もさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.8

映画館で初めて見たスターウォーズ

かなり批判されたと聞いたけど中盤の章なので我慢だなぁと
早く次が見たい!!と思った記憶

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エピソード8からの新参者なので色々批評はあるけど良かったと思う
ドルビー3DとIMAXで2回見に行った

最後、レジスタンスたちが劣勢になっているとき沢山の仲間が船で大集合するところで普通に泣いた
>>続きを読む

Reframe THEATER EXPERIENCE with you(2020年製作の映画)

4.2

副音声と通常で2回見た
この時期、ライブに何も行けなくなってしまって大画面で爆音でPerfumeが見れるってだけで最高だった

この公演自体渋谷で見てるのに映画館で細かいところまで改めて見て新鮮に楽し
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

4.2

クレしん映画の中で一番好き

大人になってから見ても面白かった
テンポ良くて全然ダレない
オカマバーのくだりと最後に劇画調になってみんなでカチコミ行くとこ大好き

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.7

子供の頃はちょっとダーティな演出が怖かった記憶あって大人になってから見たらやっぱり怖いところは怖い

でもマカオとジョマの切れ味すごすぎてほんまに笑った

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

IMAXで見なかったことを後悔した

インディージョーンズとバーフバリ足して割ったかんじ
海以外にもいろんな世界を旅する感じわくわくした

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった

洪水のシーンからのお金持ちと貧乏人のコントラストとか臭いの話とかめちゃくちゃ刺してくる

この世界のお金持ちは能天気で人を見る目がないという描かれ方に徹底しているけどそこまでアホじゃない
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

原作のあの少し寂しくて優しい雰囲気がアニメでも表現されていて良かった

声優ではない人のアニメは嫌いなんだけど能年玲奈さんはすごい作品にあっていて違和感なくてよかった

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

公開されてからだいぶ経って映画館に見に行ったけど、行って良かった!!と思えた
シンプルに面白い

実際にとんでもない危機に瀕しても偉い人たちってこの映画みたいにずっと会議してるんだろうなって思った
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

見終わった後の高揚感最高
何も見ずに見て!としか言いようがない

君の名は。(2016年製作の映画)

2.5

映像の綺麗さと設定は面白い

絶賛されているのを知っていて期待値が高すぎた
感情移入ができなくてあまり良さが分からず
10代の時に見たら刺さったかも

not for meというやつだな

友人が、こ
>>続きを読む

フライング・ジャット(2016年製作の映画)

3.4

インド版スーパーマン
コメディ色強くて面白いけど中盤ちょっとダレる

Bangalore Naatkal(原題)(2016年製作の映画)

3.6

いとこ3人が都会にいっても結婚しても仲良く一緒に行動してるのが可愛い

ルドラマ・デーヴィ/ルドラマデーヴィ 宿命の女王(2015年製作の映画)

3.2

CGのチープさからどことなくB級映画感がある
テーマは面白かった

バーフバリのメインキャストふたりが出てるのでバラーラデーヴァが書いたデーヴァセーナの夢小説だと思って見たらちょっと面白かった

ロボット2.0(2018年製作の映画)

3.5

環境問題がテーマのシリアス風なのかと思いきや結局ラジニがずっと暴れているいつものやつで安心した

シークレット・スーパースター(2017年製作の映画)

3.8

わかりやすいストーリーなんだけど最後泣いてしまった

アーミルカーン出てる映画ハズレなし

マッキー/Makkhi(2012年製作の映画)

3.7

ハエが強い映画
ハエって聞いてとりあえず嫌煙する人もったいないから見てくれってかんじ

社長のこと嫌いになれない…

マサラ上映で見たのでエンディングが最高

マガディーラ 勇者転生(2009年製作の映画)

3.6

バーフバリの気配を感じる

冒頭の現代劇でのミュージカルシーン楽しくて良い

涙脆くて太った親友ポジションのキャラはだいたいいい奴

盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲~(2018年製作の映画)

3.9

最初から最後まで見入ってしまった
人間の業…


日本版のサブタイトルがなんかダサいので蛇足だと思う

ムトゥ 踊るマハラジャ(1995年製作の映画)

4.3

落ち込んだ時にはムトゥを見るに限るぜ〜

古い映画だけど絵力強くてキャラも立ってて面白い
曲も良い

数年前リバイバルでやってるのを知って、気になって見に行った自分をほめたい

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

3.8

結末がわかってるのに泣いてしまう〜〜
ムンニー〜〜

印パ関係とか違う宗教が同じ街に共存するところとか、あまり日本人には馴染みのない感覚で勉強になった

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.3

インド映画で何かおすすめある?って聞かれたらこれ勧めます

笑い泣いて最後までずっと面白かった

アーミルカーン、作品によって全然違う人に見えてすごい

恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム(2007年製作の映画)

4.0

喜怒哀楽揃ってインド映画らしさ爆発
ディーピカが可愛い
ミュージカルシーンがどれも良い


中盤のインドのスター全員集合!的シーンはサルマンしかわからず…

シャールクカーンって本当にインドのスターな
>>続きを読む

パドマーワト 女神の誕生(2018年製作の映画)

3.8

製作費のすごさで話題になっててどのシーンをとっても画面の豪華さ美しさがすごかった
小さめのシアターで見たけどもっと大画面で見たほうが細かいところまで見えたかも…

衣装に負けないディーピカの圧倒的な美
>>続きを読む

KESARI ケサリ 21人の勇者たち(2019年製作の映画)

3.5

インド版スリーハンドレッドというかんじ
実話というのだから驚き

日常の部分をしっかり見せておいて、そこから地続きで戦闘に変わっていくかんじ、コントラストえぐい
見終わってからわかってても凹んだ

>>続きを読む

マニカルニカ ジャーンシーの女王(2019年製作の映画)

3.8

恥ずかしながらこの映画を見るまでラクシュミーバーイを知らなくて実在の人物って知ってびっくり

女優さんがすごい綺麗な人だった
バーフバリ好きな人はわりと好きだと思います

WAR ウォー!!(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ビジュアルとかストーリーはハリウッドぽい
主演ふたりの肉体美が芸術

ホーリーと絡めたミュージカルシーンめちゃくちゃ良い
ネットでおジャ魔女と合わせた動画でバズってて少し笑ってしまう

やっぱりチーム
>>続きを読む

サーホー(2019年製作の映画)

3.8

プラバースのPV(3時間)

やりたいこと全部載せした!!ってかんじで終始忙しい
世界観とか設定がちょっと入り組んでるので鑑賞前に公式ホームページ見ないと置いてけぼりにされてしまうなと思った
悪いおっ
>>続きを読む