やもりさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

やもり

やもり

映画(279)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.3

同じようなシチュエーションだけど背景・ストーリーは別物。水のパニックものに共通する息をのむハラハラ感がある。
でもあれこれやり過ぎな感じ。前作の方が心理描写がうまかったように感じる。

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

1.4

自主制作映画みたい。有名なタレントも出ているのに。

転生 TENSEI(2006年製作の映画)

2.8

雰囲気は凄くいいけど投げっぱなしで終わる。これいいのかな?

フォーエバー・パージ(2021年製作の映画)

2.5

ストーリーがほぼ無いのでは?
2手に分かれた殺し合いでしかない。最後まで見るのが辛い…

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.7

すっとぼけてて面白い。ハムナプトラみたいな感じ。どんでん返しは特になし。
あの曲はかからないのかと思ったら最後に。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.4

とぼけた雰囲気が独特。話は予想以上にシンプルで、少し物足りない感じ。

WE GO ON 死霊の証明(2016年製作の映画)

3.3

次はどんな人?と進んでいく所がわくわくするけど以降は下り坂。ラストは全く意味が分からず。

パプリカ(2006年製作の映画)

3.7

なんとも掴みどころのない話。パプリカが魅力的。

ムーンフォール(2021年製作の映画)

4.0

ひねり要素はあまり無いけど、良い人ばかりだから見ていて心地いい。アルマゲドン+アビスみたいな感じかな。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.2

ただのヒーローじゃない影の苦悩がいい。マイケルケインとモーガンフリーマンの安心感凄い。

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.7

とてもホラー映画らしくていい。いつもの夫妻があんまり好きじゃないので、彼らが出てこないのもいい。

エクステ(2007年製作の映画)

2.9

キャストはいいのに…
後半はダレてきて長く感じた

SPIRIT スピリット(2006年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

前半のカンフー映画が中盤から心洗われるヒューマンドラマに。ジェットリーにはこうした謙虚で懐深い役柄を期待してしまう。このまま終わって欲しかったけど後半にもうひと展開。
やっぱり西洋人と闘って協会作る所
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

4.8

飽きる事なく見られて時間が短く感じた。水の中特有の恐怖感が伝わってきて、下手なホラー映画よりもドキドキした。

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.7

サブスクの有料視聴で見始めたのに寝てしまった…
今、日本でリメイクしたのは何故なんだろ?

牛首村(2022年製作の映画)

2.9

ストーリーは色々と気になる所があるし雰囲気も微妙です…

アーカイヴ(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

深夜ベッドで見始めたけどけど最後まで一気に見てしまった。死んだら意識も本当に無になるのか?考えさせられる。
j2の感情が悲しい。が、オチを考えるとあれは何だったのか?シックスセンスな最後がちょっと残念
>>続きを読む

スナッチャーズ・フィーバー 喰われた町(2014年製作の映画)

2.8

特に番狂わせも無く進んで後半はダレでくる感じ。
見分けがつかず徐々に侵略されていき、自分が見つかってしまう恐怖感は『光る眼』に近いが、あちらの方が作りが丁寧だし怖かった。

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.7

不気味な雰囲気がいい。中盤は進展なくダレる感覚だが後半急に明らかになる。

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.1

ミステリーホラーだと思ったら違ったな。何だろうこれは。子供向けなのかな。最後まで見たけど。

サクラメント 死の楽園(2013年製作の映画)

2.9

宗教の怖さがじわじわ来る。ストーリーは単調。救いが無い。

オールド(2021年製作の映画)

4.2

どういう風に謎が解けるの?と思って見てたけど謎が解けるんじゃなく、違う方向の終わり方だった。

ウィッカーマン(1973年製作の映画)

3.9

古い風習、信仰からくる不気味な雰囲気がいい。どうにもならず諦めた瞬間が怖い。

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.0

50年も前の映画とは思えない。生物や機械等、世界観が斬新で魅入ってしまう。

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.7

知らなくて見たけど松原氏の体験集なのね。再現フィルムの長いヤツて感じ。

黒い乙女A(2019年製作の映画)

2.6

裏側をなぞっていくのは面白い。
ただ、Answerなんだろうけどやはり意味不明な点を残したまま終わる。

ドラゴンヘッド(2003年製作の映画)

2.5

ストーリー知らずに見たが、なんとも後味の悪さが残り、憂鬱な気分になる。私は妻夫木氏はどうも波長が合わない気がする。

ムカデ人間3(2014年製作の映画)

2.8

1から見た人が「この人知ってる」を楽しむ映画かな。ムカデそのものより所長の異常さ。

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

3.1

思わず身をよじってしまう。今まで見た中で一番気持ち悪い。

ムカデ人間(2009年製作の映画)

3.3

背景や理由は変質者だからで済ませ、ひたすら成り行きを見るのみ。でも気になって仕方がない。あっという間に見終わった。
日本人が出ているのを知らず驚いた。

真実の穴(2021年製作の映画)

3.1

みんな不幸。かわいそう。
子供たちが良い子なのが救い。