なつみすさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

なつみす

なつみす

映画(59)
ドラマ(0)
アニメ(0)

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

4.5

笑いたいとき、この映画を観ることにします!

ただこの映画に関しては特に、日本語吹き替えは興ざめだった_| ̄|○

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

4.1

こわかったー。
え!?で、どうなったの!?みたいな終わり方。それがいいのかな。。
華やかなシーンがたくさんあって、素敵だった。

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

3.7

オチも読めたし、病気系の話あまり好きじゃなくて普通の評価です。
ただ、この主人公の子、この後の人生幸せになってほしいってすごい思った。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.9

ラストに語られる、この子たちの「その後」に驚いた。
人生なにがあるか分からないからこそ、楽しく生きなきゃね。

7月4日に生まれて(1989年製作の映画)

3.5

考えさせられる話だけど、下ネタ?というかうーんっていう表現が多いかなぁ

アラバマ物語(1962年製作の映画)

4.3

これは名作。人種差別のむごさがダイレクトに伝わってくる。

十戒(1956年製作の映画)

3.9

物語の世界に完全に入り込んでしまう。ハラハラもする。何回も観てしまう映画。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.2

アクションが苦手なので低評価です(ごめんなさい)。ただマーベルツムツムをやっていたので観ました。

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

3.6

ちょっとグロいシーンがあったけど、地域のみんなで一緒に生活してる感じがすごくほっこりした。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

5.0

どのシーンもどの音楽もどのカットも文句無し。かれこれ何十回も観てるけど、未だに泣く。名作中の名作。
友情を越えた友情に感動。

おもいでの夏(1970年製作の映画)

4.0

子供の頃の、年上の人に憧れる感情に共感。それが実現したらどうなるか、いろいろ教えてくれる映画。

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

4.1

おもしろい!なんとなく話読めるんだけど、笑っちゃう!ジャックレモンの演技、すごい!

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.7

ハンデがある人が、がんばる姿ってすごいかっこいい

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

4.7

なぜあの男(名前忘れた)が好きだったんだ?
そこをもう少しハッキリさせてくれないと。どう考えたってバトラーの方がいいでしょ!
でも見入ってしまうし、わがままな女の特徴を全て持っているのがオハラ。オハラ
>>続きを読む

|<