Pさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

P

P

映画(172)
ドラマ(4)
アニメ(0)

銀河鉄道の夜(1985年製作の映画)

4.3

小さい頃に一度観て、意味もわからずなんだか不気味でとても綺麗な世界に心を躍らせていました。下敷き買いましたから!笑

今観ると、難しいですね…
1番は何が言いたかったんだろう?

私は、最近よく思うん
>>続きを読む

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

3.6

はるの、なんでみんな自分から去っていくか、という気持ちが痛くて泣きました。
私もいつかたくさんでなくていいから人の中に居たいな。

最後の演出で涙がスーッと消えてしまいましたので、ちょっと残念!笑

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

こういう、人とは…みたいな物語を観るといつも思うのです。
私は、何も気にせず、本当のその人を見ることが出来るのかな…。
私も、どこかしら偏見を持って見てしまわないだろうか…。
ちゃんとその人の「本当」
>>続きを読む

透明人間(2018年製作の映画)

4.5

私的にはすごくよかったです!

あー、だからこれが要るのか!とか、だからこうなるのか…とか。

テレビで観たのですけど、しばらく口に手を当てたまま動けませんでした。

また観たいです!

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

辛口なコメントをすると…「君の名は。」と雰囲気が似てるというか…仕方ないのかもしれないけど…

世間はなんとなく「正論」で回っていて。周りの大人も、私たちのことなど知らないくせに「正論」でねじ伏せよう
>>続きを読む

さくらん(2007年製作の映画)

3.2

私は何故か最後まで悔しいなと思いました。
男性不信が増長する 笑

ここでしか生きられない遊女。
諦めなければいつか桜は咲きますか?
私にも?なんちゃって…
遊女じゃないけど、世界が狭いのは同じなのか
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.9

号泣でした。
ほんとにあった話を元にしたのかな?

モードの障がい?は何なのかはよくわからなかったけど、どこか素行の荒いエベレットの足りない部分とモードの足りない部分を補い合い、出来るところは活かして
>>続きを読む

あさがおと加瀬さん。(2017年製作の映画)

3.0

私にはちょっと難しかったです。

何が言いたかったんだろう?
女同士でも、「好き」「そばにいたい」という感情があってもいい、ということかなぁ。
なんだろう…
なんなんだろう??
山田は加瀬さんを異性と
>>続きを読む

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.9

よかったです。

ほんのちょっとのことで、今までとは違うステキなものが見えてくる。ほんとにそう思います。

私の前からもう、誰もいなくならないで。

かわいい世界観がそんなに重く暗い話になってないよう
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.0

森見登美彦の世界が好きなのですが、原作は難しい言葉がいっぱい出てくることが多いので未読でした。

おもしろかったです。
いろんなわからないことを研究して考察している少年のお話。
仲良くしているお姉さん
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.0

世界がキラキラでした。
キレイ…かわいい…の連続。
シンデレラの青い蝶々のドレスがすごく綺麗で素敵だなぁと思いました。

やっぱり綺麗な心はいいなぁ。

元気が出るというか、幸せな気持ちになりました。

海獣の子供(2018年製作の映画)

4.6

ほんとに久しぶりに映画館で観ましたなうです。

studio4℃?の映画「鉄コン筋クリート」を以前、感想は書いてないけど映画館でみました。
アニメやファンタジーみたいな映画はどうしても映画館で観たくな
>>続きを読む

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

3.7

しんどくて途中で休憩しようかと思いました…。
これもまたいろいろな人の思いが…

ひなちゃんの話があっという間に終わったので拍子抜けしてしまいました。
ひなちゃんはもっと長いこと苦しんでいたんだよぉ…
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.6

オギーだけの話だけではなくて、オギーの周りの人たちの気持ちも描かれていてハッとしました。

オギーはもちろん、顔のことでとてもつらくて、どうしてどうしてって思うし、でももし私の近くにそういう人が来たら
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

「捨てたんじゃない。拾ったんだ。誰かが捨てたのを拾っただけ。他に捨てた人がいるんじゃない?」

どっちが正しくて、どっちが間違っているんだろう?
どっちが美しくて、どっちが醜いんだろう?

取り調べが
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

4.1

「私は空気人形。性欲処理の代用品。」

空気人形が「心」を持ってからのお話。

「心」があるから、楽しくて、苦しい。

もう、楽しくなくていいから、心なんて要らない。苦しいのはもう要らない。そう思うこ
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.9

おもしろかったです。

しっちゃかめっちゃかで、ふふって笑っちゃったり、松坂桃李クズっ!って思ったり、それぞれの嘘を見てたけど、実は、自分を守るための嘘だったり、相手を思いやる嘘だったり…
怖い嘘もあ
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.5

オーシャンズ11の方がドキドキしたなぁという感じでした。

いつどこでどうなったのか…
誰が敵で誰が味方なのか…
難しい…

テスがジュリアロバーツの役するのがおもしろかったです。
海外の俳優さんはあ
>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.8

原作を読んだことがあるので(最近はしばらく読んでないですが…)最初の方は、この人はこの役者さんじゃないなぁとか思いながら見てましたが…

こんなに暗くて重い仕上がりになっているとは思いませんでした…ま
>>続きを読む

群青の夜の羽毛布(2002年製作の映画)

-

これは私はあまり見ない方がよかったです…。

ずっとしんどくて苦しかった…

状況が少しだけ似ている…

どうなってしまうのか怖かった…

てっちゃん助けて!助けて!!

