ブルースカイさんのドラマレビュー・感想・評価 - 5ページ目

マイスモールランド(2022年製作のドラマ)

3.8

日本は難民にとって暮らしづらい国だと感じた。
クルド人一家の難民申請が不認定となった事から就労禁止となる。
なぜ一旦入国、生活させておきながら認定せず家族を苦しい状態にするのだろうか。
映画とドラマの
>>続きを読む

2

ラ・ブレア(2021年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

LAの街中で陥没穴が開き人々が飲み込まれた。
穴に落ちた人々がたどり着いた先は紀元前一万年前の謎の太古の世界。
地上での出来事と地下での出来事、内容盛り沢山。
全ての謎が明かされる訳ではないけど中心と
>>続きを読む

1

ホールド・タイト(2022年製作のドラマ)

3.8

増える死体に謎が深まる。

ドラマエピソード5、辺りからなんとなく見えてきた。

ワルシャワの家族同士の関係がみれる。

0

Pálpito/パルピト シーズン1(2022年製作のドラマ)

3.8

生きるために心臓移植が必要なカミラ。
ドナーが現れ無事手術できたものの、その心臓の出所に問題あり。
14話もあったけれど先が気になり、寝不足な日もあった😅

0

鎌倉殿の13人(2022年製作のドラマ)

4.5

頼朝役が大泉洋さんというのがピンとこない。
義経役の菅田将暉さん、私の持つ義経のイメージをオーバーに演ず。(面白い)

大江広元!すごい人物だったんだと今さら知った。

カッコいい俳優が演ずる畠山重忠
>>続きを読む

0

正直不動産(2022年製作のドラマ)

3.6

祠を壊したら嘘がつけない体質になった。永瀬(山下智久)に疫病神の祟り?
不動産の仕事にどんな影響が?
主題歌、小田和正さんの曲がいい。

0

ブリジャートン家 シーズン2(2022年製作のドラマ)

4.0

ブリジャートン家当主アンソニーの嫁取り物語。
8話一気見。
上流社会の社交場で生きる大変さも見える。女性達のドレスが素敵。
社交界デビューに乗り気ではないエロイーズが自分を「市場の子牛」と表現するのが
>>続きを読む

0

科捜研の女 Season20(2020年製作のドラマ)

3.5

最終回SP2時間放送の再放送。

犯人にウェブ会議を使うよう仕組まれていた。流行にのっているように見えたが、科捜研でのこのシステム使用は見送り~。
「命の使い道」という言葉、カッコ良さそうで嫌な言葉だ
>>続きを読む

0

ブレイキング・バッド SEASON 2(2009年製作のドラマ)

4.0

頑張って違法薬物生産してお金を稼ごうとしているのに出ていくお金が多くて貯まらない。

化学の知識は役に立つと思える。
(代用品でバッテリー充電する方法考えるとか凄い)

プールに浮かぶ片目の取れたクマ
>>続きを読む

0

他人は地獄だ(2019年製作のドラマ)

3.5

安いという理由で入居したエデン考試院(コシウォン)の住環境と住人が怖い。
主人公ユン・ジョンウは地獄と表現。

出演者、トッケビの死神、イ・ドンウクだけ見たことある。
不気味。
見終えたらスッキリする
>>続きを読む

0

ブレイキング・バッド SEASON 1(2008年製作のドラマ)

4.0

化学の知識、有ると無いとでは大違い。

強力な酸でバスタブが溶ける失敗。
凄い展開…
死体処理。

犯罪だけの話かと思ったら余命についてどう生きるかについても考えさせられた。
家族の理解があれば犯罪
>>続きを読む

0

新聞記者(2021年製作のドラマ)

4.2

米倉涼子と綾野剛、観るしかない!
題名が映画と混同しそう。

こうだったんじゃないか再現ドラマに見えるが、架空の物語との断りがある。
栄新学園と名前を変えてもあの事件を想像してしまう。
公文書改ざんシ
>>続きを読む

2

科捜研の女 Season19(2019年製作のドラマ)

