COAGILさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

COAGIL

COAGIL

映画(392)
ドラマ(22)
アニメ(0)

KIN/キン(2018年製作の映画)

1.5

予告でSFアクションぽい作品と見せかけておいて、まさかの裏切り‥

一応、ジャンル的には、SF映画になるのだろうが、内容は、ほとんど ロードムービーってとこ‥

終盤にちょこっと見所があるのみ。

ヘラクレス(2014年製作の映画)

2.4

もっとギリシャ神話に趣を置くか‥

リアルな国取りに趣を置くか‥

それによって作品のカラーが変わってしまう作品。

個人的にはファンタジーアクションぽくして欲しかったかな‥

今作の最大の難点は、結
>>続きを読む

レポゼッション・メン(2010年製作の映画)

2.4

発想はなかなか面白く見所もある作品だったが〜

この会社のやり方に関しては、司法も警察もお構い無しの設定としては、それほど荒れた世界でもないので、その辺をもう少し丁寧に描いて中弛みを無くせばもっと良い
>>続きを読む

感染源 BIOHAZARD(2004年製作の映画)

2.2

当初「アウトブレイク」のような純粋なパンデミック作品かと思いきや、ゾンビやアンデッド系の作品でもなく‥
70'年代に流行った放射能等により突然変異した昆虫パニック系の作品でもない‥

これは地球外ウイ
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

2.4

TVで何度か見たけど、今一つ感動しなかった作品。

やはり元々 無理がある感じが否めない‥

敵はハイテクなのに武器はちょっとローテクな気がするし‥

あと、主役が戦艦だから仕方ないけど、空軍が動くの
>>続きを読む

ファイナル・アワーズ(2013年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

いわゆる救いようのない映画シリーズ‥

今作の一番の問題は作品自体の時間が短い事

次に設定のあと12時間で世界が滅びる点‥

隕石の発見から落下までもっと時間があるはずなので、もう少し時間をかけて地
>>続きを読む

プレデターvsネイビーシールズ(2018年製作の映画)

1.5

「 ザ・プレデター 」が好きな人が作ったんだろうな〜と思われる C級に近いB級作品。

オープニングから、これは「 ザ・プレデター 」のような展開を期待させておいて〜

そこからダラダラと‥40分
>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

4.0

どんな映画の続編でも得体の知れない物が初めて登場する一作目のインパクトは超えられないし、続編は続けば続くほど つまらなくなったり、とんでもない方向に行ったりしがち‥

前作の「プレデターズ 」でやれや
>>続きを読む

オキュペーション -侵略-(2018年製作の映画)

2.1

ある日 突然宇宙人がオーストラリアの片田舎を襲撃するのだが、政府や軍隊の動きが全く分からん‥

しかも宇宙船からの攻撃と宇宙人が打つ銃との
威力も変わらん‥

あと宇宙人はヘルメットを取ると、どう見て
>>続きを読む

A-X-L アクセル(2017年製作の映画)

1.6

ターミネーターのT2000を犬にしたようなロボットの活躍に期待をしていたのですが〜

思っていたよりも弱い‥🔥🐕⚡️

あと、ストーリー性も、これといった見せ場も弱く、終盤まで緊迫感に欠ける展開に退屈
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.6

う〜ん、何か もったいない作品に仕上がってしまった‥というのが率直な感想‥

これ、米国映画かと思ったら、完全に米国と中国の合作映画でした‥

中国資本が絡むととなると当然、中国の市場を考えての制作に
>>続きを読む

インタープラネット(2016年製作の映画)

1.5

う〜ん、期待外れな作品‥

ストーリー展開が粗いというか、説明不足も否めない‥

ズバリ、見所は序盤と終盤のみ‥

低予算で頑張っています感は認めますが、
シナリオやコンセプトが悪い気がする‥

プライマル・レイジ(2018年製作の映画)

2.5

初めに一言、今作のポスターは 2〜3種類あるのだが どれも今一つ‥
なのに、日本版は更にダサい見出しを付けてしまい最悪ww


さて内容的には、中盤まで所々 見所はあるものの地味な展開が続く感じ‥
>>続きを読む

エクスティンクション 地球奪還(2018年製作の映画)

3.0

これは自分の好きな、何も考えず、頭空っぽにして楽しむ娯楽SF映画ではなく、どちらかと言えば、真面目なSF映画の括りになるかな‥

序盤のつかみはOKと思いきや、そこから ダラダラとスローな展開だし、地
>>続きを読む

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

2.0

何とかTVで見たのだが、やはり何というか〜
お子様向けの映画って感じ‥

きっと子供の時に今作を見たら面白いとは思うかな‥

あとは今作の3Dを劇場で見ていたらもう少し楽しめたかもしれない‥

次々と
>>続きを読む

ブロークン・ダークネス(2017年製作の映画)

2.4

ゾンビ映画といえば、昔は人を食べるグロテスクなシーンがウリだったり‥

ゾンビとのバトルアクションがウリだったり‥

ゾンビに感染した家族を看取る苦渋の決断がウリだったりしてきたが、

近年は、ゾンビ
>>続きを読む

三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船(2011年製作の映画)

3.0

どうせ西洋のチャンバラだろうと気にも止めなかった映画でしたが、TVで初めて見たら、堅苦しい事抜きにして楽しめる映画だった。

モータル・コンバット(1995年製作の映画)

