Tsubasaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Tsubasa

Tsubasa

映画(368)
ドラマ(18)
アニメ(0)

アンカット・ダイヤモンド(2019年製作の映画)

3.4

確かに映画館では観られなそうな作品ではある
好き嫌いが分かるのでは?

マクマホン・ファイル(2020年製作の映画)

3.7

個人的には可もなく不可もなく。
ストーリーはバックグラウンドをある程度知っていても難解だったけど、見知らぬ土地での不安感緊張感は妙にまざまざ感じられる。

Netflix といえば、一般的には制作会社
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とても面白かった
アメリカンサイコの題名の意味を終盤やっと理解した
80年代のアメリカ、特にビジネス街・金融街の斜め上をいった角度から皮肉っていて、見応えがあった。印象に残るシーンも多い

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.1

是非映画館で楽しみたい作品
ワンカット撮影はこんなに戦争映画とマッチしていることに気がついたのが凄い。圧倒的臨場感が味わえる意味のあるワンカット撮影だと思えた。
途中の音楽も素晴らしかった…

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.5

まあ普通に面白かった
期待を超えてくれたとは思わないけども

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.8

ストーリーは面白かった。
正直お金より愛が大切は綺麗事と思うし、そして仕事と愛はトレードオフとは思わない。
またこの話で1番感じたのは、知らぬが仏。裕福な生活を知ってる彼にとっては、庶民の生活は我慢で
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.1

最初から最後までノンストップで楽しめる
斬新な風刺映画でおすすめ

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

4.0

原作も好きだけど映画も良かった。伊坂幸太郎作品は映画も行けるのが凄い。
何気ない感じでふと泣かしてくる

かぞくいろ―RAILWAYS わたしたちの出発―(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

凄いよかったが、あの状況で絶対言ってはいけないことを子供が言っていて、関係が修復しても一生傷として残り続けるかなと思う。

ミッドナイト・エクスプレス(1978年製作の映画)

3.7

ゴーンにとってはきっと日本がこのように見えているだろう
トルコ語が字幕入っていないのが、主人公と同じ気持ちが味わえて面白かった

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.0

最後の方のダンスシーンが生き生きしててよかった。変化球気味のストーリーが綺麗な終わり方でした

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.9

地味なのに退屈さを感じさせないリズム感がすごい
ほとんどが考えられたテクニカルな行動なのに、車だけ脳筋なのもちょっと面白い

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.8

この世界観意外とハマってきたかもしれない
が、とりあえず次回作の展開に期待

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.1

突っ込みどころが多すぎて仕方ない。映画の設定って本当に難しいんだなと実感した
これって2時間かけた生ビールのCM

バスターのバラード(2018年製作の映画)

3.8

独特な表現方法
1つ1つの物語のひねりが非常に面白い

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.8

ジェーンの登場が無いのが残念
面白かったけど、あくまでつなぎ感が拭えないからマイティーソーの4に期待

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.8

安定のナタリーポートマンの美しさ
ロキのキャラはなんだかんだ好き

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

3.8

つまらなくて長い、けど何故か引き込まれる。それが評価されてる理由なのかも?

ビーチのシーンに渾身の美しさがあった

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.0

やはり面白し。
コミカル要素とスコットのキャラが合ってて良き

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.6

7以降好きではなかったけど、最後なんとかまとめたねって感じ。言いたいこと色々あるけど、俳優さんはきっと頑張ってたしナイス

アビエイター(2004年製作の映画)

4.0

すごい面白かった
なんにせよ、夢追う人は素晴らしいなと思う

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.1

Netflixで監督と3人の対談まで面白かった
実話というのもあるけど、キャラクターが本当に良い

運び屋(2018年製作の映画)

3.8

ストレートな映画だった
今の自分には完璧にはわからないところもあると思う

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.9

分かっていても記憶系に弱い
オリジナルもみたくなった

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

ホアキンフェニックスは素晴らしかった。

社会そのものに対する不満怒りがある種のテーマで、その爆発が犯罪者に共感できる形であまりにもダイレクトに書かれていて衝撃的。

タクシードライバーを彷彿させる?
>>続きを読む

タイム・トラップ(2017年製作の映画)

3.5

カオスすぎた
お粗末だけど、カオスすぎて途中から一周回って面白く感じてくる。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.7

やはり傑作でした
ストーリーから音楽、演技までありとあらゆるところで最高。タランティーノ監督作品は何観ても映画を観た感が凄い

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.1

BGMでリードされてる部分が多いって思った
細かい表情と台詞とかに注目してじっと待っているべきって感じ

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.1

今現在のエルトンジョンしか知らない世代だから、それはそれで中々面白かった
将来ジャスティビーバーも同じように映画化されそう笑

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

捉え方は人それぞれ。盲目学校がパラダイスになっているところや、最後籠の中について鳥と人間が逆転してるところなど、面白いです。いつか真意がわかるのではないかと。