しんじさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

しんじ

しんじ

映画(297)
ドラマ(13)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

海底47m(2017年製作の映画)

3.8

運が悪すぎない? って思うくらいに、助かった~ってなる直前にどんでん返しをくらい続ける作品。

いい感じの長さの作品でした。これがあと30分くらい長かったら、このくだりもういいって、となってたかもです
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

3.8

どんなエロ映画かと期待して鑑賞したが、エロ要素は確かに満載だけど、人間の本能を見たような気が出来て満足出来た。

池松さん、暗すぎるよー。もうちょっと楽しくして貰わないと周りも気になっちゃうじゃん。っ
>>続きを読む

マルタイの女(1997年製作の映画)

3.5

安定の伊丹作品。
あの宗教団体がモデルなのかなぁって思い、公開当時は大丈夫だったんだろうかと心配になった。

伊集院が結構重要な役割でした。

ハード・コア(2018年製作の映画)

2.9

何なんだ、この世界観。。

意外な結末、みんなハッピーエンドでした。
松たか子の無駄遣いw

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

3.2

続編を作る気マンマンの終わり方。

もうフリーザには勝ちようが無い気が。。フリーザには圧倒的な悪役でお願いしたいです。

ジョーカー(2019年製作の映画)

2.0

えっ?? さっぱり意味が分からない作品だったけど。。。
妄想オチじゃなくて良かった って位しか感想が無いです。。

素人がテレフォンショッキングに出て、騒動を起こした感じ? そもそもアメリカンジョ
>>続きを読む

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.3

何でだろ、テレ朝23時台のドラマ臭しか感じられなかった。
オダギリジョーが出てるからかな?

エンディングの曲は、あのロッカーの曲って理解でいいんですよね? ちょっとグッときてしまいましたw

恋の罪(2011年製作の映画)

2.9

好きな女性芸能人と聞かれたら、水野美紀と即答する僕にとって、この映画のクライマックスは開始1分少々でやってきた。

あとはAV見てるのかっていうくらいエロ要素満載でした。

絶対に一家団欒で見る映画で
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.2

以前勤めてた所が、印刷業・営業職・パワハラ上等の会社だったので、過去の自分を見てるようで辛すぎたw

最後の30分くらいは蛇足だったような。

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.0

最初の1時間くらいは意味分からねぇって思いながら見てたけど、そこから30分くらいはドキドキ出来た。

が、、その先は、えっ、それで終わり?っていう感じだった。
キムタクどうすんの??(ネタバレになるの
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

3.5

途中から、あれ?何でこれLに気付かれないんだっけ?となり、ゴチャゴチャっとして終わった。
頭脳戦としては、前編の方が面白かった。

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

4.3

公開当時、なぜか後編だけ見に行ってしまったので、改めて前編を鑑賞。
こりゃあ面白い。

Lの電話の持ち方を真似したくなるねw

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

3.8

結局ホルモーって何? っていう大きな謎が残ったまま話が進んでいって、そのまま話が終わっていく。
ルールもよく分からないけど、戦闘シーンもドキドキ出来た。

メガネを外した栗山千明かわいいです。

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

4.0

ウシジマ君シリーズで一番好きな作品。

転落していく様が分かりやすいし、キャストもいい。
門脇麦のあのシーンは下手なAVより興奮できますw

高橋メアリージュンにドキドキします。

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

3.2

ウシジマ君シリーズは大好きです。

何度か見たからかもしれないですが、ドラマ版の方が格段に面白い。
何でだろう? 結局優しいんだよね、ウシジマ社長って思わせる所が無かった所かな?

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.8

途中から頭がグニャッとなる作品。

伏線の回収というか、あーそういう事ねっていうのがラスト30分楽しめます。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.3

戦争物だと思って見ていたら、戦闘シーンは最初だけで後は池井戸作品みたいな感じを受けた。

最後も話の辻褄が合って、ダークサイド(?)に堕ちるのも納得だった。

途中はちょっとご都合主義って思う部分もあ
>>続きを読む

身体を売ったらサヨウナラ(2017年製作の映画)

2.4

何で新年1発目にこれを選んでしまったのか?w

AVのドキュメンタリーかと思うような内容だった。度々訪れる濡れ場に興奮。

羅生門(1950年製作の映画)