1.5

映画の内容的には予想よりつまらなくて当時は
ガッカリした映画ですが、
音的には良くてサントラCDを買ったほど♫

プラネット・オブ・ファイヤー(1986年製作の映画)

1.0

服装、セット、メカニックデザイン、音楽、全てが 80'年代だなぁ〜っていう作品。

子供の頃、単館上映していたのを見てチープ過ぎる内容につまらなかったのを思い出したw
なので、大人になってから改めて見
>>続きを読む

ファイナル・フェーズ 破壊(2018年製作の映画)

1.0

予告編は良い感じだったが‥
本編は緊迫感に欠けてるし、何か暗く ダラ〜ッとした感じが続き、見てるのが辛い‥

ブッシュウィック-武装都市-(2017年製作の映画)

2.5

本来なら戦争映画やサバイバルアクション映画は、
さほど自分の好きなジャンルではないのですが〜、

今作は、特にストーリー性もなく、原因も不明だけどコンセプトが良い。

いつものように 家に帰宅しようと
>>続きを読む

すべての終わり(2018年製作の映画)

1.0

ディザスターパニック映画を期待して見たら‥
久々に超〜〜〜〜つまんなかった作品。

2時間近くあるけど、1時30分以上とばして見るか、もう最後の数分だけ見ればそれでいいよと言いたくなる。

期待させる
>>続きを読む

プロフェシー(2002年製作の映画)

2.4

久し振りにTVで鑑賞〜

モスマンと呼ばれるUMA作品だったかな‥?と思いきや、最後まで正体が分からない ミステリー作品だったか‥

改めて見終えた感想としましては〜
何処と無く「Xファイル」みたいだ
>>続きを読む

バーバラと心の巨人(2017年製作の映画)

2.4

米国版ポスターを見て、少女が巨人と戦う アクションアドベンチャー作品かと思いきや、自分の好みとは全く違ったww

例えるなら「ハリーポッター」と「シックスセンス」を足したような大人向けのダークファンタ
>>続きを読む

バイオハザードX(2007年製作の映画)

2.0

ツッコミどころは さて置き、雰囲気は良い感じだし、戦闘服も好きなんだが‥

中弛みというか無駄な時間が多過ぎww
今作の無駄な時間というのは、具体的に言うと、展開上、何も起こらない時間である。

とい
>>続きを読む

コールド・スキン(2017年製作の映画)

2.5

当初 想像していたようなSF ホラー映画ではないし、ドキドキ‥ ハラハラ‥を期待すると期待外れとなってしまうのですが〜

自分好みではないにしろ、一応、
ジャンル的には、SF ホラー&スリラー&ドラマ
>>続きを読む

PLANET OF THE SHARKS 鮫の惑星(2016年製作の映画)

2.0

今作のスコアは2.0として、つまらなくてレビューはしませんが、続編の「鮫の惑星: 海戦記」のスコアは1.5かな‥

B級映画なので 当然突っ込み所満載‥

とりあえず今作は私の好きな「ウォーターワール
>>続きを読む

マッドライダー(1983年製作の映画)

2.3

最近この作品の存在を知ったのだが、これも「MAD MAX」のオマージュ作品の一つ。

丁度「マッドマックス」と「マッドマックス2」の中間的な雰囲気なのだが、他のオマージュ作品同様、どうしても本家には及
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

2.5

これは基本的には自分の好きなSF映画とは違うし、海外の棒映画サイトでのジャンル的には、
ドラマ ,ロマンス ,SF ,スリラー となっている様に、メインはヒューマンドラマでほんのちょっぴりSFテイスト
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.0

🦕ジュラシック パークから実に25年‥
前作では遺伝子操作された🦖ハイプリット恐竜まで登場させたから次はもうネタが尽きるのではとお思っていたのですが〜

🌋火山の噴火というオプションをもってきましたか
>>続きを読む

CURED キュアード(2017年製作の映画)

1.0

設定は、既にゾンビの治療法が開発されて、
一度鎮圧されたた後の世界で、テロリストが再び
ゾンビを解き放ってしまい‥

予告を見ると上手く編集が出来ているので、一見面白そうに見えますが〜、これが全てです
>>続きを読む

フューチャーワールド(2018年製作の映画)

2.5

基本的に「MAD MAX」のオマージュ的な作品は好きなのですが、大抵の作品は予告倒れが大半を占める中、「MAD MAX」には到底及びませんが、それでも頑張った方だと思える感じ‥


舞台が丁度「MAD
>>続きを読む

リディバイダー(2017年製作の映画)

1.5

最初は少し期待したのですが、特にこれと言った見所もなく、作品全体的に中弛みを感じるので、眠くなってしまいます‥

あとはカメラワークww
ゾンビ作品ならまだしも、これはPV方式多様するより、普通に撮影
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.0

先ずはタイトルのロゴデザインが安っぽく見えるのだが、雰囲気もそんな感じ‥

若い頃のハン ソロは見ていて然程違和感ない感じ‥

登場するメカ等は当然古い感じのデザインながら、今の技術で描くのでクオリテ
>>続きを読む

ザ・ゲートウェイ(原題)(2018年製作の映画)

2.2

舞台こそは現代であるが、全体的に、これまた 1960〜70年代のSF映画に見られたような構成です。
( 特撮も皆無に近く、チープなセットにツッコミを入れたくなる‥ )

別な映画で例えるなら「 蝿男の
>>続きを読む