フジノさんの映画レビュー・感想・評価

フジノ

フジノ

映画(71)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

3年目のデビュー(2020年製作の映画)

3.0

前に見たけど、記録をつけるのを忘れてたので、今更の投稿で。
まったく日向坂を知らない状態で観に行った自分にとって、日向坂というグループの成り立ちやメンバーの名前はよく分かって最初の方は楽しめたが、途中
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5

なんか、ちゃんと面白かった。
特に煉獄さんのくだり。
てことで、またここに1人量産型鬼滅キッズが誕生しました。おめでとうございます。

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

4.0

哲学的で考えさせられる映画。
記憶が電気で信号化された幻だとしたら、、、
意志をもったロボットと人間の区別方法はないのではないか、、、
もっと勉強してから見返してみよっと

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.5

小学生の時に映画館で観た以来。
宮崎駿天才、描写といいストーリーといい美しいって言葉が似合う。美しいなんて普段使ったこともないけど。新作観たい

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

4.2

演技、演出がとにかくクサイけど、思い切りがよくて爽快感MAX。特に最後のシンクロはザ青春って感じで最高。青春モノ好きなんだよねやっぱ

紅の豚(1992年製作の映画)

4.8

小さい頃観た記憶はあったけど、ほとんど覚えてなかったので。演出がオシャレだし、台詞カッケェし。てかマルコかっけぇ。
宮崎駿すご

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.7

まあ面白かったけど、湿っぽいかなあ
真夏の方程式の方が好みだった

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.6

なんか物足りない感を感じてしまった。
最近に観たスクールオブロックが良かったからかもしれない。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.8

友人のおすすめ。
前半の陽気なラブストーリー、主人公の明るさとの対比によりユダヤ人迫害の悲惨さが一層強く感じられる映画だった。
まあでも主人公のユーモアさは見習っていきたい

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.9

あらすじで映画の大枠を知り、そんなに期待してなかったけど、なかなか楽しめた。
観ててほっこり系青春

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.6

観ててワクワクした。ロックってやっぱいいねと再確認。
そして、先生になるならこんな感じの先生になりたいと思った。まあ教職とってないんだけど。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.9

流行に乗り遅れ、今更ながら初鑑賞。
新鮮な感じで面白かったけど、2回目はいいや笑

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.4

ストーリー展開があまりにもあり得ない+なんとなく読めるっていう残念な部分があったけど、雰囲気がすごい自分好みだった。昔の青春、バンカラってかんじ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.9

いやコレはえぐい。まじで置いてけぼりにされた。解説読んでもまだよくわからんし。笑
ただでさえ悲しい感じのストーリーなのに、今回のQはもっと落としてきてて、シンジくんが可愛そうで仕方がなかった。
まあた
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.3

エヴァ、普通に面白くてハマってきた。でもラストのシーンで『翼をください』が流れた時のコレじゃない感はとても否めなかった

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.3

初めてのエヴァ。
これだけじゃまだわからない部分多いけど、話が今後深まってより展開していきそうで楽しみ。

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

3.1

うーん、あんま好きじゃなかった。
小学校が懐かしいのと田舎暮らしいいなってことくらい。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.8

すっごい渋いね
まだ自分には早かったorあんま好きなテイストじゃないかも

アラジン(2019年製作の映画)

4.1

アラジン、ちゃんと見んのは初めてだたけど、ウィルスミスがジーニー役ハマってた気がする。
ジャスミンみたいな人、現実にいねぇかなぁ〜

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

アニメ綺麗だし世界観も良いと思うんだけどね、良い映画なんだけどね、なんか良い映画どまり

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.4

あんな結婚生活うらやましい。
雨の結婚式も楽しめてるとことかめちゃいい
まああとは1日1日を大切にってね

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

映画っていう娯楽、良いよね。
おじさんの置き土産素敵だった

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.8

懐深くて、自分に嘘をつかない人ってカッコいいね。

マスク(1994年製作の映画)

4.5

マスクを被ったときのメチャクチャ感がおもしろい。
メッセージ性もなんかあって良さげだった

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.3

あらすじは凄いシンプルなんだけどね。
ドキドキハラハラ感がすごい。
そしてやっぱり曲がいい

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.5

1,2に比べて闘いシーン減ってたけど、やっぱオモロイし、ドキドキ感とかサウンドとかすごい。傑作。
人間の未来はすべて白紙だっていうことさ!

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

面白い、ワクワクするんだけどちょくちょく話の展開についていけなかったんだわ。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.1

やってみたいことを後悔なく、いろんな経験をする。
人生に楽しみを。

青天の霹靂(2013年製作の映画)

4.0

自分の子供がおじさんになって会いに来ちゃってたらちょっと嫌だよね。
まあでもしっかり生きなきゃねとも思うよね

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.2

宿命論って言うらしいけど、未来はあらかじめ決まってる的な。まあだけどそれで悲観的になるんじゃなくて主体的に、自発的にその宿命に滑り込んでこーって話。
うちのサークルにもああいう部室欲しってなった。あと
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

普通に面白かったと思う。けど観てる途中で彼女に電話でフラれたからラストはもう頭に入ってこなかった。わろた