しんじさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

しんじ

しんじ

映画(297)
ドラマ(13)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ラストレター(2020年製作の映画)

3.7

切ないね~。

最初は同窓会で気付かない訳ないだろ、設定に無理あるでしょ って思ってたけど、そこはちゃんと回収してくれてました。

バレた後は元々部活の先輩後輩なんだからもうちょっと親しげにしたらいい
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

面白かった!

スパイ映画的な脱出劇が有り、地下室の急展開が有り、ちょっとだけエロ有りw

うちの子がパーティーの所だけ見てビビってましたw

あゝひめゆりの塔(1968年製作の映画)

3.7

この時期には戦争ものを。

終戦から20年もしないうちに公開された作品なんですね。リアルに描かれすぎてフラッシュバックしたりしなかったのかなと思いました。

一昨年沖縄に行ったけど、行く前に見ておけば
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

4.0

ミスチル大好きな僕としては是非とも見たい作品。子供がBirthdayを口ずさむようになり感無量。

のび太は何回恐竜とお別れするのよ、ピー助の事は無かった事になっているのかなと思っていたら、お前まさか
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.0

コロナさえ無ければ、今日はrock in japanに行っていたのに。。という事で音楽系の映画を鑑賞。

もうちょっと楽しそうにライブやればいいのに、、と思いながらずっと見てました。

最後の急なとい
>>続きを読む

大空港2013(2013年製作の映画)

3.8

まず、竹内結子が綺麗!

大好きなワンシチュエーション映画です。どんでん返しみたいのがあれば良かったけど、普通に終わっていく映画も良いですね。じいちゃんに笑いました。

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

ドラマ未鑑賞での鑑賞。
前知識無しで楽しめるのか不安だったけど、全く問題無く楽しめた。

個人的に大好きなどんでん返しをどんでん返しする系の話。

今度ドラマ版も見てみよう!
長澤まさみが凄いかわいい
>>続きを読む

幸福な食卓(2006年製作の映画)

3.8

ミスチル主題歌の映画だったのにまだ見てないと思い出し鑑賞。

ミスチル目当てで見たからかもしれないけど、全編がくるみのミュージックビデオじゃないのかと錯覚するほどだった。

「引き返しちゃいけないよね
>>続きを読む

シン・レッド・ライン(1998年製作の映画)

2.3

長ぇ!!

後半1時間くらいカットしていいんじゃない?
高地攻略で終わりでいいじゃんって思いました。

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.8

友人からは面白くないって聞いてたけど、おれは面白かったよ。
天海祐希が出て、話がグッと締まったというか、カイジらしくなったというか。

もっと心理戦が見たかったです。

ノー・マンズ・ランド 西部戦線(2014年製作の映画)

2.5

世界史の勉強不足か。。?
どことどこが戦ってるのよ と終始思ってました。

毒ガスなのか霧なのかもよく分からなかったし、機関銃に向かって歩いてるパーマも何で弾が当たらないのか、こいつ最強だなぁと。
>>続きを読む

U・ボート(1981年製作の映画)

3.5

ディレクターズカット版を鑑賞。
長かった。。。

意外すぎるラストに衝撃。

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

3.3

逃げ恥を見ててガッキーにウットリしたので鑑賞。

ガッキースマイルがいつ出るかがこの話のキモだと思って見ていたので、そこで出すのね、かわいぃ~~っと思ってしまいました。

話の構成上しょうがないのかも
>>続きを読む

ロシアン・ルーレット(2010年製作の映画)

4.1

カイジやね。って思ったけど、心理戦が一切無しの運ゲー。

勝者が決まった後の方が何が起こるか分からないから怖くて面白かった。

あと、ドンフライが出てるやん!

トレーダーズ(2015年製作の映画)

3.6

何で警察は何も動かないのか、、とかツッコミ所はたくさんあるけど、こういう裏社会映画は好き。

グロい描写が所々あるので、苦手な方は注意。

セッション(2014年製作の映画)

4.0

あの話題の(?w)ドラマに出てる水野美紀が、役作りの参考にしたと知って見るきっかけを。

いやー、怖いねー。中学校の時の英語の先生があんな感じだったなぁ。でも普段は優しいのよね、授業で急にスイッチが入
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.3

この事件を覚えていないので、ふーん、、という感じで鑑賞。

ドキュメンタリーじゃないとエンドロールで言っていたけど、こりゃドキュメンタリーでしょ。
VRで見たら面白い(被害者には申し訳ないけど。。)の
>>続きを読む

ごっこ(2017年製作の映画)

