八戸オガ次郎さんの映画レビュー・感想・評価

八戸オガ次郎

八戸オガ次郎

映画(15)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エラゴン 遺志を継ぐ者(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

比較的魔法が多いタイプのファンタジー。主人公がポンコツじゃなくてカッコいい。

小説原作でまとめすぎたらしくて、たしかにところどころ早かった。あと効果音って大事って思った。ガチの剣戟の
>>続きを読む

黒執事(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった

けど捕まって撃たれそうになって助けて、っていう流れを何回やるの?という気にはなった。あと一応黒執事の雰囲気として紳士的にやりたいんだろうけどゆったりしすぎてて「時間ねぇんだって!」って場
>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.5

ロードオブザリングの方は達成感的な良さだったけど、こっちは感動した、というか。
おそらくこれのラストシーンぐらいには君もビルボではなくビルボ・バギンスって呼びたくなる

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.1

なぜ


なぜ

なぜここまでご当地ネタ、致命ネタをふんだんに使って、、、
主役がGackt(沖縄)なのか。。。

面白かったです

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

4.1

面白い

オーランド・ブルームがかっこよすぎただけかもしれない

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.2

壮大な世界観とかは前シリーズのままで、ストーリーは面白く、これから楽しみな感じはあったけど、、、

前作に比べて仲間たちが好きになれない。

主人公は前作より好き

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・サムが主人公
・相変わらずのレゴラス無双
・ゴラムとの殴り合い何回やるの?
・サウロンとは戦わないんかい!!!

最高に面白い作品でした、素敵な時間をありがとう!

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

5.0

戦争が本格化してきたからアクションも凄くなってきたけど、
「盾に乗って階段を滑り降りながら敵を弓で射抜く」のはヤバイ。

ただこれ観終わったとき、残り1本で話まとまるのか?とは思ってた

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

5.0

めちゃめちゃ面白かった!

ある意味スマホ片手で観れたのがよかったかも。用語は多い
この手の弓使いって矢何本持ってんですかね?
あとサムがいいやつ

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.0

ハリーポッターシリーズから好き。
で、これも楽しめる作品なのだがどうしてもニュートの強さに違和感。優秀どころじゃない

個人的に悔しかったのは序盤にジェイコブにかけた魔法を解く時、絶対フィニートだと思
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

-

1が良すぎた。あと不良生徒が個人的に受け付けない。

いい映画ではあり、ちゃんと楽しめはしました

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

-

Twitterとかでも有名なアレ。

非常にいい映画。不朽の名作として語られるだけのことはありました。

あと個人的にすごい刺さりました。がんばりますあ

るろうに剣心(2012年製作の映画)

5.0

漫画からのファン。
原作とすこし変わってるけどすんなり受け入れられるレベル。むしろ漫画の刃衛の話だけだと2時間保たないし。非常に好きな作品。
地味に敵キャラに、志々雄編の次の縁編のキャラの名前が使われ
>>続きを読む

ダレン・シャン(2009年製作の映画)

3.5

映画化で1回に集約するとこうなるよねって感じ。だから原作好きからすると抵抗があるのかも。
これはこれでアリ。何よりここから本も読んでくれれば

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

-

ここ最近の劇場版みたいに、蘭ー!蘭ー!ってならなくいし、キャラもバトルものではなく一般人の身体能力なので「探偵アニメ」してます。仮想現実と現実世界で2つ謎解きするんですが、現実の方がコナンには珍しく、>>続きを読む