なすびさんの映画レビュー・感想・評価

なすび

なすび

映画(42)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 42Marks
  • 5Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

5.0

全てのツッコミどころをねじ伏せる映像、色使い、テンポ、音楽の良さ。
見てて気持ちよければそれで良いのだと感じる映画。

一度死んでみた(2020年製作の映画)

2.5

映画導入の父親の設定が頭の悪い人が考えた頭のいい人みたい。
会社の実験室も中学校の理科室またいな感じで違和感。
笑えるとこもあるが、なんかテンション間違ってない?みたいなシーンが多い印象。
ほら面白い
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人によってはモヤモヤするということを聞いたことがあり鑑賞。
最初のアンナが寒がってるのは霊がいる証拠?半袖だから季節は暑い時期のはず。最初はヴィンセントが霊なのかとも思ったが鏡に写ってるし違うっぽい。
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーカーというリアルな恐怖。自分が被害者になってる気分でいつ何をされるかわからない怖さ。
展開がコロコロ変わって本当に現実かどうなのかわからない。

女性キャラが可愛いのが面白さを引き上げる。アキラ
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ついに伝説のアニメを見るというワクワク。

金田の友達の紫の服はダサすぎる。金田のバイクの性能見極める鉄雄の発言に興奮。最高のサイバーパンク感。バイク乗り出し街並みが映る。香港風ごちゃごちゃ街の映像が
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.5

ウィルスミスがカッコ良い。雰囲気もふくも。
テンポいいコメディ。マンハッタンの雰囲気がいい。アメリカを感じれる。

結構きもい、グロが多い。ちゃんとゴキブリとか出てくるし、目見れない人はいるんじゃない
>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

3.0

カンフー映画で一番有名?な印象なのでみとかないとと。考えるな、感じろの本物が見れた。

強いやつが集められて大会みたいなのをするというのにストリートファイターがちらつく。
ただボコボコにされ人はその仕
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカルカーアクション。
序盤のノリノリの音楽に合わせてのカーアクションでテンション上がる。主人公や周りの人、街から出る音が音楽に合わせて鳴るのが気持ちいい。

喋れないジョーと手話で仲良く会話す
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

始まりの音楽がジブリ感(ゲト戦記がイメージされた)。

草太さんをみて一目惚れのすずめ。その後学校をすっぽかして廃墟へ向かう。どうしても都合よく進みすぎだなあと考えてしまう。ただ映像が綺麗なのとすずめ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

暗い話という前提で鑑賞。
そのせいか最初のミュージカル風のシーンが逆に怖く感じてしまう。

入寮時の不安感が伝わって自分も緊張してしまう。
イキリ同期が見ててキツい。
イキリ同期よりも目立つ発言(親が
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最初の絶望的な環境を見てこんな世界が本当にあるのかと感じる。
やっぱチャミスルなんだなあと。

序盤はブラックコメディ。
ずる賢く金持ちの家に寄生していくのが面白い。騙す才能ありすぎるだろと。
やり口
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

日常のことを壮大に描くというのが面白い。働く細胞と同じ感覚。自分に関することの擬人化は自分の中でもこういう存在がいて頑張ってくれてるのかなあと楽しくなれる。感情たちも全ては主人のライリーが幸せになるよ>>続きを読む

ターザン(1999年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

親がヒョウに殺されるという重めの始まり。
ゾウの子供の声とセリフが可愛すぎる。川の水が綺麗かを疑う内容。明らかに女の子の声だが坊やと呼ばれていて違和感。

ジェーンが可愛い。アクションシーンがちゃんと
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

メッセージ優先系。家族の大切さと音楽のちからみたいな。

祖母の音楽徹底排除精神にやりすぎだろとひく。

キャラのガイコツが可愛くなくて映像で楽しめない。

友人殺して曲奪って自分が英雄になるという胸
>>続きを読む

トロン(1982年製作の映画)

2.5

最初は少しワクワクしたが、全部しっかりとダサい。
すごいなぁとは思うが、あんまり面白くなく。
ストーリーも王道スタイル。それでいいのだが。

トロンレガシーとは異なり結構コミカル路線であった。

最後
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

東京モチーフ舞台とのことで最初の映像はワクワク。中国も混ざってるが。
 
最初に出てきた花魁風ヘアに和傘で土鍋集金するコテコテ和キャラ。日本人は少し違和感あるが他の国の人からしたら、今の日本もこういう
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映像自体がとても魅力的。
キャラが可愛いからそれで飽きがこない。
レッサーパンダのふわふわ感もとても良い。

