観れた。
長い間ネタバレを回避してこれてよかった。

天気の子(2019年製作の映画)

3.6

新宿、池袋、東京の身近な街があまりにもリアルで、それだけで引き込まれてしまうから、ずるい。

世界観を完全に理解できたわけではないけれど、なんか泣いてしまったな。おわり。

アス(2019年製作の映画)

3.7

手に汗握る瞬間多し、ホラーといってよいかはわからないけれど好みではあった。

この映画に込められた真のメッセージを理解するには、解説が必要だった。解説読むと、改めてゾワっと。
映画は教養が試される..
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

自分の役割ってなんだろう?
って、みんなが考えて、悩んで、
それぞれの答えを探すお話。

ドリームハウス(2011年製作の映画)

4.0

好きなジャンルだな、と思ったら違った
越えてきた

スピード感あって飽きない