Yunaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.4

ゆっくり静かに進んでいくから、なんでこんな評価されてるんだ?って退屈に感じたけど、

最後まで見たら、じわじわと感想が出てきて、全部のシーンが頭にちゃんと残ってた

何十年も一緒にいるのに、見たくない
>>続きを読む

今はちょっと、ついてないだけ(2022年製作の映画)

3.0

中盤が一番面白くて、

3人で仕事いっぱい受けてるときの順調なシーンもっと見たかった
メイクとか…

Age Factoryが良かった かっこいい

何者(2016年製作の映画)

3.6

馬鹿だから、登場人物と同じ時期の真っ只中にみた😃

自分に何が出来るか、なにがしたいか、なにもわからなくなっているけど
就活準備してた時よりわからなくなってるのは
結局なににもなれないことを、
就活が
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

-

途中で見るのやめてたから、今回ちゃんとみた

自分の娘を使うのが理解できず

エスター(2009年製作の映画)

3.9

後半からこわすぎる
エスターすごくすごく可愛かったのに
この気分の差は圧倒的演技力にまんまとやられたということ

アクト・オブ・キリング オリジナル全長版(2012年製作の映画)

-

加害者側の視点を撮ったドキュメンタリーなんてあるんだ、って正直思った

挑発的で挑戦的だね

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.3

最初から最後の最後まで、今ヶ瀬くん見てて辛かった 

恭一くんみたいな何の悪気もなしにその場の感情で動く人を見ると
軽率すぎるよ、もっと責任持ちなよとか思ってしまってー

思ってたよりシリアスで苦しい
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.0

映像美しくてそれだけでもう満足してた
空がめっちゃ綺麗

3回寝落ちした
おもしろくないとかじゃなくて、
ミュージカル苦手かも!!!映像見てる気分になっちゃって、入り込めない

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.0

面白いところと、きもくてムカついて見たくもない場面も結構あってぐちゃぐちゃした気持ち 頭痛くなった

リアルで考えたら男全員ぶちのめしたい 生きたくない

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.7

蒼井優みたいな魅力的で放っておけない感じもあって、笑顔が無邪気な女性いたら好きになっちゃう 

映画の意図を、さりげない描写とか雰囲気で自然と織り込んでるような映画だった

蒼井優の役の幅が凄いよ大好
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

-

生と死を、いろんな表現方法で対比してる

黒い煙突の煙と、吐いた白い息
吐く息みただけで生きてること痛感した

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

4.8

きれいなこころだけじゃないところが良かった

フィルムが儚くて色褪せてて良い
嫌な終わり方ではなかったけど、もう観れないとおもった、
観たくなったらまた観たい

恒夫とジョゼのふたりの時間は見てて愛お
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

4.0

面白かった

アリス身体にいろんなもの入れられて、長い間ずっと戦いつづけてタフさえぐい

ミラジョヴォヴィッチかっこよかった、お疲れ様

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

3.0

斧のやつ、サイレントヒルの三角頭さん

それだけ別格だったのなんで
ゾンビが進化した🧟‍♀️

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

レインめちゃくちゃかっこよかった
生きてて欲しかった

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.5

MIBはメリハリがしっかりしてて好き
かっこいいし、面白いし。

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

3.5

休みにちょうどいい!おもしろかったー
豪華なキャスト

この頃のマークウォールバーグがっごよずぎる 今もかっこいいけど
ノートン!!!!!!!ともなった

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

陣治こわっ てずっっと思って見てたから終盤でたまげた

意味わからない、極端すぎて意味わからない誰もいいひといないダメダメな大人ばっかりで全然みんなの行動が理解できなかったのに終盤ずっと泣いてた
なん
>>続きを読む

手紙(2006年製作の映画)

-

ラストの玉山鉄二と山田孝之の表情えぐい

本当にラストシーンが強烈で、感情を表情だけでガンガン伝えてくるところが苦しかった


自己犠牲してまで弟を守ろうとした兄の行動の結果がこれで、救いようがない
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.5

ホームカミングと色々変わった
愛されキャラで応援したくなるスパイダーマンでした、めっちゃ面白かった

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.4

よわくて頼りなくてイマイチだとおもったけど最後まで見たら応援したくなる

たくさんの苦悩にもがきながら孤独に闘う、シリアスな雰囲気が強い今までの作品とはまた別の面白さで
素直にすごいって感想

劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒(2013年製作の映画)

3.4

ヤミラミかわいすぎ

主題歌いきものがかりの笑顔の歌詞はストーリーに沿ってる気がして感動した

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.9

挿入歌のyonawoがめちゃくちゃ良い

後半の悩める女性達が、凛々しい瞳になるところ、うれしいきもちになった

うるせぇよ。ですね

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.6

わ、わ、若葉くんだ〜〜ってなりました二人暮らし映えるなあ
サクッと見れて、いいアナザーストーリーでした

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.0

知性と勇気とおちゃめさ兼ね備えてるグウェン可愛すぎて惚れてしまった

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.6

ハリー😭😭😭😭
スパイダーマンシリーズ、今のところエンディング全部好み

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.3

人生のマジックアワーは今だ

ほんとにそうなのかな?私は学生の向こう側の世界まだ知らないから、ふーんって気持ち

でもこれは、学生のわたしよりも、社会人になったわたしのほうが、そしてもっと上の代の人た
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.5

「誰にも言わないよ」の電車のシーン印象的だった
現代だったらスマホを向けているだろうな

エンディングの曲がかっこいい

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.6

覚えてるところがいっぱいあった

かっこいいしか出ん