キッチンさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

キッチン

キッチン

映画(595)
ドラマ(0)
アニメ(0)

デイ・シフト(2022年製作の映画)

3.5

細かい設定はよく分からず。よく分からずというか、色んな設定作った意味が別にない映画かな。若バンプとか5つの種族とか全く必要なかったな。使い魔とか人間に味方するバンパイアの定義も分からず。セスの首が繋が>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.5

ジュラシックパークのアベンジャーズ。人間も恐竜も勢揃いのファンムービー。アクションもかなり迫力あった。最高潮はバイクで飛行機に飛び乗るシーン。後は毎度お馴染みの展開なんだけど、メインのテーマ曲がほとん>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.5

俺とは無縁の世界の話だったけど、ヤンキーの喧嘩ってあんな普通に金属バットで頭殴んの?キチガイ過ぎる。俺がタイムリープ出来るなら小学生の頃に近所の老人が飼ってた亀を川に逃した事を無かったことにしたい。ご>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.0

まあまあの作品。怖さも大したことない。恐怖の対象が幽霊なのか悪魔なのか実験生物なのか、それをハッキリさせない手法で前半引っ張るからめちゃくちゃ眠かった。そんで最後に畳み掛けるパターン。ハッピーエンドみ>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(2022年製作の映画)

3.5

夏休みに見る映画として最高。色んな映画のアクション詰め込んだような作品で見どころ盛りだくさん。エッグマンのロボとかアイアンマンのハルクバスターそっくりだった。よくよく考えてみるとリングもDr.ストレン>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

3.0

とても壮大なスケールの話と見せかけてとてもコンパクトな話。新宿が舞台と言いつつ、公園での戦闘に終始。何かよく分からん機械と戦ってよく分からん悪者を捕まえてたな。俺が思うに多分ストーリーとかどうでもいい>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.5

子供と映画館へ。ジュラシックパークが見たいけど、吹き替えがクソ過ぎて…字幕は子供と見れないからもどかしい。ミニオンはここまでガッツリ見たのは初めてだったけど人気出るのも頷ける。すげー可愛い。映画の後、>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

3.0

全く面白くはないけど、何となく見れた。設定自体は擦られまくってるので既視感だらけ。ダークサイドに堕ちたやつが「お前もこっち側の人間か」って言う台詞とか台本読んだ誰かが「これはキツイです!」って言えんの>>続きを読む

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

2.5

奥さんが「これは面白そうだ」と言い出したけれど、地雷臭がハンパなかったので「引き返そう」と伝えるも「私とフィルマークスどっちを信じるんだい?」と自信満々に言うのでお供した結果、地雷を踏んでしまった。視>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

2.5

クソ映画。怖くもないし、胸糞悪い。もう設定もめちゃくちゃ。誰が撮影してんだ?っていう画角の映像も沢山出てくるし、こんな時にビデオ撮るか?っていうシーンも多々あってすげー冷める。呪われて当然の馬鹿が呪わ>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

4.0

ルパン三世のリメイクかな?ラストの流れはすごい見たことある気がする。でもめっちゃ面白い。ライアンレイノルズの台詞回しは相変わらず最高で、爽快。続編見たいけど、それだとオーシャンズ11とカブるか。

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.0

そんなに面白くもないんだけど、面白くなくもない感じ。盛り上がりもよく分からなかったし、コスプレ感すごいし、信は相変わらずギャアギャアうるさい。ただ、蛇甘平原を実写で見れたのは良かった!これだけは漫画で>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.5

すごい。何で日本とこんなに差が付いたんだろう…。どうやって撮影したのか分からないくらいリアルな戦場に終始手に汗を握った。ただの脱出劇ではなく、北と南朝鮮の関係性からくる葛藤がとてつもないドラマを生んで>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

ふっる!何これ古くさい!!
そりゃそうか。。もうこのレベルの映画は面白いとは思えないけど、新作との繋がりをきちんと把握したくて視聴。若き日のペニーがヒロインじゃなくてゴリラみたいな女がヒロインだった。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

映画体験として最高だった。ザ・アメリカ映画のフォーマットなんだけど、結局このタイプのストーリーラインが一番面白い。アクション、ドラマ、スリル、全てが完璧な比率で詰め込まれた傑作。2箇所くらい涙腺ぶち壊>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

素晴らしい作品だった。3回くらい泣いた。胸が熱くなって涙が出る感じのアレ。「作品を世に出したいという気持ちは監督に負けてません」っていうシーンがあるんだけど、何か主人公と一緒になってパッと視界が開けた>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

実はウルトラマン好きなんだけど、俺はゼットンの登場のさせ方とかゾフィの立ち位置とか好きだった。ただどこが一番良かった?って聞かれると、(うーん)ってなるくらい盛り上がり部分がよく分からない。思い返して>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.0

