ちぇる子さんの映画レビュー・感想・評価

ちぇる子

ちぇる子

映画(32)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

期待を裏切らない!
3時間を全く感じさせない。
緊張感のオープニング後を解放するように流れるテーマソング🎵

きたー!!!😆

このお決まりがたまらない。
テンション爆上がり。
アドレナリン放出!ワク
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.1

犬の映画は泣くに決まってる。
終始、涙が止まらず。
今、いる子、天国にいってしまった子。
色々想って涙が止まらなかった。

犬目線で描かれているので
そういう風に思ってるのかなって
思ったりして、面白
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.8

チャーリーズエンジェル、お帰りなさい。

新生チャーリーズエンジェル。
キャストは総入れ替えだけど、
かわいくてかっこよくて美しいのは変わらず。

前作までのストーリーは関係ないのかと思ったら続きでめ
>>続きを読む

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

上映当時、観ました。
ルイヴィトンのCMで懐かしくなり、再鑑賞。当時、この曲が好きすぎてサントラ買いました。あー懐かしい😭
曲が本当に美しくて素晴らしい。
何度聴いても。

当時10代だった私には映画
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

マンガのような映画、独特な世界観。

冒頭のBee Gees stayin'alive
最高❗️

舞台は日本の列車内。
列車名もゆかり。
乗客はほぼ日本人じゃないし、街中は日本人ぽい人はいないし、駅
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.8

相変わらずの面白さではあるけど、前々回、前回が面白かった。
中盤がうーん。
内容的には前回の続き。
レベッカが再登場。
前回から数年しか経過してないけど
年取った?!って思ってしまった。
長官がすっか
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.1

オープニングの曲がだんだん豪華になってきてる。
これ流れるだけであがる↑
前回が1番面白い!って思っていたけど、今回もすごく面白かった!
これだけ続いている作品なのに期待を裏切らない。
レベッカ、めち
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.1

久々に観て面白かった!
シリーズで1番好きです。

今回はなかなかミッションがうまくいかない。
けれど、キャラたちがそれぞれバランスよく活躍する回。
毎回グッズが面白いけど、今回は盛りだくさんでかなり
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.6

久々に鑑賞。
半分くらい忘れていたので楽しめた。
イーサンのミッションが回を追うごとにスケール成長。
どこまでやっても不死身のイーサン。

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.7

久々に鑑賞したらすっかり忘れていたので楽しめた。
トム、少々ロン毛になり素敵✨
一作目と比較してオトナぽいというか、
ベテラン感漂う。

ハラハラドキドキは健在。
清々しいラスト✨

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.8

久しぶり観たら所々忘れてた😅
やはり面白い映画は何回観ても面白い。
お決まりのミュージックでテンションかなり上がりまくる。

トム、若くて脂乗ってる時代よね。
トップガンマーヴェリック観た後だから余計
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.5

序盤は静かすぎて暗くて地味に感じましたが、徐々に加速。
悪を成敗していくデンゼルワシントン。
非現実的にめちゃくちゃ強い。
悪党どもがよせばいいのに、デンゼルの警告を無視し、舐めてかかってやられまくる
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.5

面白かった!
所々、吹き出して笑った。

ブラピが強すぎてかっこいい。
無駄のないキレキレアクション。
そして、え?!って展開
今回のブラピ、好きです。

コメディ強めですが、
ちゃんとハラハラもあり
>>続きを読む

トランスポーター イグニション(2015年製作の映画)

3.5

主役フランクが変わってしまった。。。

別物と思えばこれはこれで面白かった。
パパさんの力がものすごく大きい。
パパさん好きです。
警部は出てこない。寂

フランクの声が弱すぎて聞き取りづらい。
あま
>>続きを読む

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

3.6

カーアクション、アクションは健在で観ていて清々しくスッキリする。
今回はクルマから離れられないので
ステイサムが色々忙しい。

ヒロインとステイサムが見た目、似合わないのが残念。

警部とのやりとりが
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.6

久々に鑑賞。
スマートで上品だけどめちゃくちゃ強い。
カーアクションがたまらなくカッコいい!
今回は子どもとのやりとりが新鮮でかわいい。
シリーズ2作目も面白かった!

