ももさくさんの映画レビュー・感想・評価 - 40ページ目

ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!(1989年製作の映画)

3.0

高度情報化した時代。ルパン達の情報はコンピューターで調べ上げられ行動パターンを読まれる世の中。やる気のなくなったルパン。

ルパンが引退したと噂が流れて次元が訪ねてくる。ジュディと言う女に入れ込みふぬ
>>続きを読む

ブラザーサンタ(2007年製作の映画)

3.5

フレッドは子供の頃、弟ニコラスが生まれる所を2階から見ていた。「僕は世界で一番のお兄ちゃんになるよ」と誓ったが木の事件をきっかけに反抗的に意地悪になっていく。

大人になったフレッドは募金活動の詐欺を
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.0

クリスマス前、失恋しても涙さえ出ないアマンダと涙で明け暮れるアイリスは休暇をとる為に家や車を全て交換する「ホームエクスチェンジ」のサイトを見ていて2人は意気投合。アイリスはビバリーヒルズ、アマンダはロ>>続きを読む

がんばれ!ジャイアン!!(2001年製作の映画)

3.0

漫画家を目指すジャイアンの妹ジャイ子が同じ夢を持った少年茂手モテ夫に出会う。妹にムシがついたと心配でならないジャイアンはドラえもんやのび太に相談し茂手に会いに行ったりして妹にうざがられる。

私にも兄
>>続きを読む

ドラミ&ドラえもんズ 宇宙(スペース)ランド危機イッパツ!(2001年製作の映画)

1.0

同窓会をする為ドラえもんズとドラミちゃんは宇宙ランドにやってきた。ドラえもんはどら焼き食べ過ぎて欠席。見習い警備隊ピノの不注意で電気が好物のウイルスを侵入させてしまいコンピュータが狂ってえらい事に。>>続きを読む

ザ☆ドラえもんズ ゴール!ゴール!ゴール!!(2002年製作の映画)

1.0

上映時間7分。しかもドラえもんズ達喋らず。

サッカーのゴールが決まるまでの話し。

ねこふんじゃったのピアノが残るくらいで印象にない。

みんなでシンクロしてる所は可愛かったかな。

ぼくの生まれた日(2002年製作の映画)

4.5

8月7日、のび太は誕生日で浮かれて帰ってきた。いつも怒られてるのび太だけど今日だけは特別な日。パパもママも誕生日をすっかり忘れて叱りつけのび太は家出してしまう。迎えにきてくれたドラえもんに「ぼくなんか>>続きを読む

初恋(2006年製作の映画)

3.5

三億円事件の犯人は女子高生であった!と言うお話し。

女子高生のみすずは男に襲われそうになり警察の聴取を取り乱す事もなく冷めた対応をしていた。叔父の家で暮らしておりみすずは孤独だった。その後、兄から貰
>>続きを読む

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

2.5

妻を亡くしたサムは息子ジョナを連れてシアトルに引っ越してきた。悲しそうな父親の姿を見ていたジョナはラジオの相談コーナーに電話する。

一方ウォルターとの婚約が決まったアニーはクリスマスパーティを楽しん
>>続きを読む

ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え(1991年製作の映画)

2.5

7つの国のお偉いさんが集まり経済の立て直しの話し合い。経済を立て直すにはルパン帝国の財宝二千億。そのありかを知ってるのはルパン三世だけ。

ニューヨーク近代美術館にルパンからの予告。4人のやる気のない
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

2.5

大学の卒業式に意気投合したエマ(アンハサウェイ)とデクスター(ジムスタージェス)は一線を越える事なく、その日から友人としての関係となる。

23年間7月15日だけを描写していくと言う作りが見てて楽しい
>>続きを読む

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

4.0

3人の子供達を心から愛しているダニエルは俳優、声優の仕事を失業。インテリアデザイナーの仕事で忙しい妻の留守中に長男クリスの誕生日パーティをしていたダニエルと子供達、家の中はしっちゃかめっちゃか外には家>>続きを読む

