たにたにさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

たにたに

たにたに

映画(737)
ドラマ(12)
アニメ(0)

(1960年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【違ーーう!!!】2022年91本目

5人の男が、脱獄するために穴を掘って掘って掘りまくる。
使う道具は、鉄製ベッドの接続パーツ。

穴を掘る間、
看守が牢屋を覗く"穴"には見張り役をつける。ブラシ
>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 4K リマスター版(1968年製作の映画)

4.0

【ゾンビ映画の金字塔】2022年90本目

人を喰う、
噛まれた人間もゾンビになる、
脳を打ち抜かないと死なない、

火に弱い
足が遅い

これらゾンビの特徴は今作が発案でしょうかね。


ゾンビ映画
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

【我の人生に一点の悔いなし、なんてありえるのか】2022年89本目

冒頭のインパクトはなかなかありました。
超高齢化社会の危機と恐怖を見事に煽っており、高齢者は排除することが革命であるかのような描か
>>続きを読む

タレンタイム〜優しい歌(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

【絶望と希望の狭間】2022年88本目

これは。。
この表現力というか、作品センスは真似できないかもしれない。

変哲もないストーリーなので、さらっと見れます。
が、監督のメッセージがじわじわと伝わ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.7

【飛び込むのは、死ぬのではなく、新しい自分への一歩】2022年87本目

"Lost Stars" にどれだけ没入できるかで、
グレタとデイヴの心情を理解できるかが決まりそうです。

この歌に込められ
>>続きを読む

ライトスタッフ(1983年製作の映画)

4.0

【正しい資質】2022年86本目

午前十時の映画祭12にて。

多くを語らずともわかる、男の友情みたいなものに魅せられる。
心を鷲掴みにさせられるこの感覚、これは卑怯ですわ。

アカデミー賞4部門受
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

【仲間・信頼・勇気】2022年85本目

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎2回目鑑賞(4dx)✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
2度目も泣けました。
今回は、マーヴェリックが取り憑かれている"過去"に想いを馳せました。

>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

【ロックオン】2022年84本目

リアルな空中戦の映像は迫力あり。
トムクルーズの美形とスター性は目を見張る。
役者達の汗だくの演技に、トップガンの男臭さを感じとれる。

男のロマンとかっこよさが詰
>>続きを読む

理由なき反抗(1955年製作の映画)

3.9

【理由は親が察してあげよう】2022年83本目

警察署にそれぞれ連行された3人の若者。
ジム、ジェーン、プラトー。
彼らは家族に対する不満を持ち、その抑えきれない反抗が今作のテーマだ。

ジムを迎え
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【更紗は更紗だけのもの】2022年82本目
李相日監督がテーマとする“偏見"は本当に奥が深い。

デビュー作「青」では、在日朝鮮人に対する偏見を描き、
「悪人」「怒り」では、観るものに<何が悪>で、<
>>続きを読む

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

3.9

【豪華共演】2022年81本目

ディズニーの枠に収まらず、ソニックやスヌーピーなどの名前も惜しげもなく登場させます。
そして中国の偽ディズニーランドにいそうな、顔面崩壊のディズニーキャラがたくさん現
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

【希望】2022年80本目
もうジャケットが最高じゃぁないですか。
雨に打たれながら、ついに解放された男の背中。背負ってる物が重過ぎるんですよ。

アンディの看守の懐への入り方や、流暢な話し方、そして
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.8

【ただ、息子といたい】2022年79本目

仕事と家庭の両立って、難しいですね。
夫はバリバリ働くことに熱中し、妻は仕事をしながら家事も子育てもこなす。
結局、いつの時代もその風潮は根付いたままである
>>続きを読む

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

3.7

【不安になったら鳴けばいいんだ】
2022年78本目

母親が亡くなって5年、75歳を迎えた父親からゲイであることのカミングアウト。そして、父親は癌に侵され、余命幾許もない。

残り少ない人生を、父親
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

【冷静さがツボとなる】2022年77本目

ウルトラマンは全く通ってなく、ファン目線ではないので悪しからず。

「シンゴジラ」ロゴから「シンウルトラマン」ロゴへの展開から始まり、
怒涛の前置き説明シー
>>続きを読む

青 chong(1999年製作の映画)

3.9

【"自分"との戦い】2022年76本目

朝鮮人学校に通う2人の在日朝鮮人を主役に置いた、希望と絶望の入り混じる青春物語。

この物語は、"我々は一体何者なのか"という人間の本質を探る、極めて重要な論
>>続きを読む

エデンの東(1954年製作の映画)

4.0

【熱視線】2022年75本目

午前十時の映画祭にて。

双子に生まれたということ。
父親が兄ばかりを贔屓すること。
母親がまだこの世に存在するのか思い巡らすこと。
さまざまな感情が渦巻いて、物語の展
>>続きを読む

アンコール!!(2012年製作の映画)

3.6

【大切な人を考えるきっかけ】2022年74本目

夫婦というのは、お互いの苦手な部分を補完し合う関係性なのだと思う。

一家の長となり一生懸命働くこと。
子供を育てるということ。
近所付き合いを上手く
>>続きを読む

スノーホワイト 氷の王国(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

【スノーホワイト登場せず】2022年73本目

クリヘム主演へと舵を切ったスノーホワイト。大人の事情は置いときましょう。

前作のダークな雰囲気は残しつつも、
映像的アイディアはダウン。

ジェシカ・
>>続きを読む

スノーホワイト(2012年製作の映画)

