7090yuさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)

3.8

美しい映画だった。
いろんな場面でいろんな愛情に溢れていてよかった。なんといっても人魚のルラが可愛すぎた。

フランス語話せるようになりたいなあ。

“隠れビッチ”やってました。(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ヒロミの感情大爆発具合にひいてしまったけれど、自己肯定感低いとこうなるのは私も低いからよくわかる。

見捨てられ不安で嫌われたくないし
自分のことをわかってほしいし
感情ジェットコースターで
信頼して
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.5

なかなか衝撃的だった。

自分で決めて行動して
自分の力で立ててよかった。
女性は妊娠があったり経済的に不利だったり
するけど、自分で自分を守って強くいきたい。

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

権威があって弱みを見せなくて強い彼に
自分を必要としてもらうため
自分の存在価値を見出すために
毒キノコで弱らせる。
そして彼もそれを受け入れる。

歪んだ関係性ではあるけれど
それもひとつの愛の形か
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

お母さんの自分が信じた道を進んでいて
でも息子も1人の人間として信条の強要をしないところがかっこよかった。

洗脳ってこわいなと思った。
純粋な子供は真実を知って自分なりの考えを持つ前に洗脳されてしま
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

余裕がない人間ってこわい。
悪魔とか魔女が実在するかはさておき
人間の弱い心につけ込む存在はあるだろうから
余裕って大事だなあと思った。

キリスト教詳しくないけど
考察読むとなるほどな、と思った。
>>続きを読む

レディ・マクベス(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

恋愛に溺れた女性ってこわい。
でもあんな義父や夫がいる環境で抑圧されていて、自分で稼ぐこともできない時代に生きていたらああなってしまう要因はあるのかなあ、と。

自分の立場を利用して全部人に罪をなすり
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.3

グロかった。
見た目で周りの人の対応に差が出るのは誰しもが経験あると思う。
実際に見た目を美しくみせるためのサービスや商品が溢れかえっているし。

比べる対象が過去の自分ならここまで暴走しなかったんじ
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

欲に目をくらませるとろくなことないし
見ていて嫌な予感しかせず
まあ当たってしまい、しかも後味悪い。

けど観てしまう。
登場する美女や世界観が好き。
面白かった。

メアリーの総て(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

メアリー美人。パーシーも見た目イケメン。
絶望が続いてしんどかったけど
一応ハッピーエンドでよかった。
辛い経験も無駄にはならないのは救い。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.5

ちょっと長く感じたし暴力シーンは痛々しかったけど、この年代のファッションとか文化を見れて面白かった。
事件についてつい調べてしまった。

天使の恋(2009年製作の映画)

3.0

あんまり内容が入ってこなかったのは佐々木希が可愛かったからかな。
谷原章介さんの先生が良かった。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.0

王道なラブストーリーでハッピーエンドでよかった。個性的な仲間たちもみんな愛すべきキャラでみんな幸せそうで観ていて幸せな気持ちになれた。

失恋がしんどすぎると、傷付くのが怖すぎてしまうけど、ちょっと勇
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.5

小説から入りました。

自分にはこの先一生知らない世界があるんだと思った。いいなあ、恵まれてるなあと側から見ると思うけど、その人なりの苦しさがあるんだなあ、と。

壁にぶち当たったり、上手くいかないこ
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.7

前作同様に「この人が犯人!」って思った人がことごとく外れていってやっぱり面白かった。
出演陣が豪華で美人女優がたくさんいて目の保養。

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.1

ちゃんと大切な人に「好き」とか「愛してる」って伝えられる家族がすごく素敵だと思った。
観てるだけでいろんなひとの愛で心があったかくなった気がする。

去りがたいのが「生」。そんなこと言える人生でありた
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.8

ニコール・キッドマンがひたすら美しかった。
ピアノの音が不吉でものすごい効果的に不気味だった。
館のシーンは怖いもの見たさの好奇心で圧倒されつつも見入ってしまった。

最後のセリフ、夫婦円満に必要なこ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ニュートよりもダンブルドアの物語だったけれど、ニュートたちお馴染みのキャラクターの良さもしっかり観れました。
明るい終わり方なのが好き。

続編も既に楽しみ。

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.5

あんなに堂々と作戦会議してるのをみてハラハラしたけど、ビジュアルが良くてそれだけでも見応えあった。
アニメもみたくなった。

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

3.3

軽い気持ちで観れる。
そしてディズニーらしくハッピーエンド。

クルエラ(2021年製作の映画)

3.9

はっきりした顔、はっきりした自己主張、どれも自分にないものだから憧れた!

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.9

痛みを葬るな。
苦しみや悲しみがあるからこそ、喜びや幸せを感じられるんだと思う。

すごくいい両親で羨ましくなった。

ティモーシーシャラメが美しすぎた。

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

3.7

面白かった!
1もそうだけど必ず助けてくれるひとに恵まれてて、そのキャラが好き。
絶体絶命のピンチでも絶対なんとかなるから安心してみられるのもいいところ。
ぼやきがかわいくてすき。

オールド(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

設定は面白かったしどうなるんだろう?というわくわく感はあったけれど、何のためにあんな治験をしていたのかよく納得できませんでした。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

フィリップとドリスの関係が本当に最高。
冗談が言い合える関係、楽しくできる才能ってすごく素敵だと思った。

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

3.6

雰囲気を楽しむ映画。
思春期の女の子って本当に繊細で
難しくて脆い。

可愛くて仕方ないから守りたいのはわかるけど、守り方を間違えちゃうとこうなっちゃうんだろうなあ。

姉妹の方から直接理由を語ってい
>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.5

見た目がだいぶホラーだったし
古さは感じたけど笑える場面がたくさんあって面白かった。

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.4

女性って生きづらいよなあということを
どの立場からでも実感できてしまう作品。

結局は、自分が好きなことをして好きなように生きるのが幸せなんだということを伝えたかったのかな。
外からの見られ方やありが
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

まさかこんなに泣くとは、、。

年に1回しか会わないのに
こんなに関係が続いて
辛い時に近くにいてほしいと思う。
腐れ縁ってあるんだなと思った。

いつしぬかわからないし
タイミングなんてすぐすれ違う
>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ミラー(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ひとを殺さない復讐劇が見たかったなあ。
主人公を演じた女優さんが美人すぎて
内気な役も強気な役もどっちも見入ってしまった。

結局、双子のうちの1人は醜かったため捨てられてしまった。その子の復讐劇、と
>>続きを読む