りんねさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

りんね

りんね

映画(198)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.3

他のシリーズ同様最初から最後までハラハラドキドキで終始飽きなく見れる作品です。
ただ敵か味方か不確定なゴジラと違い人間の味方とほぼ確定しているからかコングが主役のようになっているのでゴジラの活躍を楽し
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.8

多少はアメリカ風にアレンジされてるかな、と思ったんですが思いの外ちゃんと日本版ゴジラを意識していて安心しました。
特にお馴染みの曲を流すタイミングが抜群すぎて感動さえしました。
個人的には幼い頃、怖が
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

5.0

最強で最高すぎる!!
ずっと気になっててようやく鑑賞。
正直、巨大生物書いてるから子供騙しみたいな映像なのかなとおもってたけど想像以上にリアルだしストーリーもかなりよく出来ていて最初から最後まで見応え
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.0

古典ミステリー小説だからか淡々と進んでいく内容。
犯人も凝り固まったものでも無いのでミステリーが苦手な人でも鑑賞できると思います。
個人的には前作のオリエント急行の方が好きでしたがこちらも人間模様など
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

5.0

もう本当に最高!!
子供の頃に録画したビデオで何度も何度も何度も観た作品で録画してるのにテレビで放送してると何故か観ちゃう笑
前作に愛を感じるしファンが喜ぶシーンも沢山あって文句なしの続編。
字幕で見
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

自分の中でコナン映画で1位は『世紀末の魔術師』でした。
推しの京極さんメインの『紺青の拳』が公開されてもこのトップは変わらないし今後も変わる事が無いと思ってました…思ってたのに…今日遂に変わってしまい
>>続きを読む

ストックホルム・ケース(2018年製作の映画)

4.5

強盗を題材にしてるけど最後までほっこり出来る内容なので誰でも楽しめる作品です。
いつの間にかイーサンホークもいいおじさんになったけど美しさに変わりなし!!
あんな強盗犯だったら誰でも好きになっちゃうだ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.3

吹き替え版で鑑賞。
子供から大人までどの世代でも楽しめる作品。
キャスト皆さん歌が美味かったのですがずば抜けてMISIAが凄すぎて…笑
あまりにも歌がうますぎてMISIAのキャラクターが歌うシーンだけ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.5

前作が面白かったので続けて鑑賞。
前作よりミステリー要素やサスペンス要素がほぼ無くタイムリープ物に振り切ってる感じなのでそこが少し物足りないかも。
ただ作品としては面白いし充分見応えのある作品です!
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

予告を観た時に若者向けの単純なB級スリラーなんだろうなーと避けていたのですがyoutubeでおすすめ映画として紹介していたので拝見。
第一印象で決めたらダメだなって反省しました笑
分かりやすく爽快!!
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

4.0

前作同様最高に面白い作品!!
ただ前作よりは作品の言葉で言う登場人物達の「仮面の中身」も割と分かりやすかったし犯人が分かった時の衝撃は少なかったかも。
前作→え!うそ!!まじ!?ちょっと頭が追いつかな
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

言い方悪いかもしれませんが犬と車であそこまでやるとは…しかもその犬も長年飼っていた訳でも無いし…気持ちはわかりますがやり過ぎじゃね?と思い最終的に「あぁ、この映画に意味を求めたらダメなんだ」と思いひた>>続きを読む

スノーマン 雪闇の殺人鬼(2017年製作の映画)

2.0

原作はノルウェーのベストセラーらしいですが日本とノルウェーの感性の違いなのか脚本が下手なのかなぜこれがベストセラーになるのかが不思議なくらいなんの捻りもないありきたりな王道ミステリー映画。
もう少し工
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

2.3

「君が僕を見つけた日」の様なラブストーリーを想像していましたが恋愛映画というよりかは親子愛の方が強く思っていたのと内容が違いかなりの期待外れ…。
その親子愛の描き方も中途半端でしたし1番残念だったのが
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.7

内容よりもブラピの美しさが気になってしょうがない笑
何かのレビューで『ブラピのプロモーション映画』と書かれてるのを読んだ事ありますがまさにその通り。
良い映画のはずなのに「ブラピめっちゃカッコよかった
>>続きを読む

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

5.0

全ての映画の中で最も好きな映画。
子供の頃録画したビデオを何度も何度も何度も繰り返し観てセリフもほぼ完璧に覚えてました笑
内容も勿論ですがですが何よりキャストが本当に素晴らしい!!と言うか美しい!笑
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

『素晴らしい映画』なんて一言で収めるには勿体なさすぎる作品。
感動系狙ってるんだろうなーと思い避けてましたがそんな自分が恥ずかしい。
前半部分は『ルーム内』での出来事。そして後半は『ルーム外』の出来事
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.8

まるで映画の宝箱みたいな作品で映画好きの人は逆に集中して見れないかも笑
ネットで調べたけどみつけられてないキャラやセリフ、オマージュが沢山あって映画好きとしては非常に悔しい…笑
映画好きの人と語り合い
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.0

