もさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

背徳の王宮(2015年製作の映画)

3.7

あまり期待せずに見たら展開が激しくて面白かった

男性陣は主人公と王様以外の顔の見分けがつかなくて勢力図がよく分からんかった

暴君の暴君ぶり、容赦のなさが韓国映画ぽかった
エログロは自分的にもっとエ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.8

終わりよければ全てよしとはこのことか〜と思った

作画のすごさ、演出の面白みというのがふんだんに詰まっていて、相変わらずストーリーとか戦闘シーンの展開は何が目的で何が起きてるのとかはわからないけど見て
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.3

おぉ〜これがかの有名なカオルくん…!

しかし前回までわからないなりに雰囲気で楽しむ余地はあったのだけど、今作は用語も世界観も難しくてWikipedia見ないと理解できませんでした…
情けなや…

>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.6

子供を前線に出すんじゃあないよ!となってしまう

面白いしすごいアニメーションですが

今の時代と価値観で見ると、要所要所の言葉遣いやラッキースケベ要素がどうも古めかしくてノイズに感じてしまった

トップガン(1986年製作の映画)

3.3

期待値が上がりすぎてかあまり刺さらず…

わりと男のロマン的な映画なのだろうか
ストーリーはわかりやすい
スクリーンで集中してみるべきで、iPadでながら見をした私が多分悪いです

ステレオタイプなア
>>続きを読む

女王トミュリス 史上最強の戦士(2019年製作の映画)

3.6

prime videoのおすすめに出てきて視聴

古代の女性統治者、ハトシェプストとかゼノビアとかは知っていたけどトミュリスは知らなかったので興味深かった
というか古代のこのエリアを主体に描く映画自体
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かった
ただちょっと期待しすぎたかな?という、少し惜しいなぁというかんじでした

事前になんとなく見た平家物語のアニメ版が良すぎたのかもしれない
別のアニメではあるけど、先に見ておいたことでストー
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

特撮詳しくなくてもシンゴジラが結構好きだったから見に行った
何も調べずに行ったので面白かったです

カメラワークとスイッチングが好きです

ティガとダイナしか見てなかったけど、こちらのウルトラマンはカ
>>続きを読む

愉楽への手ほどき(2018年製作の映画)

3.2

静かにぶっ飛んでる映画

大宇宙セックスもオチのあれもなんなんだ…笑
考えるな感じろ系でした

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.6

ゲームを知っていると、ネイトはイメージとちょっと違うかなぁと思った
トムホランドはかわいいお顔だなぁ
でもこれはこれとして映画版として楽しかったです

展開はある程度読めるし、大味だけど娯楽映画という
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

話題作見たさで

音の使い方がなんか良い映画だった

村上春樹を読んだことがないんだけど、オシャレ、ハイソ、セックス、人生みたいな偏見そのままの映画ではあった

3時間、言われてみれば長い映画だけど心
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

どうしても嫌な結末ばかりを想像してしまっていたけど、思っていたより爽やかな結末で良かった

役者がみんないい
自殺失敗した女の子の不安定な感じ、リアルだった
娘役の子も西の女の子のかんじが可愛かった
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.2

面白かった

公開時に周りの評判がかなりよくて、上映期間に間に合わなくて見に行けなかったことを悔やんだ
で、prime Videoにきてやっと見れたけどやはり映画館で見なかったことを再度後悔した

>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

3.7

12分という長さがちょうど良かった

不思議な世界観だったし、日本のアニメで驚いた

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.6

Twitterでジャケット詐欺だと言われていて気になったのでアマプラで見た

わたしはミッドサマーもシェイプオブウォーターも嫌いじゃなかったので大丈夫だった

陰惨と言えば陰惨だけど、救いの物語にも思
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.5

最新作を見てからだったので辛酸を舐める気持ちで鑑賞

大人の事情いろいろなのでしょうが、続編がないのつらいね…

アクションの凄さもさることながら、あまり見る側にストレスがないスマートなヒューマンドラ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.5

最新作見るために改めて
おそらく昔見たはずだけどあまり覚えていなかった

聡明でかわいいブロンドヘアの絵力すごい
ザ・ハリウッドってかんじ

グウェンの役者さん、ララランドの人だったんだね

スパイダ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

IMAXで!

