やもりさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

やもり

やもり

映画(279)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

カオス(2000年製作の映画)

3.4

依存する女。魔性。途中から少し安っぽくなった感じ。
ラストシーンは無くていいかもしれない。

CURED キュアード(2017年製作の映画)

3.0

ゾンビそのものでなく回復後という設定に興味を惹かれたけど、今ひとつ活かしきれず散漫な印象。

ザ・トリップ(2021年製作の映画)

3.6

途中から話の方向が変わる。どうなるのかと見てしまう。

樹海村(2021年製作の映画)

3.2

ストーリーは予想と違った。樹海はあまり関係ないかも。キャストが充実しててビックリ。

第8日の夜(2021年製作の映画)

3.7

人間ドラマを含んでる。イ・ソンミン、朴訥とした中年の味が良い。

ファウンド(2012年製作の映画)

3.2

兄弟愛は分かる。嫌いになれない。ただ異常さは想像を超えていた。そこまでやるか、の終わり方。

古の儀式(2020年製作の映画)

2.8

途中、単調で見るのをやめそうになったけど終盤になって新展開。でもこれ結局何の話なのか分からん。

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

2.9

通常版に続きこちらも見たが印象は変わらず。
この映画って、カルトとか儀式は主題じゃなく、主人公の女性に共感するのか、それとも相手の男性に共感するのか、これをずっと問われ続けて選択させられる話なんじゃな
>>続きを読む

アイズ(2015年製作の映画)

4.3

冒頭から流れる何とも言えない家族の奇妙な違和感がとてもいい。日本的ではあるが呪怨等のJホラーとはまた少し違う不気味さがある。こういう映画がもっと見たい。
それにしても邦画は何故声が小さいのか?通常の倍
>>続きを読む

アルカディア(2017年製作の映画)

3.0

キャビン・イン・ザ・ウッズを見て意味が分からず、こちらを先に見たら分かるとの事で見てみたけどこちらも意味不明。このあともう一度キャビン…を見ても分かるとは思えない。

侵入者(1962年製作の映画)

3.3

ありがちな隣人トラブルもの。得体の知れないサイコパスというのが不気味で良かったのに、何故か途中から奥さん目当てに変わってしまい少し安っぽくなる印象。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

4.1

シチュエーションもの。ストーリーもロジックも無く終わるのかと思いきや、終盤に目的が生まれ惹きこまれる。

キャビン・イン・ザ・ウッズ(2012年製作の映画)

2.4

アルカディアを見れば分かるとの事だが、上映した順に観たいと思いこちらから鑑賞。最後までやめずに観たが、全く意味が分からず終了。アルカディア鑑賞後、再度見ることとする。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.9

土着信仰や宗教ものは得体の知れない雰囲気が好き。青空の下でキレイに着飾って残忍な儀式をしたり。でもこの映画は主人公の鬱陶しさがカルト集団以上に際立ってしまっていたように感じられた。面倒過ぎるし自分本位>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.8

前半はスローテンポ。後半になると緊迫したシーンが続き、気付くと息を止めている。こりゃ続きが見たくなる。
というかここまでが長い予告で、2が本編なのでは?って感じ。

スペル(2020年製作の映画)

3.3

古来の風習が醸し出す神秘的な怖さが途中まで良いが、後半は予想外の展開。スッキリはするものの、ホラーではなくなる。

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

4.2

好きな雰囲気。日本的な暗さ・重さ・物悲しさ。予想外の展開もあってとてもいい。

オーディション(2000年製作の映画)

4.4

ホラーかサスペンスか。
暗さ、重さが何とも日本的でとても良い。

ライフ(2017年製作の映画)

3.4

エイリアンの登場する普通のSF。真田広之である必要はない。カッコいいけど。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.6

歌と映像が素晴らしい。日本的な情緒があり、せつなさに涙が止まらない時間帯も。ただストーリーは?と感じるところもあったかな。

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

そんな気はしたけどそこまでだったか。面白かった。

シライサン(2020年製作の映画)

2.8

ストーリーの大筋はリングと同じ。終わり方があっけない。谷村美月という人はこの手のホラーには8割方出てる気がする。

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.8

ちょっと古い感じもするけど、ちゃんとホラー。

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.3

理由が信仰の違いという愚かさを思うと同時に、自分が従業員だったら同じように人のため動けるか?自分を誇れるのか?と考えさせられる。

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.8

もっと意味の分からない映画だった気がしたがそんなことなかった。精神世界の映像がキレイで良い。

デッドゾーン(1983年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

スティーブンキングらしいストーリー。間延びする所が無く展開も分かり易い。恋愛感は美しいのだが、子供を連れて訪ねてくる所はちょっとだけ違和感。二人とも倫理観強く描かれているだけに、まさか別れて来たの?と>>続きを読む

DOOR(1988年製作の映画)

3.3

サスペンスのちょい激しいヤツ。高橋恵子がキレイ。掃除機が懐かしい。