-

最終回が2時間のSP。
BSでたまたま放送されていたのでながら見。
S-21のマリコさんの方が強烈な印象を残した。
土門(内藤剛志さん)S-21ではもっと恰幅がよくなっていた😅

0

科捜研の女 season21(2021年製作のドラマ)

3.6

2022初回の第9話は二時間SP。
ザワつく金曜日のメンバーがここにも出ているのかと思ったら永嶋一茂さんの白衣姿だけでした。
高嶋ちさこさんは写真のみで登場せず。

毎回は見ていないけれどスペシャルは
>>続きを読む

0

優しい音楽~ティアーズ・イン・ヘヴン 天国のきみへ(2022年製作のドラマ)

3.8

TVerって便利。
初めてお世話になりました。
(新聞の番組欄みて見逃しに気づいた)

永山絢斗さんも土屋太鳳ちゃんも好き。
タケルに見とれる千波、その訳は…
見とれる顔じゃないのに何で?と思うタケル
>>続きを読む

0

ミステリと言う勿れ(2022年製作のドラマ)

4.0

合間にかかるクラシックの曲がいい。
久能(菅田将暉さん)の鋭い観察眼で
警察でリクルートしたい頭脳だわね。

池本(尾上松也さん)憎めないキャラクターで好きだわ。(「すくってごらん」思い出した~歌って
>>続きを読む

2

潜水艦カッペリーニ号の冒険(2022年製作のドラマ)

3.8

イタリア潜水艦の乗組員シモーネ役が俳優でなく料理研究家のベリッシモさんだったのでウキウキ。
歌の場面でアンジェロ役のパオロさんが歌手だと知る。(オダギリジョーのCMで「いいですぅ」の人だったとは)
>>続きを読む

0

土方のスマホ 正月の陣(2022年製作のドラマ)

3.9

映画「燃えよ剣」の裏話みたいでLineのやり取りが楽しい。近藤勇役の山田孝之さんが好きかな。

龍馬のスマホは金の竜のマスコットがついていて分かりやすい。

0

キッツ(2021年製作のドラマ)

3.8

あらすじの「手に負えない事態」が何か気になって観る。

リジーは、兄が事故死する原因となったバネッサに復讐する機会をうかがう。

本当に手に負えない事態って言うんだろう。これは。
面白かった。

1

義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル(2022年製作のドラマ)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

亡き夫、良一に似た岩城に亜希子(綾瀬はるか)の心臓がドキドキする音が聴こえる。
会社経営に関して悪意ある契約を見抜けなかったら怖い話し。
亜希子が岩城に一杯食わされて反撃するところが格好良かった。
>>続きを読む

2

イカゲーム(2021年製作のドラマ)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

年末年始にイカゲームを観る。
人生が危機的状況の人間を集めて生死のかかったゲームに参加させる。
暴動シーンの光の点滅は何が起こっているのかはっきり見えなくてチョッとイライラした。

ボスの平等を与えて
>>続きを読む

2

孤独のグルメ シーズン5(2015年製作のドラマ)

4.0

深夜に見る番組じゃない。
お腹空いて来る😅

新しいお店、開拓しないと出会えない…未知の味。

今シーズンでは台湾出張しています。
台湾行きたい💛
井之頭さんメニューを見て一言、「漢文のテストだ。」
>>続きを読む

0

ペペロンチーノ(2021年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

宮城発地域ドラマ
見逃していたので再放送ありがたかった。
小野寺(草薙剛)が東北大震災から立ち直っていく物語。
オープニングで夫婦が布団の中で会話していたが、エンディングで実は一人の会話だったと知る。
>>続きを読む

0

ゲキカラドウ(2021年製作のドラマ)

3.5

激辛道。
飲料メーカーLON RONの営業、猿川(桐山照史)をパイセンと呼ぶ後輩、篠宮役の中村嶺亜君が人懐こい若者の(私のイメージ通り)で可愛い。

グルメ番組か?
一話ごと辛い料理の店につれて行かれ
>>続きを読む

2

ヤング・ポープ 美しき異端児(2016年製作のドラマ)