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.8

久々に鑑賞。
所々忘れていたから楽しめました。
アクションの連続。
闘いシーン、かっこよすぎ。
カーアクションがドキドキだけど気持ちいい!
どんなピンチ時もスマートさを忘れない闘い方がめちゃくちゃかっ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.6

久々に最近、3部作を鑑賞。

ツッコミどころ満載のシリーズ3。
ドクが未来を変えちゃいかんと常々言ってるけども。
いないはずの人が存在しているだけで影響があり、全てが本来の未来と変わってしまう。
とい
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.3

久々に最近観たけどやっぱり面白い❗️
私は2が1番好きです。
当時想像していた未来が描かれていて
今観たら別の見方があり楽しかった。
ホバーボードや空飛ぶクルマ、夢あるー♫
当時はワクワクしながら観た
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.9

約30年ぶりにHuluで観ました。

デミームーアがかわいすぎる!
恋愛系でショートカットのヒロインは珍しいなーって当時思いました。
モーリーの美しいなみだが心に残ります。
この作品のデミームーアが1
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.8

ジャックブラック全開!
めちゃくちゃ笑えて、感動する。
唄もいい!
面白い!

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.9

アクションカッコいい!
3人がとにかく可愛くて、クール!

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.7

ドラマを一気に観て映画を観に行きました。
ドラマが1話30分なので、正直長い印象。

シロさんのご両親の同性愛を受け入れ難い部分が描かれていて心が痛くなった。

2人は変わらず仲良しで
相変わらずけん
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.8

ケイトブランシェットがとにかく美しい。
あんな妖艶な眼で見つめられたら堕ちます。
テレーズが健気でかわいかった。
2人が全く違う、正反対のタイプなのもよかった。
ファッション、音楽がおしゃれ。

テレ
>>続きを読む

ぼくの美しい人だから(1990年製作の映画)

3.8

大好きな作品。
歳の差、貧富の差があり、お互いに不釣り合いを感じながらもどうしようもなく惹かれ合う純愛。
ベッドシーンが激しくて観た当時はドキドキだった。

ジェームズスペーダー、この頃の色気あるイケ
>>続きを読む

ジャック・サマースビー(1993年製作の映画)

3.8

大好きな作品。
ジョディフォスターとリチャードギアがとにかく美しい!
ラブシーンが素敵でキュンとする。

愛のための選択、実にせつないラスト。

またきちんと観てレビューしなおしたい。

アルゴ(2012年製作の映画)

4.2

実話。
緊迫感の連続。
ハラハラドキドキヒヤヒヤが最後の最後まで続く。
実話かと思うと更に観ていて苦しくなり、
手に汗握りまくり。
クライマックスは耐えきれず叫んでしまった。

めちゃくちゃ面白い!

愛と死の間で(1991年製作の映画)

4.0

大好きな作品。
かなり昔にレンタルで鑑賞。
25〜30年くらい経ってる。
大好きでDVD買いました。
きちんとまた鑑賞してからレビューしなおしたい。
記録のため書きます。

ケネスブラナーとエマトンプ
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

おさらいの為、30年ぶりくらいに鑑賞。
ラスト、愛と青春の旅立ちと勘違いしてた😅
半分くらい記憶なかったのでかなり楽しめた。
メグライアン、ティムロビンスがちょい役で出てる!すっかり忘れていた。
公開
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

もう最高すぎる!
冒頭の轟音&デンジャーゾーン。
アドレナリン出過ぎてやばすぎた。
この冒頭部分だけでもまた観たいと思う。
一作目を観ている世代は涙なしには観られない!私はリアルタイムは映画館で観てな
>>続きを読む