Akiシネマさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Akiシネマ

Akiシネマ

映画(500)
ドラマ(0)
アニメ(0)

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.2

同じトーンで話がつらつらと。
1回で十分。むしろ流し見くらいで良い。

パピヨン(2017年製作の映画)

3.7

無罪な主人公がある日いきなり刑務所送りになってしまうことに。その後どうにか脱獄しようと試みる話。実話を元にした衝撃ストーリー。
脱獄が見つかれば、さらに重い罰を受けることになる。それでも脱獄しようとす
>>続きを読む

ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢(2020年製作の映画)

3.9

音楽業界で夢を追い続けるサクセスストーリー。
どの歌もメチャクチャ良くて、音も綺麗だった。
夢を叶えるって難しいけど、それが楽しかったりする。夢を叶えてもさらにその上を目指したり、何かを追うって、大変
>>続きを読む

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

3.4

人の恨み、妬みって恐ろしい。
裏組織って絶対にあると思ってるから、そこは面白かった。けど何か呆気ない。

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.3

んん〜、海外映画の見すぎだからなのか。幸せストーリーが長いのに対して、後半の盛り上がりにかける。

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.5

子供の映画って感じ!
ルカが初めに魚あつめるシーンがお気に入り♡
絵がゆるくて、可愛かった☺️
ゆるっと観れる作品でした。

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.7

何者かになりたいけど、それが何なのか分からなくて、道を誤ってしまう大学生の実話。
作戦決行の日に近づくに連れ、生きてる心地がしなかっただろうな。
そんなにビビってるんだったら早く辞めろよ。って思ったけ
>>続きを読む

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

5.0

クリスマス・ムービー
これはやばい、めちゃくちゃ好きなやつ!!
大人になっても、ずーっと聞こえるってすごい。
目に見えないものこそ大切。ずっと信じてるって素敵だな〜。テーマパークに行きたくなった。
>>続きを読む

潜入者(2015年製作の映画)

3.9

アメリカで麻薬が大量流入されていた時の、大本を突き止める為の潜入捜査の実話。
なにか1つでもしくじったら命、家族が狙われる任務。荷が重すぎる分やりがいも半端なさそう。裏切る行為ってどんな人に対してでも
>>続きを読む

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

3.6

展開がテンポよく進んでくから飽きないで見れる。仕掛けをクリアしてくシーンが好き。
結論父さんが謎解かなければ、女王のウイルスも発見されなかったじゃん。って思ったけど。笑
続くけいの映画だったのは少し残
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

2.9

主人公が不眠症すぎて、観ていて自分が気分悪くなりそうだった。
最終的にそういうオチだったの!?と驚いた。
謎が分かってからの内容がハチャメチャだと思えてきていっきにつまらなくなった。笑
最初からそこま
>>続きを読む

ヒトラー暗殺、13分の誤算(2015年製作の映画)

3.7

ヒトラー暗殺計画を1人で考え、実行する。
しかし、わずか13分の誤差でその計画は崩れる。計画失敗に終わったその後の彼を追った話。
映像があまりにも残酷だった。
拷問シーンは見ていて耐えられなかった。
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.4

ドラッグ中毒から抜け出せない青年達の話。
汚くて、汚くて、汚かった。
90分の映画だと思えないくらい観ているのが苦痛で、半分に分けて何とか見終えた。
こんな世界があるなんて、衝撃すぎる。
良い意味で色
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.4

ピーターラビット(うさぎ)ってこんな意地悪なキャラクターなの!?ってことに驚き。
意地悪すぎて、終始イライラするくらい(--;)
結構ギャグ要素のあるストーリーだった。
流し見くらいが丁度いいかなと、
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.6

トイ4今までのシリーズと比べたら結構上位だった。おもちゃ達の中でも色々な感情があるんだな〜。ほっこりしたな。また観たくなる作品。続編また作って欲しい!
フォーキー最初はうざかったけど、最後はだいぶ好き
>>続きを読む

アーロと少年(2015年製作の映画)

3.5

心暖まる作品でした。
誰かの為なら強くなれるって何か分かる気がするな〜。

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.1

コメディー感満載w
流し見くらいで観るのが丁度いい!
キスのしかたが分からないとか可愛かった。
木にしがみつきたくなる気持ち。っていう表現笑ったwwドローン取り返すのに命かけすぎだろw