3.6

【戦士・スノーホワイト】2022年72本目

キャストも世界観も映像クオリティも良いが、脚本が尻つぼみしていって打ち切られたような作品。

シャーリーズ・セロンの圧巻の女王演技も素晴らしく、可愛らしい
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

3.6

【解放】2022年71本目 
イギリスで暮らすパキスタン移民のジャベド。厳格な父親の指導の下で生きてきた彼にとって、"自分"の表現を公にするというのは皆無に等しかった。
彼の心の奥底にある本当の気持ち
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【被害者多数】2022年70本目

お久しぶりの3Dメガネ装着。
そして、
サムライミ監督がMCUに殴り込んできた、そんな作品でした。

マーベルを平和的に鑑賞してる人にとっては、トラウマ急に殺しまく
>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.9

【牛乳を口に含んで見てみたい】2022年69本目

設定が唐突すぎて、?展開ですが、
グロテスクな特殊メイクと、
死霊に取り憑かれた人間が死に際に見せる、皮膚が崩壊していく描写がかなり凝ってて視覚的エ
>>続きを読む

無聲 The Silent Forest(2020年製作の映画)

3.2

【性被害の隠蔽】2022年68本目

ろう学校がいじめを隠蔽していたという、実話を元にしたお話。
作品も全体的に暗く、ホラーやサスペンスを思わせるライティングとセット作りとなっています。

それが裏目
>>続きを読む

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

4.0

【フェルディナンだ】2022年67本目

淡々と進む整合性のない混沌とした物語の中に、徹底したフランスのトリコロールを使った豊かな色彩感。
第4の壁を越えた、突然の観客への鋭い視線。
サスペンスやミュ
>>続きを読む

ディアボリック(2021年製作の映画)

3.6

【大泥棒、捕まる】2022年66本目

イタリアのコミック原作。
1962年に刊行され、今もなお愛されるキャラクターのようだ。

大泥棒ディアボリックが、ピンクダイヤモンドを盗むために奮闘する話。
>>続きを読む

ある日、ローマの別れ(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

【これぞイタリアの現代映画】2022年65本目

おそらくイタリア映画祭の目玉作品。

大人の恋愛映画として、あるあるな、
◉キャリアウーマンである
◉男性がちょっとダサい
◉2人で雨に濡れる☔️
>>続きを読む

不都合な理想の夫婦(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

【リセットしたい気持ち】2022年64本目

貿易商のローリー(ジュード・ロウ)は英国生まれ。米国人の妻と結婚し、子供も2人いる。妻のアリソンは乗馬スクールのコーチ。愛馬リッチモンドを家族のように大切
>>続きを読む

記者たち~衝撃と畏怖の真実~(2017年製作の映画)

3.6

【正義とは】2022年63本目

民主主義という、多数派の見方に誘導される我々の意見。

事実よりも資本主義を優先するメディアの記事によって、消費者の我々は、あたかもそれが多数派だと思わされる。

>>続きを読む

パリ13区(2021年製作の映画)

3.8

【下品なのか上品なのか】2022年62本目

"自分の身体"の在り方みたいなのを考えさせられる作品でした。

"身体"という物質と、
その内に備わる"感情"という見えない物質。

モノクロームな身体の
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.0

【大丈夫じゃないと叫ぶ】2022年61本目

子供の頃に夢見る"未来の世界"は、明るいものであってほしい。

子供や若者にインタビューをするラジオジャーナリストとして働くジョニー。
インタビューに答え
>>続きを読む

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

4.7

【逆のことをすれば面白い】2022年60本目

大人の事情によりディズニーランドのショーパレから姿を消したコメディウサギ。(アトラクションはあるが。)
アトラクションが好きならば、そのオリジンを感じら
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

3.6

【あはたはきっと騙される】2022年59本目
俳優としても異彩を放つ、ウィリアム・H・メイシーの初監督作品。

広告会社でバリバリ働く父サムと、大学の銃乱射事件で亡くなった息子ジョシュ。

今作の面白
>>続きを読む

アルジェの戦い(1966年製作の映画)

3.7

【爆破か降伏か】2022年58本目

フランスの植民地となっていた、1950年代のアルジェリア。

FLN=人民解放運動は、植民地政府フランスに対話路線で平和的な解決を望んでいたが、結果的には"やられ
>>続きを読む

パラダイス・ナウ(2005年製作の映画)

4.0

【人間って死ぬ直前に過去がフラッシュバックするらしいぜ】2022年57本目

パレスチナ問題を背景に、自爆攻撃の命を受けた2人の青年を描く。

イスラエルの占領下に置かれる、ヨルダン川西岸地区のナブル
>>続きを読む

禁じられた遊び(1952年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

【1人じゃ寂しいから】2022年56本目

背景:1940年6月
第二次世界大戦時、ナチスドイツ軍によってパリが占領され、フランスが降伏した時代。



ドイツの空襲によって、目の前で両親と愛犬を失っ
>>続きを読む