すずきちさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

すずきち

すずきち

映画(484)
ドラマ(1)
アニメ(0)

007/トゥモロー・ネバー・ダイ(1997年製作の映画)

3.8

車をラジコンみたいに操作するシーンは見ててワクワクする。
やはりピアースブロスナンの007が一番いやらしくて良い。

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.2

後味悪いけどめちゃ面白かった。
阿部サダヲがものすごくかっこ悪くもものすごくかっこよくも見える不思議な映画。
あと蒼井優の指が本当にほっそりしていて綺麗。

主演の関西弁が2人とも完璧で全然違和感なか
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.6

すごい完成度。ディズニーのパワーの底力を見た気がする。
見てしばらくたった今もふわふわ夢見心地気分。青いウィルスミスに魔法をかけられたみたいです。

あと、大人になってから見るディズニーって、子供の時
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.3

すんごい良かった。
多かれ少なかれ、みんな経験してるようなことだと思うし、若かった頃の恥ずかしい恋愛の古傷が軋むようなこしょばゆい気持ちになる。
岸井ゆきのちゃんかわええ。。
題名がよい。ぴったりだ。
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.7

雑な映画のオマージュとか、少しおふざけが過ぎる感があったけど気楽に楽しめる

母の眠り(1998年製作の映画)

4.0

「無くしたものを求める事をやめたら、人生は穏やかになる」

メリル・ストリープの迫真の演技。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
始終飽きずに見れてて2時間あっという間。
主人公がどんどんたくましい顔になっていくのと、バンクがお金でどんどん汚くなっていくのが印象的。良いやつだったのに。。

クイーン ヒストリー 1973-1980(2005年製作の映画)

2.8

ギターの解説が長い。。
思ってたんと違うけど
生粋のクイーンファンなら楽しめるドキュメンタリーかも

アップリンクの家みたいな座椅子で観れたから満足

天国でまた会おう(2017年製作の映画)

3.8

グリム童話みたいだな、という印象。
美しく残酷でエッジが効いている。

仮面の隙間から見える青い目が美しくて悲しくて、演じてる役者さんが「目玉」だけで演技を成立させていることがすごい。

力強く美しい
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.6

400本目の映画!
そしてもう、めっちゃ良かった。

国境を超えても17歳の娘と母親との関係性というのは同じようなもんなんだなぁと感動した。

試着室では絶対に褒めてくれないし部屋を片付けないだけで怒
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.9

見終わったあとドッと疲れる。
綾野剛のくどい演技のせいでお腹いっぱい。(とてもいい意味で)

ピエール瀧って本当に演技うまいしすごい多彩なんだな。あーいう人いそう。

25.26歳のフレッシュな新人か
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.1

まず、見に行った映画館アップリンクが素晴らしく良かった。。
またここに映画見に来よう。。

映画は全てにおいてストレートでとっても心温まるいい映画でした。
主人公のおじさんが、どう見ても悪者顔なのに最
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ美しい。
特に青色。
主人公の両親が素晴らしい。
焚き火の前で涙ぐむ最後のシーンの演技力、優しく呼ぶ母親の声。

チワワちゃん(2018年製作の映画)

4.1

画面いっぱいに溢れる彩色と音楽が相まって最高にオシャレだし、ほっそい綺麗な女の子たちの水着姿最高。

中身は救いようがなくて、なんだか切なくて、それでいて暗くはない、なんとも言えない気持ちになるお話。
>>続きを読む

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

3.6

タヌキが一生懸命、右往左往する話。
とっても可愛いけど、社会へ向けられるメッセージとしては重め。
私の地元にもたまにタヌキが出てたけど、ここ最近見たという話を聞かないので、もしかしたら人間世界に溶け込
>>続きを読む

ラースと、その彼女(2007年製作の映画)

3.8

あまりにも作られすぎたハッピーエンドは嫌いだけど、登場人物が全員良い人な映画は結構好き。

ラースを取りまく人たちがみんな良い人で見ていてホッとする映画。
人間って良いものなんだな、って改めて思う。
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.8

美しい大人の絵本のような映画でした
要らないラブシーン多すぎ

セレステ∞ジェシー(2012年製作の映画)

4.8

ここ最近で1番面白かった。
そしてなんとなく夫婦をやめて大親友になろう、と提案したセレステの気持ちも分かるような気もしたりして。

オリンピックで涙ぐんでしまうほど優しいジェシーに、その時は気にも留め
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.0

もうそれはそれは、モーレツに良かった。
「家族がいる幸せをアンタにも分けてあげたいくらいだぜ!」

わたしもあんなに死に物狂いで家族を守ろうとする親になれるだろうか
母親が「人生で1番楽しかった時期は
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.9

きゃんわいい!
思わずため息が出てしまうくらい可愛いキャラクター達。
ディズニーらしいハッピーエンドも見ていてとっても気持ちいい。
ユアンマクレガーの老け具合にちょっとショックを受けたが、彼の可愛らし
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.8

単純に面白くてあっという間に引き込まれれる。インドの子供ってみんな可愛くてどことなく哀愁が漂っていて憎めない。
ドロドロの子犬みたいで、お兄ちゃんと汽車の中でイヌッコロみたいにケンカしてるシーンでほっ
>>続きを読む

くちづけ(2013年製作の映画)

-

非常に評価が難しい。
やけに台詞回しがわざとらしいと思ったら舞台を映画にしているからか。
そこを分けてくれていないからか、映画としてとても見にくく感じた。

それでも竹中直人の演技に圧倒され引き込まれ
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.6

最高にかっこいい女性たちの実話を基にした物語
見ててため息をついてしまうほどカッコよかった
こういう女性がいたからこそ今の時代があるのだろうと思う
見れてよかった!
全世界の働く女性全員に見て頂きたい
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.7

圧倒的美しさ。
あまりにも良い良い言われ過ぎていたので、どうかなーとは思っていたがそれにしても映像美は圧巻だった。
あと男の子の笑顔が狂気を含んでいる感じもたまらん。


グザビエドランの映画もこれく
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

2.7

全く共感できないし、なんで?って言うシーンが多く「?」と思っているうちに終わってしまった。
東出さんの演技も正直がっかり。
あと個人的に主役の女の子の顔が本当に受け付けない顔だった....

コーヒーをめぐる冒険(2012年製作の映画)

3.3

コーヒーを飲みながら流し見するのにこれ以上適した映画はないかと
あまり真剣に見ると運の悪い主人公にハラハラする

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.9

面白くてつい夢中になって見てしまった
ちょっとオチが無理のある気もするが。
役者全員演技が上手くて集中して見られる良作ミステリー

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.9

今まで見たアニメの映画でかなり上位に入ると思う。SFもアニメもすごく苦手な自分にとってもとても見やすい、いい映画。

甘酸っぱい!
高校共学憧れるなー!

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

とても良い映画。
父、娘の映画は結構よくあるけど叔父、姪間の愛が描かれる映画ってあまり無いなぁと。
その分少しドライで友達みたいなあっさりした愛情に見えて、お互いを信頼しきっている気持ちいい関係性が良
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.8

おんもしろい。
評価が高すぎる分、そんなかな?って37分間思いながら見てたけど、そのあとからの伏線の回収、最後映画館で明かりがついたら自然と拍手をしてしまっていた。
お見事。あっぱれです。
周りの人達
>>続きを読む