4.0

異端児の名にふさわしい教皇聖下のイメージとかけ離れた人物を演ずるジュードロウ。
若く見える(回りが年寄りばかりだから?)
自分でもビックリする。10話も飽きずに観られたこと。

0

皇帝の恋~寂寞の庭に春暮れて~(2015年製作のドラマ)

3.7

家族を皆殺しにされた恨みから皇帝殺害の隙をうかがう長慶。

妹は死んだと思っている兄の長慶は琳琅が妹であると知らず意地悪する。(死を賜りそうになるほど)
最終回までには自分の可愛い妹だって気がつくのか
>>続きを読む

0

黒い画集〜証言〜(2020年製作のドラマ)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

愛憎劇。
殺人事件の犯人として捕まった杉山のアリバイを保身から偽証したために精神的に追い詰められる貞一郎(谷原章介)。

会っていた相手を隠したいためだったのに智久との仲もこじれて、精神的に危ない人に
>>続きを読む

0

刑事モース〜オックスフォード事件簿〜シーズン4(2017年製作のドラマ)

3.8

一話ごと、話の最後に出てくるタロット占い。最終話で占っている人が出てきた。

原子力発電所のある村で捜査。
勲章に値する働きは、死と隣り合わせ。

サーズデイの娘ジョアンとの今後が気になる。

薬を盛
>>続きを読む

1

刑事モース〜オックスフォード事件簿〜シーズン3(2016年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

殺人容疑者をかけられたモースが仕事に戻らず雲隠れ。
しかしモースは近辺で起こる事件から捜査を始め警察に戻る。
署内の人事や入れ替わりで女性巡査トルーラブが加わる。
イングリッシュガーデン、虎、移動遊園
>>続きを読む

0

刑事モース ~オックスフォード事件簿~ シーズン2(2014年製作のドラマ)

3.8

戦士者追悼のために赤いポピーの花を胸に飾りドラマが進む話しなど英国の風が感じられる。

モースはサーズデイ警部補の弁当のサンドイッチの具が当てられる。(曜日によって決まっているらしい)

腐ったリンゴ
>>続きを読む

0

瞳の奥に(2021年製作のドラマ)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

幽体離脱。

デイビットが悪者かと思ったら違った。

可哀想なルイーズ。
すべてをアデルに奪われる事になるとは。

0

イノセント(2021年製作のドラマ)

4.3

運命の悪戯が多い人生のビダル。
巻き込まれやすい。

同時進行する話しが時々交わる。
何でこの警官がもう1つの事件の捜査に来たのか?

いろんな角度から進む話しが1つに繋がった所が面白かった。
(先が
>>続きを読む

0

その森に(2020年製作のドラマ)

3.5

森の中で事件は起こった。
二人の死体と二人の行方不明者。
一話の終わりから面白くなる。

25年後、検察官パヴェウは殺人事件の容疑者と疑われたりレイプ事件を親身に取り合った為に横槍が入り事件が複雑にな
>>続きを読む

0

ラ・モント(2017年製作のドラマ)

4.5

フランス産、刑事ドラマ。
隣のおじさんは、刑事ダミアンの父親と判明…(これは、笑う所)
ダミアンの母親はカマキリと呼ばれる殺人犯で檻の中(檻はあるけど素敵な館)
カマキリの模倣犯を捕らえる話し。

>>続きを読む

0

光秀のスマホ 歳末の陣(2020年製作のドラマ)

3.8

面白い。

この時代にスマホがあったら…
信長&重臣のグループLINEやあれこれ。

織田信長からの電話に緊張感漂う。

おねの策士ぶりが怖。

0

返校(2020年製作のドラマ)

4.0

映画を観た後でドラマ版があると知り観る。
映画の方が台湾社会の締め付けが強くて怖かった。

シェン先生にゾッとした。(下心に)

過去と現在をつなぐラジオ、鹿のペンダント、成仏できないファン・ルイシン
>>続きを読む

0