7さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

7

7

映画(555)
ドラマ(79)
アニメ(0)

そらのレストラン(2019年製作の映画)

3.6

見やすい。わかりやすくて。
北海道が綺麗。
最後のいい感じってとこが、じゃっかん、、しつこい(*ノ∀`*)?

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.7

途中までめちゃ共感してたけど、何か少しズレてきた…笑
でも子育ては孤独感出てた。
自分も夜泣き抱っこしながら見てた。

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

4.1

良かった。面白かった。

サイモンの妄想の部分が笑えて良かった。

ダンボ(2019年製作の映画)

3.7

「子どもは完璧な親なんて求めていない。信じて欲しいだけ。」のセリフ印象に残った。ダンボが自分の子とかぶって切なくて可愛かった。
ストーリーはベタ。

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.7

んー、興味深くはあったけど、静かすぎた。
リアルな話だとしても映画としてはもう少しエンタメ性というかドラマ性が欲しかった。
ゴズリングのパパ姿はかっこいい

タナー・ホール 胸騒ぎの誘惑(2009年製作の映画)

3.6

何かおしい。
面白そうな雰囲気出てるのに何か足りない気がする。
主役の子がタイプすぎる。かわい。

建築学概論(2012年製作の映画)

3.8

全く知らずで見たら思いっきり恋愛ものだった。少し軽かったけど、初恋の話だしそれはそれで良かったのかなとも思う。

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

3.6

ふいに見たわりには面白かった。
芦田愛菜の作品ほぼ見た事なかったけど、思ってたよりナチュラルで可愛かった。

氷の微笑(1992年製作の映画)

3.8

シャロンストーン綺麗だっけと思って見出したら見てもーた。
やっぱ綺麗だった。

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

3.6

面白いし、見やすいけど、軽すぎるかな。
軽快でももう少し内容欲しい感じ。

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.5

想像と全然違う!
なんの話?え、どういう方向?
そういうのが気になりすぎて物語がすんなり入ってこなかった。

釣りバカ日誌3(1990年製作の映画)

3.7

今ならセクハラパワハラのオンパレード感。゚(゚´ ∀ `゚)゚。おもしろかった

わたしのハワイの歩きかた(2014年製作の映画)

3.6

あまりに不意に見たからちょうどいい緩さだった。
思ったよりメンバー良かった。
途中なんのこっちゃのとこもあったり題名と中身のギャップとか色々あったけど、とにかく何も考えずに見だしたらわりと良かった。

歓びのトスカーナ(2016年製作の映画)

3.6

題名とのギャップ(*ノ∀`*)
全然歓びじゃない(*ノ∀`*)
最後も癒し音楽かかってたけど、何か全然癒しではなかった(*ノ∀`*)

OVER DRIVE(2018年製作の映画)

3.5

好きなメンツやったけど、何か入れなかった。。
しかし、ほんまイケメン✧

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.8

この手のやつかと思ったらそういうのじゃなくて、大泉洋がやっぱり良くて、小松菜奈もかわいくて面白かった。

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

3.7

アニメーションとしてすべてうまいって感じだけど、
映画的に面白さはイマイチだった。

焼肉ドラゴン(2018年製作の映画)

3.8

大変な事実とおもしろエピソードが相まって興味深かかった。
役者のキャラが濃いのにうるさい感じがなくて良かった。

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

3.8

製作は大変だったろうけど、別に油絵タッチのアニメにしなくてもいいんじゃない?と思った。
タッチが違うのも少し気になるし…
それが先行してストーリーと意識が分散する。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

切ない。
本当の家族がちゃんと家族になるようにしなきゃだし、
どんな家族でも本当の家族になったらいいなー

ダンス・ウィズ・ウルブズ(1990年製作の映画)

4.2

初めてケビンコスナーやっぱかっこいいんだなぁと思った作品だった。
インディアンからしたらそら侵略者だ。
お互い未知の人種は怖いんだろうな。今の世界情勢も人間関係も一緒よね。最初から疑心暗鬼じゃなく受け
>>続きを読む