3.5

結局どれが本当の話だったんだろう。

最後、赤ちゃんを抱いて連れて帰る時にニヤッとしたら誰も信じられないと思った。

国語の教科書に載ってた話って、下人が老婆の髪の毛をむしり取ってどうのこうの~って話
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

3.4

ずいぶん前に鑑賞済みだけど、再度鑑賞。

最後のニヤリはどういう意味を持ってるのか気になるところ。
攻撃成功なのか、これで帰れるなのか。

ソ満国境 15歳の夏(2015年製作の映画)

2.1

うーん、、作品がどうこう言う前に、中学生がボソボソ喋りすぎてて何を言ってるのか分からなかった。

教育テレビを見ている感覚でした。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.9

色が鮮やかっていう印象しか残らなかった。
設定は面白そうだったのになぁ。

東西南北をそれぞれ治めているボス(?)弱すぎじゃないですか?

クローズEXPLODE(エクスプロ―ド)(2013年製作の映画)

2.3

役者を変えて撮り直しただけ?
屋上まで上がっていく演出も、屋上でボス戦があるのも、最後にリンダマンと戦う所で終わるのも、1か2で見たぞって感じ。

役者も前作ほど魅力がなかったです。

THE WAVE ザ・ウェイブ(2015年製作の映画)

3.0

なぜかパニック映画好きな小1の息子と鑑賞。

肝心な津波の部分が短すぎじゃないですかね?
311を知ってる僕らからすると、そんなに甘いもんじゃないって思いながら見てました。

空母いぶき(2019年製作の映画)

3.2

自衛隊強ぇえ!

西島秀俊が常に薄笑いしてるのがちょっと嫌だった。最後裏切るんじゃないかと思った。

クローズZERO II(2009年製作の映画)

3.8

安定の面白さでした。
ワーワー喧嘩をしているシーンが多いので、好き嫌い別れちゃうかもです。

山田孝之は男から見てもカッコいいなぁ。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.1

キムタクは何を演じてもキムタクと言われるのが分かった。でも面白かったです。

X4の手がかりが無いはずなのに、名古屋に行けたのは何で?
どうでもいいけど、さんまはどこに出てたの??

クローズZERO(2007年製作の映画)

3.8

敵同士だったのが戦いを通して仲間になっていく、、少年ジャンプに載ってそうな話でした。(原作は未読なので、何に掲載されているのかは知りません)

龍が如くのゲームをやってる感覚に陥りました。

七つの会議(2018年製作の映画)

4.1

安定の池井戸潤作品。
ドラマの池井戸作品のオールスターが集まって作ったような作品でした。

話の流れは序盤である程度予想出来たけど最後まで楽しめました。

たいこ茶屋(友達のお店ですw)が半沢に続いて
>>続きを読む

バトル・ロワイアルⅡ【特別篇】REVENGE(2005年製作の映画)

1.7

長い。。つまらない。。

上陸の時点で全滅する勢いだったけど、意外と死んでなかったとか、大人は銃弾一発で死ぬのにこっちは無敵状態。
最後に至っては、あの状況で何でそうなってしまうのか意味不明。

ライアーゲーム 再生(2012年製作の映画)

3.0

話の流れになかなかついていけなかった。自分の理解力不足か??

これだったら最初からやるな 的な台詞には納得。

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

4.3

CGを見せたいだけの映画じゃなく、ストーリーがしっかりしていて凄く面白かった。
うちの長男も妹が出来たときはこんな感情だったのかなとか思ってしまい、2人とも今後も仲良くしてね って思ってグッと来たw

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.5

ドラマを見ずに鑑賞。というか、ドラマがあった事をエンドロールで知ったw

もっと心理戦でバチバチやるのかと思ってたけどそうでもなかった。でも楽しめました。
主役の子かわいいですね!

ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(2009年製作の映画)

3.7

心理戦を味わいたくて鑑賞。ドラマは見ていないのでついていけるか少し心配だったけど、全然大丈夫だった。

カイジと違って難しかったです。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.5

CGのクオリティは流石と思わせられるばかり。
話も分かりやすくて面白かったです。

がっこうぐらし!(2018年製作の映画)

1.8

あれ?途中見逃したのかな? 何でゾンビが学校中に溢れてるのかが分からなかった。。

最後もあれで全部処理出来たって事?