oooさんの映画レビュー・感想・評価

ooo

ooo

映画(218)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

ホアキンフェニックスが凄すぎて4.0!
俳優ってすごいんやな、、
絶対誰も真似できへん感がすごい。
不幸な出来事が立て続けに連発すると心が壊れていくんですね。
でも壊れた方が幸せに生きれるのかも。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.7

観た後にほかの人の解説とか社会背景からの考察とかを読んで更に理解が深まる感じ。
後半怒涛の展開すぎて疲れた。

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.3

新興国、発展途上国から先進国になるまでにはこんな過程を経るもんなんかな、、
日本が先進国になってから産まれて良かった。
インド映画ってどんな内容でも最後はダンス踊るもんなんか調べようと思いました。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.7

観てて疲れる系映画。ガリレオ映画はほんまやるせない系ですね。松雪泰子は美しすぎてそりゃあ惚れますよね。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.9

今更ながら鑑賞。おおーーーーってなりながら観てました。そして二度見。二度見してやっと細かいとこまでしっかり振り返れて改めておおーーーーってなりました。ヒロインの女の子が可愛いーーー

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

前作観ずにいきなり観てしまったから、ストーリーがよくわからん部分もあったけど、魔法界最高!!!
魔法界の映像観てるだけで楽しい気持ちになりました。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.5

ストーリーはおいといて、こういう映画こそ映画館で観たい!!!!!
映画館で3Dで観てみたかった!!!
おばさんとおばさんの彼氏?は登場人物として必要やったのか?とか、11歳の子は活躍箇所あったのか?と
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.5

半沢直樹とストーリーもキャストも被ってて混乱する時あり。日本企業の悪のあるあるつめこみセットみたいな話。どこの会社でも起き得るよねー。

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.8

全編通してTHE☆アメリカンなストーリー展開で、ひねりとかないけどおもしろい。
アメリカ人大好きそう!
結局世界の中心はアメリカで、英語は使えないとだめですよね。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

公開された頃から気になってたけどついに鑑賞。奥さんが切ないよーーー。自分にも原因あったんかなって一生思いそう。つら。あの幼なじみの男の人の場面ごとの心境が謎すぎてそこだけがよくわからんかった。エディレ>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.8

気軽に観るのにぴったり!
勉強とコミュ力と要領の良さと見た目の美しさをバランス良く持ってる人が最強ってこと。

キングダム(2019年製作の映画)

2.8

長澤まさみ、本郷奏多、主役2人はじめ、めっちゃキャラクターに合った配役やった!結構全員合っててすごいと思った
!!!けど、山崎賢人の顔芸とシーンの切り替わりがパワーポイントの画面切り替えみたいやったの
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

2.6

ウォンビン、ポンジュノに惹かれ鑑賞したもののただひたすら疲れて終わった。ラスト予想外の展開やったし、ポンジュノ監督はやはり素晴らしいんやろうけど、途中からみんな家の鍵閉めへんのかなってとこばっか気にな>>続きを読む

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは「無念」。
それより、日本人俳優やと普段のその人の背景が浮かぶから、心から登場人物に入り込めないのが残念なところ。渡辺謙は武士道貫いていないのにと思ってしまった、、、

マレフィセント2(2019年製作の映画)

2.5

オーロラと王子のアホさにがっかり。終始2人にイライラ。2人が盛り上がったせいで対立する王子の母とマレフィセント両方がお気の毒。マレフィセントとマレフィセントの仲間たちは人間の若者カップルのアホさのせい>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.0

ジョニーデップにはまって観たけど、「アンハサウェイ綺麗すぎ」「ハートの女王の頭どうなってんの!?」以外一切記憶に残らず。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

4.0

頭使わずキャーキャーできる映画最高!
こういう映画はどんなテンションの時でも何も考えずに観れるからほんま良い。
ツッコミどころもあったけどとにかく
サメーーーー
でかーーーー
きゃーーーー
って思って
>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

3.5

牧場の犬イケメンすぎ。マックスは気持ちはめっちゃわかるのに周りからみたらこういう人ってちょっと嫌やな的な要素がちょいちょいあって、普段から自分の言動も気をつけてないとと思いました。ギジェットみたいにな>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

4.0

ずっと人気のある作品は安定の面白さ!歌もおもわず口ずさんじゃう〜

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.0

コナンをトランクで空輸するとこから始まり、とんでも展開の連続でおもしろかった。動機等は一切理解できず。空手チャンピオンにおんぶされながらあんな乱闘されたら確実に鞭打ち。

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.7

娘が非常にまともで良い子に育っているのが良い。あんな綺麗な場所で子育てしたらそうなるのか。ドナが歌ってるとこもっと見たかった。

悪の教典(2012年製作の映画)

4.5

ハスミン応援しながら観ちゃう。謎の爽快感で見終わった後すっきり。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.6

沢尻エリカ可愛い。
蜷川実花さんって何の演出しても蜷川実花の作品ってすぐわかるのすごい。才能。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.7

キムタクのCMとかドラマとか映画観るときにいつもこっちがちょっとこっぱずかしくなる感じ。安定の感覚をありがとうございます。

アラジン(2019年製作の映画)

3.8

ジャスミン可愛いーーー
最近の世の中では女性は守られる存在ではなく、強いんですよということをアピールしないといけないという流れがあるから大変ですなあ。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

2.8

推しキャラに欠けるのと後半の展開が読めた点が残念。英雄らしさ少なすぎ。1番好きなシーンはヘイヘイがつつきまくってるとこ。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.0

やっぱり音楽最高!
1番好きなシーンはラフィキがデコに印的なの擦り付けるとこ!

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.3

観て良かったけど、、、。って感じ。人間がいるとこでは動かないおもちゃを貫いてほしかった。一番好きなシーンは「私はギャビーギャビー。お友達になりましょう。」

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

3.0

なぜあんな男にみんなが夢中になるのかが謎。ペネロペクロスが異次元に美しい。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初の3DIMAXで鑑賞。ストーリーとかあんま考えずにとにかく迫力ある映像重視の人に実におすすめ!そういう人は是非映画館で観るべき一作!ストーリーの突っ込みどころは何ヶ所かあったけど、全ては恐竜のシーン>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

やはりミュージカル映画は飽きずに観れるので良い。イケメンは何してもイケメン。リンク、ちょいちょい性格悪くね?ってとこもあったけどイケメンということで終始良い奴認定されてたとこがイケメンのずるさを感じま>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

音楽が最高!!!
ストーリーはよめてしまうけど、テンポも良いし、気楽な気持ちで観れるので疲れた時とか元気出したい時に是非観たい一本!!
一番好きなシーンはヒュージャックマンが笑顔のシーンすべて!!!

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

アクションが派手すぎてもはや画面に収まりきってなかったから何が起きてんのかよくわからんかった!
そして何より2日ぐらいだけ本気で練習しただけで、普段から頑張ってる人達よりもできちゃう系の演出個人的にあ
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーある程度知った上で見たけど、知ってても普通に悲しくなるシーン多数。簡単に人に信じる!とか信じて!とか言うべきではないと感じた。ほんまに大切なここぞというときに言おう。
一番好きなシーンは宮崎
>>続きを読む

悪の教典 序章(2012年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

容赦無く殺しすぎて、一周まわってぽかーん状態!
伊藤英明がすっぱだかで筋トレしてる映画という感想!
1番好きなのは山田孝之が刺股でパンツ取るとこ!