しんじさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

しんじ

しんじ

映画(297)
ドラマ(13)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

インターステラー(2014年製作の映画)

3.0

誰か~~。解説してくれぇ~。(笑)

遠い遠い宇宙の先の星で何かやってると思ったら怖くなってくるんですが、時間の流れが違うとか、ブラックホールに落ちた後とか、何が何だか。

間違いなく寝落ちしてると思
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.6

加害者であって欲しい望みと、被害者であって欲しい望みが交差する作品。
もし自分が当事者になるとどっちを選ぶんだろうかと考えさせられた。

それにしてもマスコミは図々しいなぁ。

ヒキタさん! ご懐妊ですよ(2018年製作の映画)

3.8

人工受精あるあるをまとめた話になるだろうなーと思って見始めたけど、どんどん2人に感情移入していって、最後は応援している自分がいました。

途中、井之頭五郎さんになってましたよね?(笑)

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

んっ?? 目的達成したから満足にならないの? そもそもやっちゃいけない事やってるのはそっちだし。

嫉妬心からやっちゃった ってのは分かるけど、自分の都合の良いように事実をねじ曲げてた ってだけ?
>>続きを読む

弱虫ペダル(2020年製作の映画)

4.2

原作は読んだことないけど面白かった。
ただ、いまいちルールが分からん(笑)

関西人とママチャリは風避けでしょ。
おっさんは先行逃げ切りを狙って?
ロン毛とキャプテンは何なの?

ちはやふるみたいにイ
>>続きを読む

タイガーランド(2000年製作の映画)

3.0

自分もずっと怒られている気持ちになってしまった作品。
どこの国も新兵は辛いのねー。

NANA2(2006年製作の映画)

3.0

大事な役どころのキャストが変わってる。。。 お前誰やねん っていうのが最後の方まで続いた(笑)

2を作るなら最低でもキャストは揃えて欲しかった。1ほど棒演技じゃないように感じました。

ハチにイラ
>>続きを読む

超巨大ハリケーン カテゴリー5(2014年製作の映画)

3.2

オヤジ結局避難するんかい! とか、
普通に車で救助に行けるんかい! とかツッコミどころ満載の作品でした。

台風の目を過ぎた後はわりと普通に運転出来るのね。
ハリケーンの恐ろしさがあまり伝わって来なか
>>続きを読む

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

3.0

んっ? 何を伝えたいのか分からなかった。。
2人の空気が良くてほっこり出来たけど。

また見たいかというと、、うーーん。。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.5

でんでん怖すぎる。。

見ているこっちが洗脳される感覚に陥ってしまった。ずっと見てると病んでしまいそうだった。

こうやって洗脳されていくんだろうなぁ。

NANA(2005年製作の映画)

3.2

全員若いね~って印象だけど、肝心の演技力が。。(笑)
特に平岡祐太はやべぇ。。

コロナが治まって気軽にライブに行けるような日常が戻って欲しいと思いました。

シグナル100(2020年製作の映画)

2.5

バトルロワイアルを撮りたかったのか?
動機も軽すぎる、ってか何で生きてんの??

死に方も色んなパターンがあるのかと思えばそうでもない。
色々中途半端な作品でした。

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

4.2

原作があるのかもしれないけど、ベタな展開だと思う。でもそれが良かった!

ちょっと理由があって最近お弁当男子になっているんですが、毎日キャラ勉は凄いなーって思います。

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

4.0

期待していなかったのでずっと敬遠していた作品を思い立って鑑賞。

良かった。。。 何が良かったのかはよく分からないけど、作品が放つ雰囲気が心地よかった。

榮倉奈々のおっとりした感じというか、おじさん
>>続きを読む

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

3.0

前知識0で鑑賞。

んっ? 登場人物の紹介とか無しに話がどんどん進んでいく。
まさか、ドラマの映画化??
そうだったのかーーーー。。

まぁ普通に面白かったけど、消化不良感が否めないので、機会があれば
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

2.8

ミッドウェイ海戦に焦点を当てたのは初めて見たかもしれない。
もっと壮絶なのを期待していたけど、なぜかそう見えなかった。

やっぱり日本側からの視点の方が頭に入ってくるなぁ。

感染列島(2008年製作の映画)

3.5

前半1時間は去年の出来事を見ているかのようだった。
暴動までは起こらなかったけど、それ以外はほぼ現実に起こっちゃったなぁ。。

後半は恋愛要素が増えてきてあれっ、、ってなっちゃったけど、あんな感じにコ
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

3.3

公開当時かっこ良くて好きな映画だったなーっていう思い出だけで再度鑑賞。

あれっ? こんな話だったっけ?
登場人物多くて意味分からんってなってしまいました。。。

音楽は凄いカッコいい。20年前に買っ
>>続きを読む

デトロイト・メタル・シティ(2008年製作の映画)

