Fさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

F

F

映画(400)
ドラマ(13)
アニメ(0)

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.2

おもちゃたち、可愛い!!
ちょっと泣ける場面もあった


3までの流れぶち壊しっていう感想が多いけど、私は今までの流れをよく覚えていなかったので単純に楽しめました
やっぱりシリーズものは最初の方が一番
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.0

ヨシカみたいな友達1人は欲しかったかも

演技とは思えないほど、松岡茉優さんの拗らせ感が上手かった笑

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

2.9

前作よりマイルドなグロさでした

なんでジグソウはあんなに他人のこと詳しいんでしょう?
本人しか分からないようなこと知っててすごい

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

2.9

高畑充希かわいい

あんな感じで終わっちゃうとまたあの怪物に黄泉の国に引き戻されるんじゃないか?って気になっちゃった
もう少しストーリーの面白さが欲しかったかな
映像綺麗だったけどすごいお金かかってそ
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

問題こそチャンス。
この考えがとても心に残りました

一人の女性のために、そして全ての女性のために、
時間・お金・労力をかけて作り出したものを、大金に目もくらまず目的を最後まで全うしたパッドマンは偉大
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.1

セリフは少ないのに見ていても飽きないのは、トムハンクスの演技力のおかげ

ウィルソンのことを笑ってしまったけど、実際に自分もあんな状況になったらそういう心情になるかもしれないな

役作りのために見た目
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

2.9

別人に変わる瞬間見たいですよね…笑

大事なのは見た目が中身か?っていう話では、この作品ではよく分からないんじゃないかと思います
だって見た目もなにも、性別から歳まで違ってしまったら誰でも戸惑うでしょ
>>続きを読む

小さな恋のうた(2019年製作の映画)

2.9

アメリカ人の女の子可愛かったなー

事故あった後のくだりをなんであんなめんどくさくしたのかはよく分からないけど

青春ですね
ギターも弾きたくなりました

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.0

宗教的な深い意味は分からないが、最後まで犯人が分からずハラハラしながら観れた

でもよく分からない点がいくつかあって、少しスッキリしない
迷路のネックレスをつけた誘拐夫婦の夫を神父が殺したの?殺したわ
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.5

ダメ女ツチダに、共感できないようで共感できてしまう

愛は見返りを求めたら依存になる
心と頭と体が別々の行動を取ってしまうとこうなるよね

「愛がなんだ」を観た後にこの作品を観たら色々悟ってしまいまし
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.3

みんな片思い
誰と一緒にいたら幸せになれるのか頭では分かってるけど、本当に一緒にいたいと思うのは違う人で…

バカな人間ばっかだよね
だから人間なんだけど

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

2.8

終始小説っぽい雰囲気とストーリーが流れる

パトリックの顔綺麗。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.1

これぞ、タランティーノ節

少しグロテスクで気持ち悪くなるシーンもありましたが、グロだけで終わらないスリルとアクション

できれば賞金稼ぎのドイツ人も一緒に残って欲しかった
そしてドイツ人がジャンゴを
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.1

さすがスティーブンスピルバーグ

2もあるのかな?
3Dで観たかった…

日本の作品も多々出てきてテンションが上がった
けどトシロウって…笑
なかなかいませんよね、トシロウ

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.1

良作。

社会的立場や性格が全く違う2人が、心で通じ合う姿に感動しました

日本に住んでいると人種差別について考えたりすることは全くありませんが、この作品では考えさせられました

フライドチキンの骨を
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.0

精神異常者が起こした人身事故
人が透けて見えることをフォルトゥナの瞳といい、透けるとその人は死ぬと思い込み、周りの人々を巻き込んでいく

そう思って観ると現実にも起こり得そうだなと思いました。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.1

分かり易く面白い
最後の方のバイクで暴走するシーンは笑いました。

たしかに、積極的な決断が求められる時もありますね
「YES」と言えば絶対に良いことだけが起きるとは思いませんが、
「NO」ということ
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.2(2013年製作の映画)

3.5

終わり方最高すぎません?
これが人間


やはり男と女は一生分かり合えない

のかも

ニンフォマニアック Vol.1(2013年製作の映画)

3.3

おばさんになった方の女性の顔があまり好きじゃないというか嫌い….

哲学的な表現は面白いと思いました
Vol.2も観ます。

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.5

世界観!好きです

円都が本当に存在していたかのようにリアル
CHARAの歌もいいです

私の中のあなた(2009年製作の映画)

3.2

親の気持ちも分からなくはないけど、ドナーのためにもう1人子供を産むことには賛成できないです

姉を救うためにって言えば綺麗に聞こえるかもしれないけど、実際は姉を救うための道具とされているんだから

>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

3.2

これ、主役はリチャードギアじゃないです。

エドワードノートンの演技力…
人って怖いですね
実際にもこんなことがありそう

どんでん返しのストーリーを観たい方には是非オススメする作品です。

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.5

楽しく観れました。

義父の考えも分かるし、ベンの考えも分かる
幸せの基準とか常識は人それぞれだし、何が正しいとは一概に言えない
けど、共通するのは家族を大切に思う気持ち

家族愛に心が温まる作品でし
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.1

途中で寝てしまった……
二話目ですでにストーリーが分からなくなってしまいました
もっと明るく楽しいシーンが多ければ、眠くならずに見れたと思います

ホグワーツのシーンは目覚めて見てました
映像綺麗で
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.1

少女のような純粋さや感性を持っているが、最期まで母親でいることを選んだテルマ。

こんな悲劇をわざわざミュージカルにしたのはなぜか?
この映画は人を鬱にさせる為に作られたのか?
分かりませんが、もう二
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

3.0

サムが一番の英雄だと思うのは私だけでしょうか
指輪の力にも全く影響を受けず、疑われても最後までフロドを献身的に支えるなんて…

ホビットの方も見てみたいなと思います

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.0

お城での戦いのシーンがすごかった
膨大なお金がかかってそうだな〜と思いながら見ていました
ギムリの役どろこが鬱陶しく感じる
うるさいだけで別に強くもないし
まぁでもああいう役も必要なんですかね

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.5

え、もうガンダルフ死んじゃったの?まだ生きてる?
早く続きを観よう…

ハ◯ーポッターと何かかぶるとか言ったら怒られますかね?

最近こういうの少ないからまた新しく作って欲しいです。

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

2.6

設定は小学生かと思ったら高校生でびっくり笑
昔のシーンは見てて楽しかったというか笑えた

ストーリー性はあまりなかったので少し残念でした

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

妻の目線で観てしまうと苦しすぎました。
6年間連れ添い、夫婦として暮らしてきた夫が急に女性になるなんて….
アイナーに戻って欲しいと切に願うゲルダの気持ちが痛いほど伝わってきました
自分がリリーの妻だ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

1人で映画館行ったのに笑っちゃいました

面白いというか楽しい
細かく施されたくだらない面白さが良かったです

最初の違和感は観ていくうちになくなるので、最後まで観ることを止めるな(完全なる受け売り)
>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

3.2

樹木希林がすごい女優だということが改めてわかった。
演技なのかと思うほど自然な演技
あんを作るシーンはドキュメンタリーかと思うほど

ハンセン病について今まで全然知らなかったが、過去の日本には差別や隔
>>続きを読む

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

冴えないストーカー男がサイコ女に騙される話。

物語の展開はあるけどなんか惜しい
サイコパスな思考には共感できなかったけど、クセニア・ソロが美しくて見とれた♡

グロテスクなのが苦手な人は見ない方がい
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

3.0

ほっこり心温まります

力があることだけが強さじゃない
大人が見習うべきことを時には子供から教わるんですね