すずきちさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

すずきち

すずきち

映画(484)
ドラマ(1)
アニメ(0)

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

2.3

自分はグザヴィエドランの映画と合わないなー、と確信した映画

早口のフランス語は聞いてて心地よかったが、ここまで映画を見てた数十分で登場人物誰1人に共感や好意を持てない映画も珍しい

感じ取り方を全て
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

3.9

記録。
とても面白かったのに見たこと忘れてた

実在の人物に俳優が顔とか雰囲気をめちゃくちゃ寄せてるエンドロールが秀逸だった事すごく覚えてる

ウェディング・フィーバー ゲスな男女のハワイ旅行(2016年製作の映画)

3.2

「数週間大型車の運転は避けて」

アメリカらしいお下品な映画。笑
女友達と喋りながら携帯とかいじりながら見るのにちょうど良い笑

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

4.4

終わり方が完璧。
これ以上の終わり方は多分、ない。

恋の渦(2013年製作の映画)

4.1

後半の加速が凄い。
加速したまんま終わるかんじが見ていて気持ち良い。オチで声を出して笑った。
ほぼほぼ会話劇なのに全く飽きずに見れたところも高ポイント。

出てくる人みんなIQ低そうだし出てくる部屋は
>>続きを読む

ジ、エクストリーム、スキヤキ(2013年製作の映画)

2.4

ゆるゆるし過ぎて途中で断念してしまった。
沖田修一でもダメなやつはダメだった

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

4.3

名作。
笑いの力って本当にすごいと思う。
笑い笑わせる事によって常に心に余裕のある人間に私もなりたい。

ジャケットのロビンウィリアムズの靴大きくない?って思ってたけど見ていくうちにそーいう事ね、って
>>続きを読む

世界の果ての通学路(2012年製作の映画)

4.4

命懸けで通学する世界中の子供達を淡々と追ったドキュメンタリー。
非常に興味深い映画だった。
こんな通学路があるなんて知っているようで知らなかった。知れてよかった。

インドの足が悪い、たった13歳の子
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.5

やっと見れた。
ちょっと見るまでに時間がかかり過ぎてしまいその分ハードルが上がっていた為、正直そこまでかな?と思ってしまった。

演技も設定も素晴らしいと思うが、ところどころ気になってしまうところがあ
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.7

日本の女優さんはきれいな人が多いなぁと見ていて嬉しくなる。

あと綾瀬はるかはやっぱりアゴが出ているなぁ。

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.6

すごい良かった。
邦題がものすごくセンスあると思う。
「朝」ってすなわち目覚めって事なんですね。。

これは医療関係を目指す人にはとても得るものがある映画だと思った。
薬に勝るもの、それは人間同士の関
>>続きを読む

アップタウン・ガールズ(2003年製作の映画)

3.5

ダコタファニングの演技力が本当にすごい。天才子役とはこの人の事。

ヒロインが息を飲むほど美人なのに結構振り切ってコメディアンヌをしていてとても好感を持てる。
ちょっといい映画にしようとしすぎてるから
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.8

ユアンマクレガーの泣きぼくろが好きで泣きぼくろある人フェチになってしまいそう。

内容は軽い気持ちで観れるコメディかと思いきや、美しき純愛ストーリーだと思った。

ジムキャリーがとてつもなく頭が良くて
>>続きを読む

殺したいほどアイ・ラブ・ユー(1990年製作の映画)

3.7

父親に勧められて鑑賞。確かに好きそうだなーと思って始終ニヤニヤしながら見てしまった。

出てくる人が全員悪意がなくてちょっとオツムが弱くて魅力的。
特に主人公がものすごく女の子からモテるっていうのもわ
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.9

菅田将暉の色気はなんなんだろう。
素晴らしい。

理由なき尾行、すごく面白そうだと思ったけど実際やってみてこんな秘密がポロポロと出てくる事なんて多分ないだろうな。

長谷川博巳が路地脇で女の人と絡まり
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.4

男の人が好きそう、という印象。
アルパチーノが最初の頃から比べてどんどんオーラを背負っていくところが見ていて楽しい。

白か黒かで裏切り者は気持ち良いくらいサックリ殺されていた。。

2017年初映画
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.2

ロビンウィリアムズはどうして自殺なんてしてしまったのだろうか?
ずっとあの少年のような笑顔を見ていたかった

名作。ラストシーンの「信じるよ」っていうロビンウィリアムズの寂しそうな笑顔。

出てくる男
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.0

尊敬とか憧れが突き抜けると、性の壁とかも超えてしまうという事でしょうか

沈黙とか無言の間の演技が2人ともすごい。

スモーク(1995年製作の映画)

