imuzaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

imuza

imuza

映画(625)
ドラマ(182)
アニメ(0)

アースクエイクバード(2019年製作の映画)

4.1

一気に見てしまった。おすすめ。ラストがとても良かったし、そのシーンの映像がとても綺麗でした。責任感が強くて何でも自分のせいじゃないかと考えてしまう彼女に自分が重なった。から、そうじゃないんじゃないか、>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.2

ずっと見たかったやつ。期待し過ぎたからか何かいわゆるアメリカ映画で途中ながら見になっちゃったけど、ラストはやっぱ良かった気がする(最初の方の、いっぱいいっぱいのミシェルファイファーは今、もしくは少し前>>続きを読む

風俗行ったら人生変わったwww(2013年製作の映画)

1.5

何で見たのかもよく覚えてないけど、まぁ予想通りというかそれ以上でもそれ以下でもなかった気が。
満島真之介の演技は上手だった。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.5

レビュー書いてなかったー!
Queenは母がファンで中学高校時代私もよく聴いてたから、この上なく懐かしかった。母と一緒に映画館行ってあげればよかったなと思うとちょっと切なくなる。
ストーリーは何だかす
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.8

観てからしばらく経ってやっと。なんか感想がうまく自分の中でまとまらなくて…
まだまとまってないけど、やっぱり最初のシーンは衝撃だった。こんなの日常茶飯事だったんだろうけど。
それと、お父さんが謝るシー
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.6

ある方のレビューを見てふと思い立って。まさかと思う一方で昔ちょっと気になってたの思い出した。
1見ずしてだったけど面白かった!アクション苦手だけど3人がカッコよかったしストーリーも面白かった。アメリカ
>>続きを読む

真実(2019年製作の映画)

4.4

母に誘われて。号泣。母も泣いてたと思う。観に行ってよかったー私が誘ってあげればよかったなあ。
自分の母もとても不器用で、だからこそラストの母娘2人のシーンはやばかった。娘のこと愛してないわけじゃないん
>>続きを読む

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.5

全然期待してなかったのにまさかの良い作品💓王子様と戦うところとかもう!「姫1人でも十分だったのですが」って言葉然り。村人のこときちんと考えてたり、下手したら美女と野獣とかより全然強くて美しくてカッコい>>続きを読む

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

3.4

見終わった直後は有名なのが不思議だと思ったけど、ちょっとしたら良かったな〜って思った。
何がってわけじゃないんだけど、なんか、あの学生時代のどうでもいいことに熱中しちゃう感じとかそれを取り巻く人との交
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.0

途中からしか見てないし、こういういわゆる展開が予想できるラブストーリーは苦手なはずなのに、何かすごく良かった。
大自然の中で2人がのびのびと恋してる姿がとても素敵で健康的で、あー恋したいなーって素直に
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.0

記録するの忘れてた
ストーリーとしては途中で分かっちゃって少しがっかり。事前の期待値が高過ぎた?
けどホテルマンって楽しそうだな〜と思ってしまった(やっぱり接客業が好きなんだなあ)。
ラストがやっぱり
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

2.9

ずっと気になってたやつ。共感ゼロとか宣伝してたけど、私は心当たりある部分が結構あるなと思っていて(自分はそんな好きじゃないのにめちゃくちゃ尽くしてくれる男の人とか)、でもそんな甘い想像を超える激しさで>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.1

吉高も松山ケンイチも好きなので前から気になってた作品。まさか松坂桃李から行きつくことになるとは…
なんか、感想が何もない。エグいとこは若干飛ばして観た。
何となく、ユリゴコロ、拠り所って概念は分かるよ
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

3.0

前からちょっと気になってた。ちょっと難しかった。
けど、頭良いからって大企業に入ってあくせく働くことが幸せと思えないこと、そんなこと考えると無気力になること、変わった人に会って色んな人の考え方を見て受
>>続きを読む

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

3.1

気色悪い話。観てちょっと後悔。何よりこれ、実話より盛ってるんだろうなーと思いながらヘラヘラ観てたら実話はもっとエグいってこと。それ知ってからさらに気持ち悪くなった。グロいとこは早送りして観た。
気持ち
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.4

字幕なしで観るには難し過ぎた…もう1回観ないと。
とりあえず1幕1幕がお洒落で可愛い。兎とか女子っぽいのが"女王"とミスマッチで、でもなんかすごくリアルで新鮮だった。女性同士っていうのも良い。
ありが
>>続きを読む

億男(2018年製作の映画)

4.3

良かった。共感し過ぎて、観て以来ずっとバンプ聴いてる。本読んでないけど、きっと主演の2人がかなり良い味出してたと思う。
お金がどうこうと直接考えるより、そうだ、お金より大事なことなんだよな人生って、と
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

3.7

各所で大絶賛されていた本作。確かに素晴らしかった。泣くとかそういうことじゃなく、周りに反対されても信念を持って信じ続けて成功した、しかもそれが自分のためじゃなくて人のため、より良い社会のため、そしてそ>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.8

キャストのオールスター感と宣伝の音楽に惹かれて公開当初から気になってたやつ。やっと最後まで見れた。そしてまさかの泣いた…
コンプレックスとか自信のなさとか、人生の上手くいかない時期とか、負の部分を丁寧
>>続きを読む