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

2.5

ポーラーエクスプレスと言う北極行きの魔法の蒸気機関車がクリスマスの夜サンタを信じていない少年の家の前に停車。少年がその機関車に乗り込むと沢山の子供達が乗っていた。

タップダンス?しながらホットココア
>>続きを読む

ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状!(1997年製作の映画)

2.5

ロボット学校の校長先生から新しい研究所が狙われているので守ってほしいと言われるドラえもんズ。しかしそれはドラパンの罠であった。親友テレカを使ったメンバーは金の像にされてしまう。うっかりカード間違えた2>>続きを読む

カラフル(2010年製作の映画)

2.5

ここは天国や地獄に行く手前なのかな?と思う始まり。死んだと思われる人物が案内人プラプラに「おめでとうございます。抽選に当たりました。大きな過ちを犯して死んだ罪な魂です。もう一度下界に戻って再挑戦するチ>>続きを読む

大いなる遺産(1998年製作の映画)

3.0

10歳のフィンは海で絵を描いていたら海の中に人が寝そべっているのを発見し急にムクッと起き上がり口を塞がれた。その脱獄犯をフィンは助ける。その後フィンは近所の大富豪の姪の遊び相手として雇われる。成長した>>続きを読む

25年目のキス(1999年製作の映画)

3.0

ジョジー(ドリューバリモア)は名門新聞社のコピーエディター。高校時代はブスといじめられており性格も真面目で見た目も地味。キスした途端まわりがボンヤリ霞むような2人しか見えなくなるような...そんな運命>>続きを読む

ドラえもん のび太の南海大冒険(1998年製作の映画)

2.5

海賊が宝探ししてたらデッカい生き物とともに渦に巻き込まれる。
海賊船は急に消えるし何のこっちゃ?。

そしてのび太達は夏休みのグループ研究の為図書館にいた。テーマは海。のび太は宝島の本を持ってドラえも
>>続きを読む

ルパン三世 天使の策略(タクティクス) ~夢のカケラは殺しの香り~(2005年製作の映画)

3.0

ブラッディエンジェルスと言う女のテロ組織がルパン達を利用しようとする話し。

1947年7月アメリカ合衆国ニューメキシコ州ロズウェル付近で墜落したUFOが米軍によって回収されたロズウェル事件。ルパンが
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

2.5

魔法の王国に若い王子とママ母が暮らしていた。しかしママ母は王子がいつか結婚し自分の座を奪われる事を恐れていた。ジゼルは夢の中で出会った王子様にいつか出会ってキスをする事を夢見ていた。運命の人に出会わな>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.0

テルマエロマエ→古代ローマの浴場。

ルシウスは建築士として発想が古いと言われクビになる。本来風呂は体を休める所なのに落ち着かないローマの風呂...そんな事を考えて潜っていたら穴を発見!吸い込まれ流さ
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.5

「陽だまりの彼女」を見て見直したくなり3度目の鑑賞。

ハワイでバカンスを楽しんだ女性達はみんな言う。「ヘンリーロスを忘れない」ヘンリーは女性を楽しませるのがうまく後腐れない一夜の恋を楽しむプレイボー
>>続きを読む

くちづけ(2013年製作の映画)

3.5

知的障害者が集まるグループホーム「ひまわり荘」にてクリスマスをする...と言うよりマコちゃんの誕生日会をしようとしていた。うーやんがグッバイマイラブを歌う、写真をパシャパシャとる仙波さん、クリスマスツ>>続きを読む

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

4.0

子供の頃の映像から始まる。走り出す猫を追いかけるとそこには女性が猫を抱っこしていた...。ジャングルジムの女の子、その前を走り抜ける猫。

時が経ち浩介は職場で中学時代の同級生真緒と再会。仕事の関係で
>>続きを読む

ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記(1997年製作の映画)

3.0

金色に光る不思議な彗星が飛んでいた。

夏休み、のび太は夜パカポコと名付けた馬のぬいぐるみを空き地で遊ばせていた。次の日22世紀のどら焼き大売り出しに行ってきたら福引券がハズレて悔しがりながら帰ってき
>>続きを読む