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

3.2

映像が3Dぽかった、内容は未来というか、アニメならではの世界って感じ。まあまあかな。

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.6

リーマンショックで仕事を失った彼女は、亡き夫の思い出と共にキャンピングカーでノマド生活を送ることに。どこか悲しく、虚しい映画。
おばあちゃんくらいになって観たら違った感覚で観れそうwどんな良い景色を観
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.6

主人公の天才数学者は昔から人とコミュニケーションをとるのが苦手だった。そんな彼が国から任務を任されることになる。しかし、突然彼の身に異変が起こり、そこから全てが狂いはじめてしまう。見ているこっちでさえ>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.7

ソウルたちが可愛くてほっこりする。
特に主人公のソウルめちゃくちゃ可愛い!!笑
小さな幸せに気づけるって良い。
明日からの一瞬一瞬をもう少し意識して過ごしてみようと思う作品。
目的にとらわれすぎてる人
>>続きを読む

パピチャ 未来へのランウェイ(2019年製作の映画)

3.5

国によって許されない事がこんなに増えるなんて驚きの連続。男性からの女性への偏見が厳しすぎる。でもこれが一般的と育てられてるなら、何とも言えない。それでも必死にやりたいことをやり通そうとする主人公はただ>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.6

震災のことが詳しく知れる作品でした。
専門用語が多すぎて少し難しいけど、あの津波が原因で裏でどんなことが起こっていたのか少しでも知れて良かった。

ストックホルム・ケース(2018年製作の映画)

3.4

人殺しをしない、中身は優しい銀行強盗犯の話。そんな犯人を人質は好きになってしまう。
そのことをストックホルム症候群というらしい。犯人を好きになるなんてことあるんだ、、って驚きました。だんだん警察側が悪
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.4

理解できれば、もう少し楽しんで見れそう。
難しすぎて伏線回収しきれず。
解説者が必要な映画でした。
ただ主人公は強すぎた。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.1

白夜なのに不気味で、奇妙な怖さに疲れた。
祝祭のシーンは長すぎていつオチがくるのか退屈になってくる。この感じの長さになってくると大抵オチがなくて、ハズレのパターンw
結局そーいう感じで終わりなのか。っ
>>続きを読む

ブラインドスポッティング(2018年製作の映画)

3.5

人種差別をテーマにした映画。
罪を犯しても白人は許され、黒人は殺される世界。残虐すぎる。
保護観察期間が終わる3日間くらい大人しくしてて!!って感じでした。
最後の方で『何で俺がラップで言うかって?そ
>>続きを読む

残された者-北の極地-(2018年製作の映画)

3.2

これ系ってあたりはずれあるけど、これはハズレ。シーンがあまり変わらないで退屈。そもそも設定が気に入らなかったw

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.0

話の流れがあまり深くもなく、面白いという訳でもなく。だからなのか、長く感じた。
途中見飽きてしまった。
最後まで見れたけど、何で評価まあまあ高いのかは謎でした。笑

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.1

貧困な暮らしの中育った少年の話。
僕を産んだことを訴えたい。と12歳の少年が発言する所から始まる。重いけど、何度も衝撃を受ける作品。想像もできない彼らの現実。
僕の中で1番優しい言葉は、"出ていけ、ク
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.2

最初らへんからあまり共感できなかった。
私の思ってた感じと少し違くて残念でした。
有村架純がでてたからセーフかな。笑
家で見るのには丁度よさそうだけど、映画館だと長く感じました。

野性の呼び声(2020年製作の映画)

3.8

飼い犬だった犬が誘拐されて、そのあと犬がどう成長していくのかを追っていく物語。
人に飼われていた時より、どんどん野生に近ずいて成長していく姿がめちゃかっこよかった。
犬と人が信頼しあってるシーンも心打
>>続きを読む

ハニーボーイ(2019年製作の映画)

3.1

期待はずれ、、。
男の子が可愛かったからまあ良かった。笑
離れられない親子。
結局どーなったのって感じすぎました。

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.5

セクハラ問題についての作品。
絶対に戦いたくない、敵わない相手、に1人の女性が立ち向かう話。勇敢すぎる。
さすがアメリカって感じでした。いや、日本でもあるのかな。昔はありでも今は通用しない世の中なんだ
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.7

中々レベル高かった。終わり方も気持ち良い。
軽くは観れないけど、話がエスカレートしていくうちに映画に夢中になれる。
まさかの!!っていう展開が何回もある。
ネタバレした状態でもう1回見ても面白そう。