しんじさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

しんじ

しんじ

映画(297)
ドラマ(13)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

4.0

あー、面白かった。
金属疲労で壊してどうのこうの、、っていう話じゃなかったでしたっけ?
映画用に変えたのかな?
相変わらず話のテンポが良いので高評価。

ギャラクシー街道(2015年製作の映画)

2.6

バラバラのエピソードを一つにまとめていくのは流石と思ったが、そもそもの設定についていけなかった。

綾瀬はるかのおっぱいにどうしても目がいってしまうねw

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

4.5

原作が好きなので凄く楽しめた。
テンポも良く、途中ダレる事なく一気に鑑賞出来た。
明日カイジ2をレンタルに行っちゃおう。

麻雀放浪記2020(2019年製作の映画)

4.1

B級Vシネマでも見てるかと思うような感じだったが、最後まで楽しめた。
天和ばかりでアガるのがちょっとアレだったけどね。

瀧さんをまた映画で見たいなー。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.8

前情報を何にも無しで鑑賞。
バトル・ロワイアルみたいなのを想像していたが全然違ったw

あー、12人の~ってタイトルだから普通に考えればそういう映画って予想出来たね。
で、内容はというと、 、謎解きの
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.5

千葉雄大が有能過ぎ。
あと、犯人と千葉雄大の顔が似てて、途中、あぁ警察が犯人のパターンね って勘違いしてしまった。

風俗嬢の黒髪にあぁぁっ、ってなったシーンはどういう事? 犯人と同じ癖があったって事
>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

3.6

認知症が進んでいく様子を淡々と見ている感じ。
メリーゴーランドのシーンには親父の家族愛を感じ取れグッと来てしまった。

くも膜下であっさり逝ったうちの親父と、こうやって認知症が進んでいくのはどちらが幸
>>続きを読む

アンストッパブル(2010年製作の映画)

2.6

操縦ミスで暴走が始まって、それを自分達で止めて大喝采っていう映画。。
うーん。。

あげまん(1990年製作の映画)

3.3

世にも奇妙な物語とか笑うセールスマンのような印象。
結局は宮本信子が着いた方の勝ち。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.1

うーん、そんなに絶賛されるほどいいかなぁ。
最後30分のネタバレ(?)も特におおっ!ってなるほどでもなかったし。

見所は松岡茉優のおっぱいw

おかあさんの木(2015年製作の映画)

3.5

一回鑑賞済みか、、??
ベタな内容なので大体の内容は想像通りだった。

でも見てて苦しくなるよね。
子供が帰って来ないのは辛すぎる。

あと、急に銃撃シーンが来るのは心臓に悪い。

野火(2014年製作の映画)

3.5

2度目の鑑賞。
初見の時の記憶がグロ過ぎるという記憶しかなかったので2度目は避けていたけど、何となく思い立って鑑賞。

やっぱりグロかったけど、本当の戦場はこうなんだろうなぁと恐怖。あと、リリーフラン
>>続きを読む

お葬式(1984年製作の映画)

3.0

葬式のリアルな流れをずっと見てただけの感じだった。個人的にはもうちょっとドタバタしてる話の方が良かったかなぁ。

棺桶の値段は高いのか安いのか分からん っていう台詞はほんとにそう思う。自分の親父の葬式
>>続きを読む

亡国のイージス(2005年製作の映画)

3.2

所々寝てしまったので、見逃したか、、?
いまいち動機が不明だった。

中井貴一弱すぎません? あそこで何でとどめを刺さなかったのだろう?
あのキャラ設定なのに、あの一瞬考えてしまったの??

ガチ☆ボーイ(2007年製作の映画)

3.8

だいぶ前に鑑賞済みだったけど、何となく覚えているくらいの作品だったので、再度鑑賞。

記憶喪失の作品を見ると、設定とつじつまが合ってるのか気になってしまう。

元々、学生プロレス好きなので、最後はつい
>>続きを読む

ギャングース(2018年製作の映画)

3.8

原作を全く知らないので、どんでん返しにオオッってなった。
もうちょっと最後のタタキの部分を描いてくれたらもっと良かったのに。
でも面白かったです。

金子ノブアキは悪い役似合うねー。

スマグラー おまえの未来を運べ(2011年製作の映画)

3.4

裏社会物の話は個人的には大好き。
でも、拷問シーンはちょっと見てられないかなー。

永瀬正敏がBRAHMANのTOSHI-LOWに見えてしょうがなかった。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.6

映画館で見れば良かった!
これに尽きます。

実際ライブを見てる感じになれたんだろうなぁ。
極力大きな画面で、いい音で鑑賞をお勧めします。

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない(2009年製作の映画)

3.0

特に何も考えなくて見れる映画。
良く言えば分かりやすい話で、悪く言えば内容の無い映画でした。

ロケ地が以前勤めてた会社(そこもブラックでしたw)の近所だったので、そっちの方が気になってしまいました。
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.5

ラストが秀逸!