そこそこ笑えたけど、嘲笑ってやつかな。もうジャパニーズホラーは終わったんやなー。フットワーク軽いやつばっかで笑う。

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.5

子供と一緒に見たけど俺の方が楽しんでたかもしれん。本当のミュージカルを観に行った錯覚を起こすような映像美に躍動感のある音楽。ジャニタレが一部吹き替えしてることだけが評価を下げてるけど、それ以外はすごく>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.5

既視感だらけの映画だったな。あとUの世界観というか設定がよく分からない。竜の何がそんなに悪いのかも分からない。何か大団円っぽい終わり方だったけど、数億人にリアルさらしたりせずに、普通に竜にメッセージ送>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

4.5

キャストが最高過ぎたね。ライアンレイノルズ本当大好き。今回も生意気でオシャレな皮肉を言う役。マークラファロも出てるから個人的にハッピーハッピー。ストーリーの骨子自体はタイムマシン系映画のセオリーみたい>>続きを読む

スペース・スウィーパーズ(2020年製作の映画)

3.5

ヴィンツェンツォはやっぱりかっこいいなー。内容はガーディアンズオブギャラクシーとスターウォーズとあの、何だっけな?デインデハーンの映画を足して3で割った感じかな。違うか?まあ、そんな系の映画よ。これと>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

4.0

前作までの悪魔祓いの構図ではなく、悪魔崇拝者vsウォーレン夫妻という新しい趣向の作品。ロレインはサイコメトリー能力半端ないのに肝心なところで勘が悪いし、呪い失敗で魂を奪って行った悪魔がストロングスタイ>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.5

なるほど、そういう結末か。最後に戦艦の名前が平山中将の口から出た時、全身がブワッとなった。泣いたとかではなく、何かブワッとなった。まさに予想の一個も二個も上を行かれた感じだった。戦争を終わらせてくれて>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.0

人類半分の消滅は仕方ないけど全滅はダメっていう価値観が謎。そもそもきちんとミッション内容伝えてないアイアンジャイアントが悪い。とにかくこいつがめちゃくちゃ頭悪い。効率も悪い。あと巨大過ぎてエターナルズ>>続きを読む

ディヴァイン・フューリー/使者(2019年製作の映画)

3.0

韓国版死霊館。聖痕を押し当てて悪魔を弱らせ聖水ぶっかけて悪魔を焼くというストロングスタイル。そこそこ面白い雰囲気でストーリー進行し、そこそこで終わる。

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

ちょっとズルいな。ドラマ性のかたまり人生。こんなの泣くやん。久しぶりにお母さんにおすすめ映画のメールしたよ。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

これは本当に完璧最高な作品。スパイダーマンフリークの俺は何箇所も泣いた。あまり書く必要ないな。絶対見るべき。最高。それだけ。

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.5

正月の深夜にゲラゲラ笑った。さすがジェームズガン監督。俺の大好きなマイケルルーカーが壮大にフリに使われてたのも良かった。序盤から絶対面白い映画だなと思わせる天才。あとやっぱり女性陣が可愛いのがいい。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.5

シビル・ウォーの後くらいの話だね。ナターシャの着地ポーズをいじるのはなかなか良かった。ただ、どうしても他のヒーローと比べると戦闘シーンが地味だった。特殊能力ないから仕方ないんだろうけどさ、敵のグレード>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.0

ジョン・ウィック的なアクションは見てて爽快。日本でもこんな映画撮れるんだなっていう感動があった。ただ、ドラマ性を持たせるための要らない間延びが多く、あと20分は短くできたと思う。多分平手友梨奈が好き過>>続きを読む

俺物語!!(2015年製作の映画)

4.0

今さらなんだけどアニメで俺物語見て夫婦でハマったという。実写はどんな感じなんかなーと思ってチラッと見てみるつもりが一気に視聴してしまった。いやー、キュンキュンすんなー、青春って本当いいよねー。スナもい>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.5

そこそこ面白かったけど、奥さんにはハマらず。途中でリタイヤされてしまった。仕方ないので一人寂しく最後まで視聴。韓国は本当にフライドチキン文化なんだなーってつくづく思う。最近ずっと韓国ドラマ見てるけど、>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.5

パラレルワールドやタイムパラドクスは完全に無視したSFホラー映画。現在vs過去。過去のマウントの取り方がチート過ぎる。勝てん。私はアナザーエンディングは無かったものとします。サイコパスめ。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

全集中して一気に見てしまった。音楽と映像が絶妙にマッチしてて中弛みが全く無い映画だった。無駄なシーンのない映画は結構久しぶりに見た気がする。テンションが上がって奥さんをドライブに誘ったらマックでポテト>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.5

続編が早く見たい。こういう不死身設定の映画見ると再生能力の定義が気になって本編に集中ができなくなる。首を飛ばされた場合どちらが再生するんだろう?頭が再生すんのか体が再生すんのか。一番大きな破片が再生す>>続きを読む