ルパン三世 盗まれたルパン ~コピーキャットは真夏の蝶~(2004年製作の映画)

3.5

でっかいトラックを乗り回し財宝を奪ったのはルパンではなく左腕に蝶のタトゥーを入れた少女だった。その少女からお宝を奪ったつもりのルパンだったがそのまんまルパンが誰ものかに盗まれる。その行き先には不二子ち>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトル・スター・ウォーズ)(1985年製作の映画)

3.5

敵が攻め込んできた!大統領早く脱出を!と大統領を乗せた宇宙船は打ち上げられた...。

しずか監督でのび太、ドラえもんで撮影中しずかちゃんのうさぎのぬいぐるみが逃げ出した。一方、ジャイアン、スネ夫、出
>>続きを読む

県庁の星(2006年製作の映画)

4.5

県庁で働く野村は高齢化対策による数十億円のケアタウンプロジェクトの一員だったが民間から抗議の声もあり民間の事を知る為に「満天堂」に派遣される。そのスーパーで働くパートの二宮が彼の担当となる。

野村聡
>>続きを読む

天使の恋(2009年製作の映画)

4.0

クリスマス、14歳の小澤理央(佐々木希)は母親(若村麻由美)と病院に来ていた「やっぱ嫌だよ私頑張るから...。」と言う理央を母親は引きずっていく。同じ日に小澤光輝(谷原章介)も病院におり悪性の腫瘍が発>>続きを読む

おくりびと(2008年製作の映画)

4.0

チェロ奏者だった小林大悟は楽団が解散した事により失業。父親が愛人と出て行き、女手一つで育ててくれた母親が残してくれた実家の山形に妻と帰ってきた。新聞の求人誌に条件のいい内容と「旅のお手伝いをするお仕事>>続きを読む

ナニー・マクフィーの魔法のステッキ(2005年製作の映画)

3.0

父親ブラウン(コリンファース)は妻を亡くし7人の子供達を育ててきた。子供達の楽しみは乳母→ナニーを追い出す事。今まで17人ものナニーがやってきたがみんな辞めてしまった。妻の親戚でアデレイド伯母から養育>>続きを読む

猫侍(2014年製作の映画)

3.0

米沢一家の犬派と相川一家の猫派の戦い?で町を2つに分けられた?お奉行様は猫好きで猫同士がお見合いする事に。それを阻止するために猫を斬ってほしい三郎太に班目は頼まれる...が助けちゃうって所から始まる。>>続きを読む

くもりときどきミートボール(2009年製作の映画)

4.5

フリントは子供の頃から発明する事が大好き。失敗ばかりで、周りからは変人扱い。ママだけはフリントを褒めてくれた。世界には貴方の個性が必要なの、だからそのまま大きくなりなさいと...。

大量のサーディン
>>続きを読む

ルパン三世 セブンデイズ・ラプソディ(2006年製作の映画)

2.5

競馬場にて騎手を麻酔針で眠らせた男、それはルパンだった。そしていかさまで得た大金を次元がサンタのように袋に詰めていた。とっつぁんはルパンと次元の仕業と見抜き追いかけるがいつも通り逃げられる。しかしルパ>>続きを読む

犬と私の10の約束(2008年製作の映画)

4.5

大人になったあかり(田中麗奈)がふりかえる。

北海度函館で大学病院に勤める父、祐市(豊川悦司)と母、芙美子(高島礼子)中学生のあかり(福田麻由子)は幸せにくらしていた。ある日ゴールデンレトリバーが何
>>続きを読む

笑の大学(2004年製作の映画)

2.5

昭和15年戦争の始まり頃。国民の楽しみである舞台演劇などは規制され、警察により内容の検閲を受けなければならない。警視庁保安課検閲係の向坂(役所広司)は真面目で今まで笑った事のない堅物。そんな彼の元に浅>>続きを読む