最後までは何だかボソボソ喋ってセリフが良く聞こえないとか、森山未來がクズ過ぎるとか思ってたけど、最後の最後に捲くられた感じ。

2008年の映画か~。蒼井優が今と全く変わらないのが凄
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.5

TBS日曜21時にやりそうな感じだなーと思いながら見てたら、原作は池井戸潤だったw

映画だと2時間に納めないといけないから多少ご都合主義的にも感じたかな~。でも面白かったです。

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

2.7

美大生の生活をずっと見せられてる感じ。特にこれといった出来事は起こらない。
うーん、海街diaryを見終わった感覚に近いか。。
永作博美の小悪魔感はズルい!
可愛い過ぎます。

会えなければ終わるなん
>>続きを読む

あさひなぐ(2017年製作の映画)

4.0

王道の青春映画パターン。
何も考えずに見るにはちょうど良い長さ。

面で顔が隠れちゃうのは、アイドルとして大丈夫なのかなーって思いながら見てしまいました。

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.0

世にも奇妙な物語の怖い話だけを集めたような映画でした。

「残穢」の話とは繋がりのない映画だけど、竹内結子の淡々としたナレーションをより味わうなら、残穢を見てからの鑑賞をおすすめします。

オトトキ(2017年製作の映画)

4.0

球根のエピソードを見てからのあのライブ映像泣くでしょ。
さいたまスーパーアリーナでライブを見て、エピソードを知らなくてもグッと来たのに。

悲しきASIAN BOYは盛り上がるから大好き。あー、またラ
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!(2010年製作の映画)

3.2

公開時の記憶は面白くなかったとしか覚えてなかったけど、今回見てる途中までは、あれ?面白いじゃん。だった。

途中まではね。。

事件を解決するのが、全部安易じゃないですか? 特に、電源を~の所。
あと
>>続きを読む

交渉人 真下正義(2005年製作の映画)

3.8

劇場で鑑賞した当時は東京に出てきたばかりで、駅名がまだ全然把握出来てなくてクモがどこにいるのか分からなくて何となくで見ていた。

改めて見ると、東西線を走ってるのね、とか、副都心線だったのかー、とか自
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.0

怖ぇえよ!w

何で令和一発目からこんなの見てしまったんだ。。
北九州のあそこに勝手に入って、わざわざ夜に行かなくても、、っていうツッコミはあるんですが。

で、住職 ! お前最後の最後にビビらせんじ
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

3.0

子供と初映画館。

電車好きな息子にとっては面白かったようだった。
来年も映画やるそうなので、また見に行きたいなぁ。

踊る大捜査線 BAYSIDE SHAKEDOWN 2(2003年製作の映画)

4.0

普通の踊る2は何回も見てるのでこちらを鑑賞。
踊るの映画は2までは面白いんだけどなぁ~。

和久さんの「俺たち下っ端は~」って何回見ても泣いてしまう。
捜査を立て直す!からの下りは好き。

この頃の水
>>続きを読む

音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!(2018年製作の映画)

2.5

普通の音量で喋る時もあれば、小さくなる時の設定の違いが分からなくてちょっとイライラしてしまった。
あっちの国に行ってからは、うーん、、何これって感じです。

吉岡里帆がかわいすぎてキュンキュンしてしま
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年製作の映画)

4.2

何回見ても面白い!そして新しい発見がある。
最後すみれさんが青島の時計を付けてたのに気付いてグッときてしまった。

お札をコピーする下り、あのシーンほんと好き。踊るらしいというか。

あと、この時の水
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.5

男は一度は奥田民生に憧れる。
ミスチル、ホルモン、ザ50回転ズ、、、色々音楽聞くけど、人生最高の一枚は奥田民生の股旅だと答える僕も、奥田民生になりたいボーイだったんですね。

水原希子の役、これは男は
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.0

初めて子供と一緒に映画鑑賞。
ひろしの成長、みさえとの出会い、しんちゃん誕生のダイジェストを見せられて、ちょっとウルウル。
子供の心を掴む下品なギャグはさすが。

今、子供が2回目見てますw

紙の月(2014年製作の映画)

3.3

どんな墜ち方をするのかハラハラして見れたけど、最後は拍子抜けというか、軽くハッピーエンドみたいになってるやん。

そもそも何であの大学生に惹かれたのかがよく分からなかった。助けてくれたから? 尻軽す
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.8

失恋をきっかけに安藤サクラが変わっていくサクセス?(そうでもないけど)ストーリー。

シャドーボクシングの姿が凄いカッコいい! どんどん痩せていって、役者って凄いなと改めて思った。