na7777さんの映画レビュー・感想・評価

na7777

na7777

幸せは、ここにある(2021年製作の映画)

3.7

年配と若者の友情。
いや、それ以上の信頼関係なのでしょう。

変に恋愛っぽくしてないのがいいですね。
主人公がコメディ作家らしく
そういった表現もコミカルに
消化しているのが爽やかでした。

ずっと奥
>>続きを読む

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

3.9

ずっと観たかったシリーズ。

"健康食品"が加工品な時点で
健康なはずがないということを
改めて思い知らされるものでした。

説教臭くなくコミカルな感じなのが
とても分かりやすかったです。
そして命が
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.7

実話なのですね。
後半からは非常に心動かされて涙する部分もありました。

ただ、あまりにも綺麗すぎるというか、、
"普通じゃない家族"にしては
出来すぎてるし、美しすぎる感じがしました。演出?俳優さん
>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.4

お気楽に見えるものでしたが
実話を基にしてるのですね〜。

実際には憧れの人と交流する話なんかなと
思っていたのでちょっと拍子抜けでした。笑

ブロガーさんがあまりいいように
思われてなかった描写があ
>>続きを読む

きみがくれた物語(2016年製作の映画)

3.6

素敵な愛の物語をボーっとみるのは
映画の醍醐味だな〜とひしひしと感じます笑

トラヴィス役の俳優さんが
泣かせます。
ナチュラルな演技ですっと入り込めました。
美しい景色に湖?海辺?沿いの
お家いいな
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.1

相変わらずの鮮やかな伏線回収でした。

今回はいつも以上にダー子の手のひらで
転がされましたが、、
ひとりひねりもふたひねりもあり
面白かったです。

松重さんや槇ようこさんなどの
メンバーが加わりま
>>続きを読む

テーラー 人生の仕立て屋(2020年製作の映画)

3.5

静かで心落ち着く雰囲気。
セリフの少なさや音を効果的に
取り入れたこの感じ、
ブラブラブラ!によく似ているなと
思いました。(ブラブラブラ!は一切セリフはありませんでした)

仕立て人ニコスの寡黙で
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く2(2021年製作の映画)

3.5

頭からっぽで観る。笑
前作のがまとまりがあって
面白かったですが懐かしい面々が
こうしてまたスクリーンに写っているのは
素晴らしいことですね♪

宮殿や衣装、音楽とダンスも
ノリノリで肩の力を抜いて楽
>>続きを読む

若草の頃(1944年製作の映画)

4.2

言わずと知れたアメリカの古きよき作品。
ずっと観たいと思いながらも
後回しにしていた自分に喝をいれたい。笑
うららかな春の日に観賞。

電気を消すだけでどうしてこんなに
ロマンティックなんでしょう。
>>続きを読む

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

3.8

アラサーの私にとってまるちゃんは
夕飯のお味噌汁のようなものです。
内容はもはや関係なく見るだけでホッとして
なくてはならない大好きな漫画アニメです。

原作の中で唯一読んだことない
今作ですがいつも
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.3

開始1分であかんやつかも、、
と思ってしまいましたが
(シャープすぎるアニメーションは苦手意識があり同じ理由でパプリカも1分足らずで
離脱しました)
虜になってしまい気づけば2時間経っていました。
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.1

劇場で観たかったシリーズ。
思ってた以上に配信が早くありがたいです。

主演のオースティンバトラーは
かなり細身な方ですが
晩年のエルヴィスに扮するために
ハーゲンダッツを電子レンジであたためて
体重
>>続きを読む

EMMA エマ(2020年製作の映画)

3.5

ストーリーオブマイライフや
プライドと偏見などのような
若草テイストのお話でした。

若草系特有のすれ違いや勘違いの
オンパレード。
自分の浅はかさと大切な人に気づく
お嬢様、よかったね〜って
親戚の
>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

3.5

海外アニメーションはなんとなく吹き替えで
観てしまいます。バナナマンやからかな。笑

ペットにでてくる動物たちはみんな
毛並みの感じまでかわいいですね^_^

色んなところで問題勃発して
回収までまと
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.7

突然不老不死になってしまったら。
想像もつきませんが恐怖で
どうにかなってしまいそうです。

主人公もでしたが
愛する人と一緒に年を重ねていけないって
孤独で仕方ないだろうなあ〜

ハリソンフォードの
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.1

イギリスをとりまく問題のひとつである
アイルランド問題。

内戦の事を詳しく知らなかったので
新たな学びとなりました。
宗教間の問題を皮切りに同じ国なのに
こんなにも悲惨な事態にまで
なったのですね。
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.6

めちゃくちゃ抽象的で
最初これ最後まで分かるかなあと
思って観てましたが
やはり最後までよくは分かりませんでした笑

映像は美しいし、
男友達のわちゃわちゃしている感じとか
ヨーロピアンな雰囲気を楽し
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.7

大好きオーシャンズシリーズ。
ダニーオーシャンの妹が大活躍の
今作もゴージャスで爽快感のあるものでした。

メットガラが舞台ということもあり
出演者も豪華ですねえ〜
アナウィンターも出ていてびっくりで
>>続きを読む

ヴィクトリア女王 最期の秘密(2017年製作の映画)