トロールズ(2016年製作の映画)

2.6

True Colorsを聴いて以来ずっと気になってた作品。やっと観れたけど、意外と子供向け色強かったかも。
幸せとか生きてる意味とか考えることが多い最近、上手くいかないことばっかでもポジティブに人生を
>>続きを読む

ロリータ(1962年製作の映画)

3.4

シャイニングの宣伝見て急にキューブリック見たくなって。
良かった!白黒映画ってほとんど見たことないし古い作品なのに、めちゃくちゃ良かった。流石…
ロリータが超絶かわいい+綺麗。ロリコンってもっと病的な
>>続きを読む

10日間で男を上手にフル方法(2003年製作の映画)

2.9

高校生の頃から見たかったやつ。やっと…といってもすっかり大人になってしまって片手間で見ることに。
でも、最近のラブコメより好きかもしれないやっぱり。
やっぱり恋っていいなあ
みたいなこと書いてる人がい
>>続きを読む

謝罪の王様(2013年製作の映画)

2.6

見たこと忘れてた…よく思い出せない。なんか謝罪って(特にこの頃、クレーマーとか)世間ですごく嫌な使われ方をしていて、その皮肉なのかな〜とか思って見だしたけどそんな深い意味はなかった印象。
でも一方で、
>>続きを読む

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.5

単純だけど、単純に面白かった。ヨーロッパの街並みがいっぱい出てきて幸せな気分に(アメリカ人もヨーロッパは憧れなんだよね)。
忽那汐里が帰国だって初めて知った本作。綺麗な英語!

自虐の詩(2007年製作の映画)

2.7

全く期待しないで見始めたのにまさかのいい話だった。泣けるというかウルっときた場面数知れず(あともちろんシュールな世界観でクスクスが止まらなくなったシーンも)
最後の方の、自分は実は愛されてきて、幸せは
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

2.4

くだらない。ひたすらくだらない。
のだけど、ちょうど仕事で超絶悩んでた時だったから、どこでもこういう事あるよなあとか嫌だったら死ぬほど嫌だと思っていいんだ!とかなんかある意味救われた作品でした。そうい
>>続きを読む

ゲーム・ナイト(2018年製作の映画)

3.3

レイチェルマクアダムス目当てで見たけど意外と良かった。お洒落な感じ…世界観が好きでした
といっても内容全然思い出せない笑 とりあえずレイチェルがまた超絶可愛かった!

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

2.4

ぶっ飛び過ぎてて何とも。なんか最初の方良い話になりそうだっただけに残念。ラスト良いようなそうでもないような…難しい
でも個人的にはイギリス感溢れてて嬉しかった♡ひたすら全部が懐かしい感じ…知らないで見
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ好きな価値観、世界だった(この監督さんゴールデンスランバーの人なんだ!)。めちゃくちゃ変わっててぶっ飛んでるけど、優しくてかっこいい。そして頭良過ぎ。奇策。思いがけず最高の作品に出会えた>>続きを読む

ルーキー・ハウス・ガール(2011年製作の映画)

3.6

精神的にどん底の時、あまり集中力も持てずにダラダラ観てしまった作品。
でも期待してなかった割に意外と良かった。ラブストーリーとかハッピーエンドが最近なんか素直に楽しめるようになってきた気がする。
そし
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.1

よかった。なんか、あの自信がなくて(特にラストが象徴的)うまくいかなくて、でもとってもやさしい感じがすごく共感したし好きでした。主人公が、どの年代の役もすごく良かった。ラストは本当にロマンチック。
"
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.7

某将棋士さんが絶賛してて、頭良い人が褒める映画ってどんなんだろうって気になってた作品。面白かった!
ちょっと難しかったし、最後のどんでん返しは少しやり過ぎじゃ…?とか色々感想はあるけど、強くてめちゃく
>>続きを読む

ホール・パス 帰ってきた夢の独身生活<1週間限定>(2011年製作の映画)

1.3

くだらないし分かりすぎる結末なのについつい見ちゃうアメリカ映画。オーウェンウィルソンは相変わらず可愛いけど、だよねっていうやっぱりな結末でした。
愛に溢れたあったかい話だけど!そんなに笑う場面もなかっ
>>続きを読む

セーラー服と機関銃 卒業(2016年製作の映画)

2.3

長谷川博己に期待し過ぎた?ヤクザは間違いなくセクシーなはずなのにあんまり何も感じなかった。綺麗になりました?って顔覗き込むとこはめちゃくちゃグッときたけど、それくらい。
環奈ちゃんもあんまり演技いいな
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.1

重い。難しい。けどある意味単純な気がする、というよく分からない世界観でした。あんまり好みじゃないかな…
人を信じるって何なんだろう。けど、私は幸いにも周囲に信じてもらって育ち、人を真っ当に信じて生きて
>>続きを読む

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.2

これ好きだった。海外も良かったし、北村一輝かわいかった笑
そしてまさかの感動。ドラマ見てないけど、最初のシーンが出てきてグッときてしまった…別れとか終わりとかつくづく苦手。でもある意味これからも続いて
>>続きを読む