って思いました。


エンデ
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.1

とてもよかったです。
ずっと観たいと思っていたのに何で早く観なかったのかなぁ?

最初の方はやっぱりよくわからなくて、ブラッドピッドかっこいい…かわいい…って見ていたけど、どんどん引き込まれていきまし
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

テレビで観ました。

楽しかったです。動物たちが歌う歌が有名どころが多かったので、ノリながら観ました。

「恐怖に負けて夢を諦めるな」
という言葉に感動しました。人生の大抵を諦めてたので…

アルバイ
>>続きを読む

きょうのキラ君(2017年製作の映画)

2.9

友達に、ニノンが私に似てると言われたので観てみました。

プレビューで見た感じ、こんな可愛くない…と思ったし、実際見てもこんな可愛くない…と思ったけど、ニノンが人との付き合いが苦手で動物が好きで週一で
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.8

あれー?!笑
これも低評価なんですね…(⊙︎ロ⊙︎)
私は…しんどかったです…しんどかった…

ただのエロティック映画?だと思っていたので、ビックリでした。
「闇」
ですね。
女性の「美」に対する「闇
>>続きを読む

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

3.2

YouTubeのおススメで、RADWIMPSの曲と映像の美しさに感激してしまって速攻で借りてきました。

内容はそんなにおもしろくないのかな?私にはハラハラする感じはなかったのですが、ただ心臓がギュっ
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.0

とてもドキドキしながら観ました。

たくさん、キラキラで大切なものがたくさん詰まっている気がしました。

やっぱり好きなのは萌音ちゃんが歌の世界を教えてくれるところが好きだなぁ。
ステキ〜と思います。
>>続きを読む

レンタネコ(2011年製作の映画)

4.2

これも評価が低いですね…

雰囲気などいろんなところで好きな感じの映画でした。
もう少し話をつきつめていった方がよかったのかなとも思ったけど、なんとなく自分で色々考えられるかなぁと思いました。

自分
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

私の想像と違う感じの物語でした。

私は多少人と違うところがあっても、才能があればその力で幸せになれるんだから、才能がある人は羨ましいと感じていました。
でも、才能があるから幸せとは限らないですよね。
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.5

「優しい言葉は人を傷つける」
という言葉にハッとしました。

結婚3年目に、これからも結婚を続けていくかという話を?する約束だった夫婦がもうすぐ結婚3年目に入ろうとしていて。

そこから何故かな奥さん
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

2.0

金曜ロードショウで観ました。

ハリーポッターシリーズの原作を読んで想像を膨らましすぎ、実写映画でがっかりしてからハリーポッターシリーズは原作さえ読めなくなってしまったので、どうかなぁと思いました。
>>続きを読む

女の子ものがたり(2009年製作の映画)

4.0

日本の女の子版スタンドバイミーみたいでした。

恵まれた環境に居ない女の子たちが幸せになりたいとがんばって生きていく、そんな映画です。
幸せって、なんなんだろな…
とてもせつなかったけれど、やっぱりな
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

4.0

またGYAOで観ました。

暖かい雰囲気の深夜食堂。私はこの常連さんの中に入りたいなぁと思いました。
最近SNSで見ることといえば、人を叩くことばかりが目立って、その中に私にとってはつらい意見があった
>>続きを読む

サビ男サビ女(2010年製作の映画)

4.0

これもGYAOで無料だったので観ましたが…
あれ?評価低い…笑
私はすごくおもしろかったです。

人の闇を扱っているのだけど、いつのまにかおかしな方向へ行ってしまう…おかしいというかおもしろ話になって
>>続きを読む

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

4.0

あれ?私的にはもっと評価されてもいいような気がしましたf^_^;
ダメダメなタマ子と私が重なる気がしたからかな?
きっとタマ子には前に進めない何かがあったのだと思います。周りの人との関係や親との関係…
>>続きを読む

天使の恋(2009年製作の映画)

3.5

GYAOで無料だったのと、設定に惹かれて観賞しました。

私は号泣しました…笑
闇を抱えている女子高生が年上の大学の先生(この人もいろいろ抱えた人)に恋をして変わっていきます。
とても…わかる…気持ち
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.5

松岡茉優ちゃんが素晴らしかったです。

中学生から一のことを想い続けていたよしかだけど、一のことを考えてる時は幸せだった。けれど一との恋愛に失敗してしまったよしかはもともと少しひねくれていて、だけども
>>続きを読む