3.6

漫画の実写化にはコレジャナイ感が出て基本反対なんですが、これに関しては良くやった!っていう感想です。
クラウザーさんの再現度凄いね。

BANDAGE バンデイジ(2009年製作の映画)

3.2

あんまりこういう事言っちゃダメだろうけど、、歌が。。。
あと、歌詞がダサすぎる。
演奏はいいじゃんって思ったけど。

杏ちゃんの方が格段に上手いように思えました。

映画 ひみつのアッコちゃん(2012年製作の映画)

2.8

予想通りの映画だった。。
綾瀬はるかが見たくて鑑賞したけど、この役にはイラッとする事が多かった。

最後もなぁ~、コネ入社狙ってるようにも見えるから、入社式とか部署配属とかで再会の方が良かったように思
>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

4.0

バカ映画でした!!
なのにちゃんと伏線回収しまくってる。

最後、不覚にも涙が出たww
魂こもってんじゃねーか!!♪

いやー、それにしても広瀬すずかわいい。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.2

ショートストーリーをいくつか繋ぎました っていう感想。

設定がいまいち分からない。
タイムスリップした先の本人はどうなってるのかが気になってしまった。

最後ももし男の子だったらどうなってたんだろ、
>>続きを読む

トラ・トラ・トラ!(1970年製作の映画)

3.5

歴史学習のような作品でした。

忠実に描いているのかは分かりませんが、奇襲攻撃となった背景はそういう事があったのねーと知れました。

特典映像に監督の解説が作品を通してありましたが、興味はあったものの
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.0

多分僕の理解力が足りないんだろう。。

途中まで面白かったんだけど、オチの辺りに差し掛かると何が何だか分からなくなった(笑)

結局、MRXって何なん??

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.6

最近気付いた事があって、戦争映画を良く見る理由が分かりました。
1、歴史的背景をある程度知っているので物語を理解しやすい。
2、敵味方がはっきりしている事が多いので話自体が分かりやすい。

今回は2に
>>続きを読む

Happyダーツ(2008年製作の映画)

3.7

みんな点数低いのね。
意外と面白かったけど。。。

試合の最後ははぁ?!って思ったけど、ダーツ初心者が見る教本的な作品でした。
クリケットもやればいいのにとか色々思うところもありますけどねー。

2ヶ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.8

前作のどんでん返しのどんでん返し程の驚きまでは感じなかったけど、最後の変装には思わず声が出ました。

それにしても竹内結子は美人ですねー。あと、ダー子がカップラーメンを食べてる下りが超かわいいです。

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.8

どうやって撮影したの?! 戦闘シーンに対してそう思いました。
戦闘シーンにおいてはプライベートライアンを越えてます。
僕が日本人だからか、日本兵頑張れ!って応援してしまいますね。

とりあえず縄梯子切
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

2.3

息子に連れられて鑑賞。

点数はこんなですが、これは完全に僕が悪い。前知識0で鑑賞してしまい、話に全く着いて行けず途中寝落ち。
途中から復活するも、エヴァンゲリオンとドラゴンボールを混ぜたような戦闘シ
>>続きを読む

前田建設ファンタジー営業部(2020年製作の映画)

2.8

クソメンなので、小木さん目当てに鑑賞。
この映画、主役は小木さんだっけ?っていう錯覚をしてしまいました。

内容は、んーっ、まぁこんなもんかっていう印象。

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

3.9

どうやって話をまとめるのかと思っていたけど、まさかのタイムスリップオチが待っているとは思わなかった。

竹内結子、綺麗過ぎます。
雨の季節に戻って来て欲しいです。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.0

ズバリ僕が過ごしてきた世代。
音楽もファッションも、あー懐かしい!っていう物ばかり。
(個人的には田舎の学校に通ってたので、映画に出てくるような事は一切無かったですが。。w)

友達に近況報告したくな
>>続きを読む

人間魚雷出撃す(1956年製作の映画)

3.0

日本軍が強い映画を久しぶりに見た気がします。
1号挺いつ修理したの?って思ったけど、何回かに分けて見たから見逃したかな?

最後は意外とあっさりなのね、って感じでしたが、実際の現場もあっさり死んでいっ
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

4.2

下手なAVよりエロいw
一家団欒で見る映画では絶対ありませんww

今回の性癖はこちら!
っていうように見せられているようで、ドキドキして見れました。

好き嫌い分かれると思う作品でした。

激動の昭和史 沖縄決戦(1971年製作の映画)

3.3

ここまで詳しく沖縄戦を見たのは初めてでした。
民間人が犠牲になるのは見てて辛いです。

いつも思うんですが、戦争映画の採点をするのは難しいですね。