ボスラッシュのような、三代揃って会話するピーターパーカーズがとても良かった

きっと過去作しっかり見てる人からするとたまらない演出なんだろうなぁと思いました

私は過去作を1作も見てい
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.3

2が良かっただけに全部のせ感が否めない

黒ピーターのイケイケ感がダサ坊すぎて笑ってしまった

最後の流れでいい感じに〆ていたがMJとハリー最後まで好きになれんかった

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前作に引き続きというか輪を掛けてピーターかわいそう
頑張れピーター負けるなピーター
その女はなんていうか女傑だちょっとやめとけピーター


おばさんとビルのアクション、電車止めるところなどとてもグッと
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.6

ホームカミングを見てからだったので、こちらのピーターはなんだかかわいそうだった

家族以外に救いがねぇ〜〜
その女やめとけ〜〜〜

大人なので敵側に感情移入しちゃった

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.5

最新作行くための予習がてら拝見

吹き替え版で見たので、故藤原啓治さんの声を聞いて少ししんみり

マーベル見てないので、ちゃんと順番に見てシリーズ好きだけがわかるエモさを味わいたいな…と思いました
>>続きを読む

新しい風(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

不思議な映画だった
人間の業とか悪さとか辛さとかを全部透明感で包んだような…
どうしてもタカヤに感情移入してしまい、お家のシーンが最初から最後まで一緒にワーーッってなっちゃうくらいイライラし…笑

>>続きを読む

囚人ディリ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

逃亡劇、肉弾戦、駆け引き、ヒューマンドラマと色んな見どころあり

警察と麻薬売人との登場人物と関係性の把握が最後までちゃんとできないまま、
でもまぁ雰囲気で楽しめるというかんじ

冒頭のみんなでお酒飲
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

マーベルはシャンチーくらいしかしっかりみてなかったのですが、それでも面白かった!

スマブラのようなあいのりのような、一万年と二千年前から愛してるを地で行くような壮大なテーマだった
システムにしてはエ
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

面白かった!IMAXで見る価値があった!

アメリカが描く中華世界の獅子とか九尾の狐とかってあぁいう風になるんだ…とちょっと面白かった
あと唐突な力士も笑った

トニーレオン、年取ってもかっこよすぎる
>>続きを読む

オーシャンズ(2009年製作の映画)

3.6

primeにあったので久しぶりに見た

昔DVDで見た気がするけど10年以上前の映画だったんですね

音楽がどことなくフランス映画感あって好き

環境問題・生物保護的なメッセージが込められたシーンもあ
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.5

ホラー苦手なのに見てもうた…
夜に見なくてよかった

國村隼氏はこんな役もなさるのですね
娘役の子役さんもすごかった

宗教も何もかもがミスリードなのか真実なのか誰にもわからん

グロいの苦手な人は見
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.5

周りから絶賛されていて興行成績もすごかったから、期待値が高すぎた

作画は相変わらずすごい!

原作読んでいて結末を知っているとは言え、後半からの煉獄さんのバトルシーンは見入ってしまう

炭治郎が夢の
>>続きを読む

劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アニメ一気見してすぐ映画見に行った
2時間、クソデカ感情でマウントタコ殴りにされ続け最高でした
見終わった瞬間に2回目行くしかないとなりました
ずっと鳥肌止まらんかった

皆殺ばななちゃん曲強すぎる…
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.4

曲の強さすごい
let it go、オリジナル比べると日本語版は自己顕示みたいなかんじに訳されてるけど元々のオラついたかんじの方が好き

当時かなり話題になってから見に行ったので面白かったけど期待値は
>>続きを読む