3.9

タバコはあまり好きではないが、タバコを吸う人の顔はキライじゃない。
改めて映画を見ながらそう思った。

「秘密を共有出来ない友達を友達と呼べるか?」っていい言葉だなぁ

タバコ屋のおじさんと小説家のお
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.3

安藤サクラすごい。
控え室からリングに向かう途中はカッコよすぎて鳥肌が立った。

髪の毛をアップにするようになってから、顔つきがグッと変わってそーいう表情の使い分けが見事だった。

本当にカッコよかっ
>>続きを読む

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

3.5

念願のテアトル石和で鑑賞。
ほぼ2人占めでいい気分。

内容は特に得るものもなく、頭を空っぽにして見られるという感じ。
本当に、中身が無かった。笑

屋上プールのシーンは面白かったなー
スパイは多方面
>>続きを読む

キツツキと雨(2011年製作の映画)

3.8

本当に沖田修一監督の映画に外れはない。

役所広司は可愛らしい役も出来るんだなぁ。なんて役者さんだ!

ジンクスなんてくだらねぇ、って言葉で言うんじゃなくて、ムシャムシャとあんみつをがっつくところ。あ
>>続きを読む

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

4.2

これはDVDを買ってしまうんだろーなー
何回も見たい、じんわりと勇気の出る良い映画でした。

主人公のお母様が素敵過ぎ。あんなお母さんになりたい

「150も言葉がわかるけど、話せないんだよ」

「あ
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.3

この物語のすずさんはもちろんなんだけど、すずさんの周りの人もみんな優しくて素敵で、人を大切にする事がとても上手な人たちばかりなのに、なのになんで。なんで戦争なんて起きるんだろう。なんで戦争に巻き込まれ>>続きを読む

滝を見にいく(2014年製作の映画)

4.3

すんごい良質な日本映画。
日本らしさ満載。地味さといい、景色の美しさといい。

何度か声を出して笑えるシーンがあり、笑った後はほっこりした気分になれる。
あと不覚にも涙が出るようなシーンも。
7人全
>>続きを読む

みんな元気(2009年製作の映画)

4.4

本当はジュゼッペトルナトーレの同名作品を借りたかったのだが間違えた....。

それでもめっちゃ良い映画だった。。
後半はダラダラと泣いてしまった。
成人した子供と再会するとき、幼少期の面影を重ねて見
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.9

湯を沸かすほどの〜を見る前に予習的な気持ちで宮沢りえさんの作品を鑑賞。

う、美しい.....疲れた感じの色気が1番リアルで色っぽいかもしれない。

田辺誠一みたいな夫ってよくいるんじゃないかな。時計
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.8

いくつになってもブリジッドが可愛くて安心したとともに、少しメリルストリープを思わせるような貫禄がついてきてしまっていて、少し笑いにくくなっていた。

同僚の美人のキャスターがすごくいい味を出していてよ
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

4.8

すごく好きな映画だった。
この監督はあったかい映画を撮るなー

自分が大学生だった頃の割と人並みに甘酸っぱいあの頃の青春と呼べるであろう時代をぐんぐん思い出して、なんだかほっこりすると同時にソワソワす
>>続きを読む

アドバンスト・スタイル そのファッションが、人生(2014年製作の映画)

4.1

すごくパワフルでカラフルなドキュメンタリー。

60歳以上のおしゃれ上級者たちがたくさん出てきて、とてもファッションの勉強になる。
出てくる人達の共通点は、服が好きな事はもちろんだけど自分のセンスに絶
>>続きを読む

ボンボン BOMBON(2004年製作の映画)

3.8

猫の映画の次は犬の映画。

ヌルッとした顔のでーーーーんとした犬がとても可愛い。癒される。

ストーリーは特に面白くもなんともないのだが、人の良さが瞳いっぱいに溢れ出してるオジさんと、白いヌルッとした
>>続きを読む

ネコのミヌース(2001年製作の映画)

4.4

なんだこれーー!!!
犬派だけど高得点あげちゃう。なんて可愛い。なんてオシャレな。

最初に出てきた、灰色の美しい猫が緑色の首輪をしてる時点で可愛いな、って思ったけどそれがそのままお洋服の色になってる
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

4.1

ずっと観たかった映画を見れてスッキリ。
青春映画の金字塔。すごく良かった。
卓球ってこんなにカッコよくて激しいスポーツなんですね。見る目が変わる。

個人的に、俳優さんたちのふくらはぎがみんな綺麗すぎ
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.4

おんもしろい!
こんなに神経を集中させて映画を見たのは久しぶり。映画館の椅子で毎回、お尻が痛くなるんだけどそれも忘れて見入ってしまった。
ずーっと心のどこかに恐怖にも似た寒気を感じながら画面に釘付けに
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.4

うーん、そんなに聞いてたほど面白くないな、っていうのが率直な感想。

観客に主人公が話しかけちゃう設定っていうのも使い古されている手法で全然笑えず、また度々繰り出される「さあ笑え!」っと言わんばかりの
>>続きを読む