yuさんの映画レビュー・感想・評価

yu

yu

映画(46)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

CGとアニメとアメコミと3D感とが王道ストーリーとめちゃくちゃ最高に合わさってこれこそ今までにない映像作品とかいう煽り文がぴったりの新感覚アニメーション!スピード感と躍動感!すごい!たのしい!!!
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.0

鮮やかなモノクロ。穏やかで淡々とした生活の中の、小さいけど大きな起伏と変化。
映像は勿論、環境音と生活音が心地良くて、触れられるようなリアル感。やっぱりこういう作品こそ映画館でみたいよなあ見れてよかっ
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

4.5

一瞬だって本当の意味で根本から分かり合えるなんてレアな事象で。
同じ熱量でぶつかってきて欲しいとか、見透かされてる感じとか、否定されてしまったと感じる時の絶望感、なんで?…寧子の気持ちが痛いほどわかる
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

負け犬×負け犬のダークヒーロー!
ポスター等のキャッチコピーでもっとゴテゴテの極悪なのかと思いきや予想に反してなんだか憎めないお茶目な可愛いやつ。徐々に意気投合し共闘するエディとヴェノム二人(一人と一
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

何億回見ても飽きないハリポタ1作目。1週間限定の4DX上映にて鑑賞🧙🏻‍♂️
特にクディッチのシーンと4DXのシンクロ度が高くて中々の浮遊感と臨場感!2作目以降も4DX上映してほしい
久しぶりに全作見
>>続きを読む

ゼイリブ(1988年製作の映画)

5.0

初見。京都・出町座にてデジタルリマスター版!
不気味さをユニークに描いているカオスでポップでカルトチックなSF作品👽
中盤から勃発するサングラス🕶かけるかけない!?ガチンコプロレスがこんな状況&なかな
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.5

IMAXで鑑賞。
人類進化×サイケのハイレベルな映像作品であり芸術。CGなしで月にも辿り着いていなくてこの映像の質とリアルさ、しかも現代において見劣りしない。驚き!IMAXでのレインボーロードis酔い
>>続きを読む

パレード(2010年製作の映画)

3.5

互いに一定の距離を保ち、互いの触れられたくない部分は気付かないふりをしながら居心地の良い場所を守る。相手の"見せたい自分"を受け入れて本音は言わない。
同居人と言えど所詮はただの他人だし完全に分かり合
>>続きを読む

荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE(2011年製作の映画)

3.0

ストーリーが大分ぎゅっとなってた割によかった。キャラクターの再現度が意外に高くて特に星と村長は気合い入ってて良き。

悪の教典(2012年製作の映画)

3.5

劇場で見てもう見ないと思ったのになんかまた見たくなってしまう怪作。後半から始まる大虐殺タイムのあまりにも清々しく撃っていく様子に胸糞な不快感とちょっと爽快感。文化祭準備の夜の装飾されてカラフルな学内で>>続きを読む

パパはわるものチャンピオン(2018年製作の映画)

4.0

不器用さの中に優しさと暖かさがある作品。父と子、お互いそれぞれ葛藤があって、なかなかうまく分かり合えないけれど、パパの試合や日常、ママや周りとの関わりの中で少しづつ成長する祥太と、父としてレスラーとし>>続きを読む

ぐるりのこと。(2008年製作の映画)

4.0

とある一組の夫婦の10年。
人生わかんないことばっかで難しくて、どうにも出来ないことだって多い。落ちてしまうこともある。完璧な人間になんてどうしたってなれないけどそれでも生きていかなきゃいけない。それ
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.5

イケメンの銀魂コスプレがみれる映画。前半ギャグシーンは良かったけれど後半〜ラストのシリアスシーンのチープさがざんねん。CGもうちょっと気合い入れてよって思うけどそんなマイナスなところも含めて笑えちゃえ>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

4.0

理由なんてそれがなくなってしまったら、同じものを持つ人が現れたら、好きという気持ちはその人に限るものじゃなくなる気がして言葉にするのがこわい。朝子のように嫌でも目に入る見た目という共通点をきっかけにし>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.5

このまま永遠とこんな生活が続いていくのかなあと思うふわふわした日常。生々しくて生温い、焦燥感。自分が3人と一緒に映像の中にいるような感じもありつつ、なんだろうか、違和感とは感覚が違うけれど遠巻きに眺め>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.0

