imuzaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

imuza

imuza

映画(625)
ドラマ(182)
アニメ(0)

クリスティーナの好きなコト(2002年製作の映画)

3.7

有名なのに初めて見た。くだらない!ひたすら下品!でもなんかラストちょっといい。やっぱり90年代ぐらいのカップルの形が好き。女子力とかとは無縁で、友達の延長みたいな部分もある感じが好きでした。
ラブコメ
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.8

超ウケる🤣笑ったなー ザ・イタい女子。なんか邦画にありそう
最初はひたすら何故白黒?ってこと考えてた。人生で見た白黒映画は2本目で(1本目はROMA)はじめはこれ現代?てとこから始まった。白黒問題は結
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.8

面白ーい。はじめは単純にどういう話なんだろうとかお家、インテリアが綺麗でスタイリッシュで好きだなーとか思ってたけど、そういうオチ。すごくいい。
こういうテーマって社会人になった頃からすごく考えている。
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.6

公開時すごく見たかったのにその熱はどんどん冷めて、やっと見たら意外と(もしくは逆に思ったとおり)普通のラブコメって感じがした。ギャップとかもなかったし、あんまりハマらず
映画公開時に話題になったアジア
>>続きを読む

サブウェイ123 激突(2009年製作の映画)

4.2

超面白かった。そんなに期待してたわけじゃないのに一気に見てしまった。株の動きと繋がってるとことか、電車を切り離して動かすところとか、なんか仕掛けが面白かった。NYってとこもやっぱ好きだなー
にしてもジ
>>続きを読む

ビジネス・ウォーズ(2015年製作の映画)

2.6

1つ1つのシーンは割と覚えてるんだけど、結局何が面白かったかいまいち笑
何となく諦めずに頑張ることとかそのうえで失敗しても頑張れば何とかなるとかそういうこと?そんなに深い意味を探すこと自体ナンセンスな
>>続きを読む

ファーザー・フィギュア(2017年製作の映画)

3.0

何だかんだで面白くて良い映画だった。お父さん探しというより、双子の話が印象に残ってる。私はどちらかというと真面目な方だから、オーウェンウィルソンにイライラする気持ちも、それが嫉妬してることだってことも>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

4.2

めっちゃくちゃ好きな世界観でした。最高。馬鹿なことを全力でやること、それを大の大人(しかもちゃんとした大人ね!)がやってるっていうことがツボすぎる。実話なんて…私もずっとこういう人たちみたいに人生生き>>続きを読む

アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!(2010年製作の映画)

3.8

くだらない映画だろうなーって思ってたけど、まさかのエンドロール。観る人にはここまでちゃんと見てほしいし、Other Guysの本当の意味も思い知らされる。このエンドロールで、ああ、いい映画見たなと思っ>>続きを読む

ハンコック(2008年製作の映画)

3.6

ひたすらウィルスミスがかっこよくてシャーリーズセロンが美しい映画。ウィルの暗い顔と、でもシャイな所がものすごくセクシーでした。ラストもいい!
けど、おそらく深いストーリーを描こうとしていたんだろうけど
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ可愛い映画。まずこの名優が4人揃ってるとこで贅沢過ぎるし、その期待を裏切らない面白さ。
どの映画見てもロバートデニーロの役はすごく好きになっちゃうのだけど、この映画も例外じゃなかった。最初
>>続きを読む

L.A.ギャングストーリー(2012年製作の映画)

3.8

面白かった!すごく面白かったんだけど内容今となってはあんまり思い出せない…
とりあえずまたライアンゴスリング。若干キザな感じが決まっててよかった。最近ってカッコつけてるとかあんまり良く思われないけど、
>>続きを読む

マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)(2017年製作の映画)

4.1

とても、とっても好きな世界観、作品でした。なぜか勝手にポスター見てリッチなギラギラした家族の話かと思っていたので全然違って驚きつつ一気に見てしまった。
まずNY、芸術、大学教員っていう大好きな3つが揃
>>続きを読む

アンカット・ダイヤモンド(2019年製作の映画)

3.1

なんか、疲れた 話自体は面白いと思うし途中は展開が気になって見入ったのだけど、最初と最後の音楽とセリフが重なる感じがうるさくて苦手だった(同じような感想書いている人がいて安心した)。衣装もガチャガチャ>>続きを読む

グレイス -消えゆく幸せ-(2020年製作の映画)

3.8

気になって気になって一気に見てしまった。面白かった!単純に。犯人が…ってとこの衝撃ね。ホラーというよりはサスペンスの時のようなスリルを感じた。あとは主人公のお仕事スタイルとか可愛かったり、そういう意味>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.6

まさかのラスト。良い話だしトミーリージョーンズ、というよりあの役の渋さというかかっこよさがまたすごい。1より大人な感じのストーリーに思えた。
そしてエマトンプソン!相変わらず最高でした。好きだなーーー

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.1

まさかこの映画を見る日がくるとは…ウィルスミスに引っ張られて。
でも普通に面白かった。まさにアトラクションというか最高の娯楽。カッコよかったしハラハラしてヒットした理由がやっとわかった気がする。若干グ
>>続きを読む

マグノリアの花たち/スティール・マグノリア(1989年製作の映画)

4.2

ものすごい作品を見てしまったなという感じ。しばらく考えがまとまらなかった。
この時代のアメリカ映画だし、という甘い考えで見始めたのでジュリアロバーツの話は衝撃的だった。
だけど、やっぱりこの時代のあっ
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