3.5

大英帝国の象徴であるヴィクトリア女王の
晩年の頃の今までフォーカスされて
こなかったお話のようです。
インド人のムンシのことが分かったのは
2010年に彼の日記が発見されてから
らしいので結構最近の事
>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

4.0

アメリカで国民的子供向け番組で
人気を博したフレッドロジャースと
ロジャースに癒される記者のお話。

無知な故に実際に存在する方とは
知りませんでした。
トムハンクス扮するミスターロジャースの
穏やか
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.6

30歳になる手前のこの時期の
女性のジレンマがよく伝わってきました。

挑戦して自分の夢を叶えたいけど
なかなか上手くいかない中、
まわりの人は結婚して子どもが出来たり、
夢を着々と叶えたり、、
強が
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

若いおトム様がフレッシュでかっこいいです。

こういったパイロットや
乗り物を動かす?笑系統のものは
あまり詳しくないのですが
ビギナーでも観やすかったです。

有名な挿入歌に、
凄腕パイロットが海辺
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.1

2004年に作られたとは思えない
画期的で素晴らしい映画でした。
予備知識なしで観たのですが
いい裏切りをされたなあと思いました。

主人公のエルがとにかくかわいいの
ですがそれだけじゃなくて
ちゃん
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.1

ずっと観たいと思っていた作品。
色んな世界(次元)のスパイダーマンという
設定で新鮮で面白かったです。
ノーウェイホームの
原案のような物語ですね。
映像が綺麗で演出もカッコいいです。
みんな闘うとこ
>>続きを読む

The Taste of Nature 世界で一番おいしいチョコレートの作り方(2021年製作の映画)

3.6

バレンタインシーズンにチョコレートを
考える。一枚のタブレットチョコレートには
それをお会計してくれる人、陳列する人、
運んでくれる人、梱包する人、発送する人、チョコを包装する人、チョコを作る人、
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

3.9

大好きなベラーズのラストステージ。
このシリーズは無条件に笑えて
頭空っぽにして楽しめますね。
社会人になってもいつもの仲間たちと
どんちゃん騒ぎの巻。笑
時が経って色々変わっても会ったら
タイムスリ
>>続きを読む

オンネリとアンネリとひみつのさくせん(2017年製作の映画)

3.7

前作より成長しているふたり。
監獄のような子どもの家。笑
皮肉っぽさやシュールさがなんとも
北欧っぽい感じがします。
成敗の仕方もゆるーくて
ファンシーです。笑
みんなこんな感じならいいのにと
思って
>>続きを読む

オンネリとアンネリのふゆ(2015年製作の映画)

3.9

こちらはフィンランドで絶大な人気をもつ
児童文学なのですね。
とっても寒い時期にぴったりだなと思い観賞。

とにかく2人の家がかわいくて
視覚的に癒されます。
ドールハウスにシャンデリア、、
小さい頃
>>続きを読む

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

4.0

インド映画にしては尺も短く
ダンスや歌も少ないしっとりとした作品で
急に踊り始めるのが違和感な人も
観やすいのではないでしょうか。

まだまだ貧富の差や
女性特有の差別が色濃く残っているんだなと
しん
>>続きを読む

おばあちゃんの家(2002年製作の映画)

4.0

しみじみとよい物語でした。
監督はリアリティを大切にするために
主人公のサンウ以外は皆さん
村の方に演じて頂いたそうですね。
おばあちゃん役の方も一般の方だとか、、!

おばあちゃんの所作のひとつひと
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

3.9

アートなフレンチミュージカルでした。
豪華なキャストに
おしゃれな色合いのインテリアに
60年代のモダンなダンス。
一度聴いたら頭から離れなくなる
歌が素晴らしいです。
気づいたらお風呂で鼻歌歌ってま
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.9

大寒を迎えたこの時期に
冷え冷えであったか〜いこちらを
いただきます。

出てくる料理がどれも美味しそうで
観ながらぐーぐーお腹鳴ってました。笑
どこにいてもお腹だけは空きますね〜

閉鎖的基地で大男
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.8

題名に惹かれて観賞。
82年に生まれた女の子の名前で
最も多い名前をもつ平凡な主人公という
のがまたなんかいいですね。

平凡だけど女性の一生の行事ごとの中で
時々ぶつかる様々な悩みや問題が
リアルで
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(2021年製作の映画)

3.5

ただただ癒されます。笑
姪が大好きなすみっこぐらし。
いまだに絶大な人気がありますね。
色合いとすみっこたちのフォルムが
キュートです。

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.7

久しぶりのザ・アメリカミュージカル。
メリルにニコールキッドマンなどなど
豪華な顔ぶれに文句なしの歌唱力。
ハッピーエンドで前向きになれる作品ですね。歌って踊るだけでなく、
LGBTQのことにも触れて
>>続きを読む

欲望の翼(1990年製作の映画)

4.0

やっと観れました。
個人的殿堂入り作品花様年華の
前作のような物語。
俳優の出演のなんやかんやで
2046も含めて完全なるシリーズ作品とは
ならなかったようですが
キャラクターを引き継いでそうだったり
>>続きを読む

>|