今まで見てきたピクサーと異なりかなり漫画チックな感じ。背景や表情が大げさにコロコロ変わると
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前回の終わりから始まると思ってなかったので驚き。

派手さとハラハラ感はとても良い。それぞれの能力を活かしながらっていうのが良い。トイストーリと好きポイントが重なる。

ヘレンが毎回大変な思いしてる感
>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

子供マイクは可愛すぎる。
マイク入学初日シーンはワクワク感高い。ランドールがとても良い。メガネも性格もカップケーキも。

会社にほぼ犯罪で忍び込み、みんな違うけど頑張ってるとマイクが説くシーン。「マイ
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

最初の「誰でも料理はできる」という考えに対し反論するわかりやすい悪キャラの登場。料理は誰でもできるという綺麗事展開が気になる。わざわざ独立してこのシーンを作る必要があったのか?展開としてはこの方が楽な>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

3回目くらい
マーベルとかの派手系なやつと違いスーパーヒーローが社会に馴染んでる系(the boys的な?)はこの時からあったんだなあと。

一番ハラハラするピクサー系なのかも。アクションとかで。
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

5.0

7回目くらい
スティーブ・ジョブズの本をみたこともあり少し制作背景を気にしながら見る。

やっぱり今のと比べると古さは感じるが当時の画期的さは凄かったんだろうなと。学生時にやっていたCGの授業を思い出
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

5.0

5回目くらい。

どのセリフも繰り返したくなる。最初のトレーニングのシーンが好き。
悲鳴を電力にしてるアイデアいいなあ。

モンスターの肌の質感とかちゃんとリアルで気持ち悪い。モンスターが子供にめちゃ
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初のシーンでテネットの逆行のようなシーンがあり感動。

予備知識で記憶が短いのといれずみで記録するというのは知っていたが、そこまでするのは改めてやばいなと。

時間軸が逆に進んでいくため、各シーンで
>>続きを読む

ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬(2011年製作の映画)

3.5

少しジョニーイングリッシュがバカすぎるのがイラつくとこもあったが、ちゃんと面白い。笑いのツボは他国でも同じだったりするんだと。
ただスパイ映画としても意外と成り立っており、ドジ踏みながらなんやかんや上
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.5

大変な役職に就いたが自分の吃音のせいで失望されるという辛い状況に立ち向かう感じが良い。

綺麗なハッピーエンドで期待通り。少し都合良く進み過ぎだが、実話らしい。

残酷で異常(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公はぽちゃおじでその奥さん?も自分の好みではなかったので絵的には最初退屈だったが変な世界に紛れ込み「好みの感じだー」となる。
精神世界系とか好物なので。

死後の世界のテレビおばさんに1984の重
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

5.0

胸糞映画で有名で、見ないといけないと思っていたためやっと。

ちゃんと痛グロいしクリーチャーがキモい。
ただ話の本質はクリーチャーとかではなく極限状態での人の思考みたいなの(たぶん)。
客観的に見て狂
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気は良し。「花束みたいな、、」と比べられそうだなあと感じたが、こういう映画はたくさんあるのか?
いわゆるエモい系?大学生が好みそうなの。

ラッドのトレモロを聴いてるシーンやアルバムについて話して
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

トイストーリー関連ってだけでも最初グッと来てしまう。

バズが4年かけて浦島効果の中エネルギーのテストしに行くシーン。無理に行く必要はないみたいに止められていたがバズは責任?を感じていくという描写だと
>>続きを読む

火口のふたり(2019年製作の映画)

3.0

原作からのイメージが違ったが、男は面倒見のいい感じで良かった。

ただエロいシーンが多く何を感じればいいかわからん。

原作を読んでた時期の良い思い出が重なり良い気分では見れた。

2001年宇宙の旅 新世紀特別版(1968年製作の映画)

4.0

そのまま引き込まれ最後まで通してみる。
途中の長尺真っ暗クラシックシーン仕様だが最初焦る。

退屈な部分やよくわからない部分が多いがHAL9000のキャラが好き。
冷静で賢い執事って感じで冷徹に人間を
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

古臭い独特のセット。おそらくあえて。ロボットのデザインが全くスタイリッシュじゃないところとかから。

やっぱ宇宙ものって不安になって怖い。それが良い。

主人公が五次元空間に入った後のシーンで
マーフ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

すごいものを見てる気がするがなんだかよくわからない。

キャサリンがとりあえず美しすぎる。スタイルも良すぎ。

初めて短時間で二回目見る。
なんとなく話の流れが理解でき面白くなる。
tenet考察動画
>>続きを読む