2.7

面白かったーくだらない話かと思いつつ、多分高校生からのつながりとか意外とグッとくる部分があって印象に残るんだろうなぁ。高校で人気者だったのに…みたいな話はよくあって、若干自分も重なったりするけど、文句>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.5

見てから全然時間経ってないのに全く内容覚えてないという衝撃…でも面白かった!可愛かった!
それとビルマーレイが良かった。ああいうキャラクター好きだなあ
2の方が多分映像の技術も進んでるからダイナミック
>>続きを読む

お葬式に乾杯!(2010年製作の映画)

4.2

そんな期待してなかったけど、笑い転げた。ほんと、声出して笑った。それぞれがそれぞれに動いてて、それが重なって…みたいな展開は間違いない。だけどホッコリする感じ。
家族とか親戚とか仲のいい友達とか恋人と
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.9

良かった。次が気になって一気に。
単純なホラーじゃなくて、その裏にあるテーマ?が深くて面白かった。なぜ黒人かっていうのはなんだかんだで理解しきれなかった気もするけど。やっぱり皮肉なのかな
結局自分の存
>>続きを読む

俺たちステップ・ブラザース -義兄弟-(2008年製作の映画)

3.4

まさかの良い話。ラストが良かった。
自分自身は大学卒業後すぐ就職してずっと働いてきたけど、働きたくないとかできればずっとゴロゴロしてたいとか夢追いたいみたいな怠けっぽい気持ちは心の中にずっとあって、だ
>>続きを読む

バッドボーイズ2バッド(2003年製作の映画)

3.2

1の方が好きだったかなーウィルが落ち着いちゃってちょっとがっかり&ヒロインが1の方が好きだった
とはいえワクワクドキドキ スリルのある感じは変わらず。楽しい作品

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.7

最近映画大量に見過ぎて何が何だか。
とりあえず、普段アクションとか全く見ないのにこれ見始めたら、(今更)ウィルスミスにめちゃくちゃハマって次から次へと彼の作品を。
何がいいかって言われたら分からないけ
>>続きを読む

シーサイドモーテル(2010年製作の映画)

3.2

絶対見たことあると思いつつ見始めて、見たことあること早々に確信したけど面白くて最後まで見た。2回丸々見る映画は珍しい。いやぁ面白かった。何が、って言われても何とも言えないのだけど、とりあえず笑える。キ>>続きを読む

キューティ・バニー(2008年製作の映画)

2.9

こういう映画。結局最後まで見ちゃった。
私が大学生の頃ってこんな感じだったっけ…と時代を感じつつもなんか懐かしかった。
ダサい女子をオシャレにするみたいなありがちな話かと思いつつ、シェリーの成長物語だ
>>続きを読む

Kygo: ライブ・アット・ザ・ハリウッドボウル(2017年製作の映画)

3.7

Kygo大好きなので幸せな時間でした。
Sexual Healingがライブバージョンで聴けたのは最高だったけど、SEALがこの曲にはいまいちだったかなぁ
あとKygo好きといいつつFirestone
>>続きを読む

白昼の誘拐劇(2017年製作の映画)

3.7

面白かった(語弊を恐れずに言えば)。愛なき森で叫べを思い出した。親含めて全員をうまく操りマインドコントロールしていく感じ。この間テレビのドキュメンタリーでもやってたし、割とあるのねこういう話。宇宙人の>>続きを読む

ANIMA(2019年製作の映画)

4.2

面白かった。観てよかった。
通勤電車のシーンとか駅のシーンとか道のシーンとか、なんか皮肉っぽくて良かった。
あとは振り付けが、いい。主役の人の動きも表情も全部よかった。ダンスを観に行ったような感覚に包
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.6

これも年末に。お正月にこの話母にしたら、いたいた!って言ってた。母も私もフィギュア好きだけど、まさか私の小さい時にこんなことがあったなんて…
勿論許されないことではあるけど、やっぱ労働者階級ってとこは
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

2.1

年末に見た。けどあんまり覚えてない。結婚もしてない私には難しすぎたかも。
結局なんだったんだろう。でもそれって人それぞれ違うのかな。榮倉奈々のゆるーい感じに癒されました。何事もこうあるべきみたいな型に
>>続きを読む

失くした体(2019年製作の映画)

4.9

良い。素晴らしい。観て良かった。
全く言葉に出来ないのだけど、なんか全てがちょっと不気味と思いつつなんか可愛い映画だった。そしてお洒落だった。暗そうで暗くない。ほんと、全部が可愛いかった。
私の苦労な
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.3

元はこんな感じだったのね!単純なのになんかハマってしまうジュマンジ。リメイク版?続編?より街に入り込んでくる感じが面白かった。映像とかまだまだな部分もあるけどそれも含めて味があっていい。
ロビンウィリ
>>続きを読む

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

3.4

面白かった!女神の見えざる手といい、この女優さんが出てるのほんと面白い。格別美人というわけでも華があるわけでも知的な美しさがあるわけでもないけど(すみません)なんかやっぱりこの人が良い味出してるんだろ>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.2

昨年末体調崩してた時に。
いわゆる(語弊を恐れずに言えば)単純な、安心して見れるアメリカ映画。子どもとか見たら楽しいと思うし、何も考えずにワクワクしたり笑ったりしたい時とかにおすすめ。
ドウェインジョ
>>続きを読む