キッチンさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

キッチン

キッチン

映画(595)
ドラマ(0)
アニメ(0)

探検隊の栄光(2015年製作の映画)

2.0

藤原竜也を見る映画。映画自体は全く面白くはない。ただ、藤原竜也が面白い。

アウトレイジ(2010年製作の映画)

4.0

シリーズ3作通しての評価。自分でも偏った評価って自覚はあるけど、すごい好き。残念なのは水野と石原を超えるキャラクターが3作目にいないこと。それくらい水野と石原はすごい。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.0

美しい映画。見る人を鬱にさせる。残念なのはバレエの世界を知らない俺には共感できない部分が多々あった。いまいち世界観に入っていけない。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.5

すごい映画だと思う。キャストアウェイの火星版。火星に取り残されてなお、生きる望みを捨てない主人公は俺とは対極の人間。ただ、そんなに面白くはない。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

今見てこのスコアをつけるかは分からないけど、高校生の頃に見たレオンは全てが魅力的だった。主人公、ヒロイン、敵、全ての所作がかっこいい名作。

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.5

ワクワクが止まらない。この映画を見終わった後から4歳の息子とグータッチをするようになった。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.0

学生の頃に見た時はそこまで心揺さぶられることもなかったけれど、自分が親になってから見ると涙腺ぶちこわれた。

無限の住人(2017年製作の映画)

2.5

敵も味方も含めて魅力的な人が一人もいない。最初から最後まで喜怒哀楽の感情が湧き上がることなく見終わり、「ふーん」とつぶやいた。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

すごくよかった。狂気だけの映画ではない。人の道を踏み外してしまう人間の切なさが締め付ける。

息もできない(2008年製作の映画)

4.0

本来メディアで紹介されない綺麗でない部分(人や文化、街並など)が垣間見れる作品は魅力がある。この作品は二度と見たくないけれど多分一生忘れない。見てない人は見るべき。

忍びの国(2017年製作の映画)

2.0

コメントする程の内容ではない。本物の忍者が見て笑う映画。

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

2.0

前半、ここから面白くなるのかな?と思わせといて、結局面白くないまま終わる映画。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.0

怖くない上意味が分からない。ストーリーも設定も破綻しまくり。「それが見えたら終わり」とかいうサブタイトルのくせに、そうでもない。殺人鬼?の詰めが甘くてイライラする。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.0

君がいない人生で長生きしたって意味がない。ファミリー映画のくせにたまに核心をつく台詞回しに泣きそうになる。そんなに面白くはない。

火花(2017年製作の映画)

3.0

昨日見て、もうほとんど記憶にないけど、案外嫌いじゃなかった。北野武監督のキッズリターンとほぼ同じ構成。

Z Inc. ゼット・インク(2017年製作の映画)

3.0

頭使わずに見れる映画。いい意味で記憶に残らない。