陸栗元さんの映画レビュー・感想・評価

陸栗元

陸栗元

映画(32)
ドラマ(0)
アニメ(0)

悪魔の毒々モンスター(1984年製作の映画)

3.5

レンタルビデオ屋に置いてあるのを見て
「誰がみるねんこんな映画」といつも思っていたが、 まさか見る日が来ようとは…
画面上でエログロナンセンスの暴虐の限りを尽くす悪の映画結社トロマの欲望は計りしえない
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

4.6

男のロマンシリーズ第二弾

トラウマ!地下鉄の悲劇の巻

平成ガメラシリーズの最高傑作である
敵怪獣レギオンの強さ、街を滑空するガメラ カメラワーク そして特撮にも劣らない人間ドラマ、自衛隊のかっこよ
>>続きを読む

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

4.5

男のロマン三部作の第一の刺客
燃えろ!福岡ドームの巻

特撮は子供の見るモンと思うなかれ
特撮を好きじゃ無い大和男児など存在しないと俺は信じている(偏見)

この作品全然子供騙しではなくリアリティが行
>>続きを読む

スーパー!(2010年製作の映画)

4.7

これぞまさにリアルヒーロー!
真紅のレンチは今、正義のために悪に振り下ろされんとす(無慈悲にも)

映画に出てくる男女のソースはロミオとジュリエットではなく、ボニー&クライドである 古今東西「俺たち
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

「タクシードライバー」とうい映画を知っているだろうか あの映画で主人公が鏡に向かってYou talkin' to me?と言っていた相手が、タイラーダーテンである

この映画はタクシードライバーのパロ
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.5

モテない男の狂気が今頂点に達する!

デニーロ演じるトラヴィスは顔はイケメンだが不眠症のダメ男
美女をポルノ映画デートに誘うくらいのダメ男 (デート開始直後に彼女にドン引きされ即終了)

彼はまだベ
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.3

観終わった奴らの感想
「ついにやりやがった」
タランティーノは映画を知っている
観客のツボの抑え方、面白い映画の作り方を知っている
しかしこの映画は面白さを求めすぎて一線、二線を優に飛び越えている
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.3

この映画を批判する人はこの世にいないであろう なんせこれは欠点は無いからである
もはやここで言うまでも無い
最後のシーンまで一貫して映画愛を含んでる
映画館「ニューシネマパラダイス」が崩れるシーンは
>>続きを読む

鬼龍院花子の生涯(1982年製作の映画)

4.2

ただの任侠ヤクザ映画と思うなかれ
泣くぞ、本当に泣くぞ
人生で一番泣いた映画かも知れない
監督は女を撮らせれば日本一の五社英雄だ
五社はかつて銃刀法違反で警察にご用になり、映画会から干されていた。
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.9

文句無し!
これが正真正銘 邦画一の「愛」の映画だ!
とバカ丸出しで言うが、ホントこれ最高である 昔の昭和映画が持っていた狂気やエネルギーを見事現代に甦らせてくれた
面白くないわけがない、あと石井 聰
>>続きを読む

女囚701号 さそり(1972年製作の映画)

5.0

昭和の映画というものは平成のゆとりの波に呑まれた俺たちにとって未知の面白さを持ってる 普通映画を観るときは「こんな映画」を期待しているはずなのだが、
なぜ今の映画はこうテンションというかフィクション性
>>続きを読む

π(1997年製作の映画)

4.1

難しいよくわからん哲学がテーマだが考えたら負け、アロノフスキーが作ったモノクロのオシャレな映像ドラッグだと思えばいい 見たら病み付きになる

世界屈指の日本オタのアロノフスキーはたぶん「鉄男」の要素
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

4.3

R18の作品のはずだが、何故か高校生だった俺が借りれた R18どこらR35ぐらいのバケモンだった

汚いものと美しいものをミクスチャーさせる邦画の十八番を見事再現させている

ヒロインのペドゥナの演
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.6

韓国バイオレンスではこれが一番
物語途中に出てくる餃子が美味しそう
ハンマーの釘抜きをぶん回すおっさんが行き着く果てとは…

母なる証明(2009年製作の映画)

3.5

家族を助けたいのはごく自然で素晴らしいことなのですが…
心温まる家族映画(?)

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.3

気に入った! 家に来て石鹸制裁をしてもいいぞ!!
まるでそびえたつベトナム戦争映画

デビルマン(2004年製作の映画)

1.0

世の中にはZ級映画というものが存在する
B級 C級では手に負えないほどのクソ映画を表す ここで言うまでもなく日本4大クソ映画の一角をなすのがデビルマンである
4つの中では一番有名かも知れない

まず
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.6

世界最強の中卒クエンティン・タランティーノの最高傑作の一つである
物語のほんとんどがおっさん同士とかの世間話になっているが、そこがいい
トラボルタはかっこいいし、
ブルースウィリスは無敵だし
そして一
>>続きを読む

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

4.4

一言でいったらエロ・サスペンス・サイコ・ミステリー ・スリラー
エロといっても艶めかしい方ではなく、アホで下品な方のエロである
なぜかレンタルビデオ店のホラーの棚に置いてあったが、見つからず店員に聞い
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

5.0

世界一かっこいいハゲことジェイソン・ステイサムはここから始まった
初主演作でやっぱりこいつはアクションよりクールなバカインテリ(?)の方がかっこいい

ブリティッシュセンスが輝くハイテンポクライムアク
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.6

監督ミヒャエルハネケはヤバいいおじいである

イっちゃってる 完全に

暴力、理不尽、絶望、視聴者を煽るユーモアが詰まってる

閲覧注意

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.8

ここ数年間で最強の恋愛映画

監督か製作者がフられた勢いで作った感が半端ないが、
欠点は無くオシャレ

世界中の恋愛映画に影響を与え日本ではモテキなどが影響を受けた

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

4.3

さすが韓国映画子供にも容赦ない

家族みんなで見るパニック映画かと思ったら蓋を開けたらアンチアメリカ映画だった

怪物のCGはアメリカに丸投げしたのに
アンチアメリカという恩を仇で返しっぷりが素晴らし
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

4.4

細田守の原点にして頂点なのに何故か無かったことにされた 何故か
サマーウォーズと話はすべて一緒
違うのはサマーウォーズが公開される10年前の映画であるということ

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.8

ハリーポッター見るよりこっち見た方が子供に夢を見せれる
ちなみに
アトレイユ役の子役は今全身タトゥーのゴリゴリになってしまった

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

5.0

日本中を狂わせたSF
無限大に夏休みが続くような美しいせつない
サントラが素晴らしい

俺たちに明日はないッス(2008年製作の映画)

5.0

恋無し 花無し そんなうだつのあがらないクソみたいな青春を過ごしてきた俺はこの映画に泣いた

ゆきゆきて、神軍(1987年製作の映画)

4.4

そこらへんの戦争娯楽映画ではわからない本当の大東亜戦争