この監督の作品を数作品観てますが共通して言えるのが「美しさと恐怖の融合」のように感じ、まるで絵画を観ているような感覚。
ラストは賛否分かれるかと思いますが個人的には好きなラストです。
ファンタジーをた
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

2.7

「アンブレイカブル」と「スピリット」が面白かったので多少期待しながらの鑑賞。
うーん…まぁシャラマンだしこんなもんか。という感じで前2作と比べて若干雑に作られてる様に感じなんかよく分からんなこの映画、
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

5.0

新海誠作品は数作品しか観てませんがこう言う胸が苦しくなる様な作風が凄い好きなので本作はめちゃくちゃ私好みでした。
特にこれと言って泣けるシーンもある訳でもなく、単純な青春ラブストーリーの筈なのに切なす
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.7

淡々と話が進む映画なのかなと思ってましたが意外とテンポ良く全体的にスピード感があってとても観やすかったです。
この手の映画にしては上映時間105分と少し短めなので若干物足りなさがあったのでもう少し長め
>>続きを読む

トランセンデンス(2014年製作の映画)

1.7

予想より派手なシーンが少なく割と静かなトーンで話が進んでいくしこの手の映画にありがちな展開と結末で終始眠気との戦い。
何故ジョニーデップとモーマンフリーマンというハリウッドを代表する俳優がこんな映画に
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.8

色んな人に勧めたい映画だし自分の中の好きな映画トップ10にランクインする位素晴らしい作品。
知的で裕福な黒人のドク。
決して裕福とは言えず教養もあまり無い白人のトニー。
ドクが理不尽な差別を受けるシー
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

子供が絡んでるからか湯川が過去作と比べ人間味あるな、と感じました。

ただ15年前に起きたホステス殺人事件の真相や湯川が言っていた「人生が捻じ曲げられる人物」等ほぼ全てが予想通りの展開でした。
前作も
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.2

今までのシリーズ同様全体的にカッコいい映画でしたしキャストもそれぞれ個性豊かで素晴らしいけどストーリー的には微妙…。
どんでん返しの展開も無く予想通りの普通の詐欺映画。
もう3捻り位欲しかった。こちら
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.3

悪役を味方にすると言う面白い設定なのに思ったより悪役感が殆どないしそれぞれのキャラを生かしきれていないしそもそも「これ悪役の意味ある?」と全体的に中途半端。
各キャラクターも唯一ハーレイクイーンのクレ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

5.0

さすがライアンレイノルズ!!最高に馬鹿げた大人の悪ふさげ映画笑
最初の方は「デッドプールからマスクとグロさをとっただけやん」と思いながら観てましたがそれもまた良し笑
勿論他の映画のパクり(あ、オマージ
>>続きを読む

ミケランジェロ・プロジェクト(2013年製作の映画)

3.3

これと言って大きな見せ場が無い割に淡々と進んでいくわけでもなくちょっとクスッとする場面がチラホラ。
個人的には嫌いでは無いですが好みが分かれる作品な気がします。むしろキャストに救われてる感があり一歩間
>>続きを読む

トールキン 旅のはじまり(2019年製作の映画)

4.0

ロードオブザリングが好きであんな壮大な物語はどうやってできたんだろう?と思い視聴。
とても良かったのですが原作である『指輪物語』が出来るまで。を想定して観るとあまり期待できないかも…。
所々「あぁ、こ
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.6

私自身は30代前半でポケモン世代のはずなのに一切ゲームをせずに育ったので初期の最低限の知識しか無いですがそれでも充分楽しめたのでポケモンを知らない人でも楽しめる作品だと思います。
またアメリカ好みにデ
>>続きを読む

ヴィクター・フランケンシュタイン(2015年製作の映画)

4.2

全てにおいてバランスがいい作品。
題材も誰もが知るフランケンシュタインだしスピード感溢れるストーリーに登場人物もそれぞれ個性が出ていて飽きさせません。
ハリポタシリーズをほぼ観てない私からしたら「え?
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

2.3

原作未読だからかもう訳が分からない。
もし原作通りならそこいる?と言うシーンもいくつかありますしもっと丁寧に描くべき箇所が雑に描かれている気がします。
それなのに訳の分からない演出が加わり早く終われ…
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.5

野球どころかスポーツ全般全く興味ないのですがメジャーリーグには永久欠番があって特別な日にみんながその背番号を着る、と言うぼんやりとした知識はありました。
ただその人が何をしたかは知らなかったので最初に
>>続きを読む

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

2.2

全体的になんとも微妙。
原作を知らないと面白くなさそうと思い「プライドと偏見」を観たすぐ後に観たのがマズかったのか学生映画を観てる気分でパロディ部分も最初は面白かったけど若干くどい。
ただゾンビ映画と
>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.5

キャスト・脚本・映像全てが美しい。
セリフ一言一言が美しくキャストの演技力もあってまるで小説を読んでるかの様。
映像の撮り方が舞台に近かったので美しさがより際立ちました。
18世紀〜19世紀を舞台にし
>>続きを読む