2.8

ジュニアには申し訳ないけど、もっとましな役者おるやろー。
肝心な所が何言ってるのか聞き取れなかったり、最後の表情は笑ってるの泣いてるのか分からなかったり。

話も急に展開しすぎるのもあって、どんどん
>>続きを読む

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

3.8

この時代によく作ったねぇ~。
ありがとうって言葉しか出ません。

落ち着いたら何したい?っていう下りにウルッとしてしまいました。

悪夢のエレベーター(2009年製作の映画)

4.7

ワンシチュエーション映画が見たいと思って、ジャケ借り(配信だけど、、)した作品。まぁ、ワンシチュエーションでは無かったけどもw

あー、そういう事ね、、えーーーっ、うわーーっ! ってどんどん期待を裏切
>>続きを読む

不能犯(2018年製作の映画)

4.0

終わり方が釈然としなかったのでこの点数。面白かったなー。

一言で言うと、イケメン笑うせぇるすまん って所でしょうか。
続編が見たいぞって思ったけど、あっ、沢尻。。。

ファミリー☆ウォーズ(2018年製作の映画)

2.1

もうめちゃくちゃw

1時間ちょっとの映画で良かった。これを2時間とかだったら地獄だった。

母べえ(2007年製作の映画)

3.5

特にグッと盛り上がる所も無く淡々と母べえの一生を見てる感じ。

でも、つまらない訳じゃないのは演技力が魅せているからなのかなぁ。

大洗にも星はふるなり(2009年製作の映画)

4.0

ワンシチュエーション映画が大好きな僕にはドストライクでした。

滝川クリステルには思わず吹き出してしまいました。
僕もバイト友達に会いたくなってしまいました。コロナがおさまれば連絡してみよっと。

>>続きを読む

アルカトラズからの脱出(1979年製作の映画)

4.0

名作を初鑑賞。

看守の目を盗む所はドキドキ出来たし、いざ脱出の時は、丸見えだってー!って教えてあげたくなった。

終わり方もそういう感じで締めるのね、っていう見せ方も良かった。

これは名作だわ っ
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.5

知り合いのお勧めで鑑賞。

生田斗真って女装しても綺麗やねー。という感想。
産みの親と育ての親、どっちが本当の親なのか?っていう気持ちになりました。
そして父になる を見たときの感想に近いでしょうか。
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.0

胸くそ悪すぎ。。
同じくらいの歳の子供がいる僕には見てるだけで辛かった。
あと何分で終わるんだろうかと何回も見てしまった。

仕事の忙しさを理由に子育てを任せ気味になっているので、明日は我が身として身
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.2

最後30分ぐちゃぐちゃ。
星野源がもはやゾンビww

途中まで面白かったのになー。

恋の渦(2013年製作の映画)

4.0

あいのり、テラスハウス、、この手の番組は全く見ないけど、それよりももっと人間臭いというか本性を剥き出しにした作品でした。

最初は、これ映画なの?って思ってたけど、終盤はもっと続きが見たいと思いながら
>>続きを読む

パンク侍、斬られて候(2018年製作の映画)

2.8

凄い世界観。。。
感想が書けない。。ww

変なダンスの北川景子が美しかったです。

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

小説とのリンクが分かった時に、あぁそういう事ね~ っていうスッキリ感が味わえた。
人には言えないような辛い過去もあるからねぇ。隠して生きていきたいという気持ちも分かる。

灯台のあれは普通見つからんだ
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.6

ただただ運の悪い宇宙飛行士の話。

実際無重力だと踏ん張りきかないし、あんな感じになっちゃうのかな? 火事あたりの下りは笑ってしまいました。

部屋を真っ暗にして見れば良かったと、あとで後悔。

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.8

地球滅亡説があった日に鑑賞。

どうせ衝突前にアメリカ人が破壊してアメリカ万歳!ってなるんでしょ。って思ってたけど、衝突するんかい!ってなってしまいました。

実際起こったらあんなもんじゃないんだろう
>>続きを読む

パチスロひとり旅(2001年製作の映画)

2.2

パチスロ実践番組じゃないので、変なストーリーを付けるのはしょうがないと思うけど、坂上忍がパチスロを打ちなれていないのが打ち方で分かったので、旅打ちをしてる設定が全くリアルじゃない。

あと、1枚にこだ
>>続きを読む

サニー/32(2018年製作の映画)

3.2

瀧さんとリリーフランキーの凶悪コンビ!って飛び付いた作品。

凶悪のような展開なのかと思っていたけど、途中ギャグ映画なのかという紆余曲折もあり、ラストは無難に締めたという感じ。

瀧さん早く帰ってこー
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

3.3

人物関係がよく分からなかった。僕が歴史に疎いせいかな?
その辺が分かる方は反乱の所は面白いのかも。