ユーモア溢れるトニースターク好きだ〜。吹き替えが藤原啓治だと今更知りました。ちょっとダメな感じも良い、イケオジ👔
サーキットシーンとそこからのスーツ装着シーンで序盤からアガる。終盤のブラックウィドウの
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

人間味があって庶民派な、娘のために再起をかけて頑張るパパヒーロー🐜ちょっとツイてないけれど、仲間の愉快な3人組や蟻たち、周りと共に戦うのが良い。
小さくなるのは勿論、それだけじゃなくて蟻たちと意思疎通
>>続きを読む

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

4.0

恋だとか友情だとかキラキラして明るい青春ではないけれど、これだって青春だ。みんな大きさは違えどコンプレックスを抱えていてそれと向き合う葛藤、不器用な二人が音楽を通して少しずつ心を通わせ、お互いに感化さ>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.5

賢くてちょっと生意気な好奇心溢れるアオヤマくんと歯科医院の憧れのお姉さん(おっぱいが大きい)を中心にしてペンギン(謎)を追いかけたりする夏休みと夏の終わりのセンチメンタルジュブナイル映画🐧
子供向けで
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

マーベル展行って良かったのでちゃんとマーベル作品見ます。順番逆。🕺

始まる前は盛り上がるまで長そうだなあと思って見ていたのですが、序盤から中盤の洞窟〜スーツ作りと試行錯誤のシーンがなかなか良かった。
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.0

作品のテーマは差別問題や多様性の主張だったりと重ためなのだけれど、その重さや悲観的なものを微塵も感じさせない明るいキャラクターとキャッチーな歌とキレキレのダンスで出来ている最後までめちゃくちゃハッピー>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

5.0

アイキャンフラーイ!!!
天才と凡人、才能と努力、ヒーローとライバル、憧れと嫉妬。友情。何者にもなれないと心のどこかで思いながらももがきながら時には立ち止まってそして向き合い、今を前へ進んでいく。th
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

ようやくついに近くの映画館で上映開始だったので初日舞台挨拶付き見に行きました…!!!!
ん…?!からのしょんてんがりあがり。めちゃくちゃ面白くてめちゃくちゃ笑ったし最後はうるっときた。なんだこれ!!!
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

4.0

懐かしい夏(夏休み)の匂いが詰め込まれた作品。あの小学生ならではの冒険心とリアルな空気感、なずなの触れようとすればすり抜けてしまいそうな透明感、ザラついた綺麗な映像と音楽。夜のプールに着衣で入るなずな>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.5

狭い部屋から広い世界への脱出と、そこからの再生。出れて良かったねで終わらない。ジャックからすれば今までずっといたあの部屋こそが"世界"のすべてで、新しい世界に不安を覚えれば、窮屈でもママと仲良く過ごし>>続きを読む

スイートプールサイド(2014年製作の映画)

4.5

毛深い女の子と生えない男の子の思春期とコンプレックスの青春映画。太田くんが毛を剃るシーンの緊迫感と静寂がえっちだし妄想の映像表現がユニーク。思春期ならではの暴走した気持ち悪さとか変態さが最高な押見ワー>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.0

青さや痛々しさ、閉鎖的な空間での選択と解放、学生特有の心情の描き方がリアル。物語が進むにつれて覆っている闇が垣間見えてくるのだけれど、そんな状況でも何気ない会話を交わす。それが現実みを帯びているし、眩>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

4.0

何度目かの鑑賞☔️
日常会話も音楽にのせるフランスミュージカル。ファッションや街並み、内装などのオシャレで鮮やかな色合いが可愛い。カラフルなのに喧嘩するわけではなく色と色、柄が馴染んでいるのがハイセン
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.0

人種差別や女性差別にめげずに前に進む黒人女性たちのサクセスストーリー。いくら優秀でも同じ対価を得られず、仕事の場所やトイレや規則などありとあらゆるものが分けられている。当時のアメリカでは当たり前のそん>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.5

軽いノリでアラくてダサくて、でもカッコよくてサイコーなガーディアンズオブギャラクシー5人の、家族のような絆が更に深まっていくのが素敵!冒頭の戦闘シーンからアツくて、前作よりも戦闘やアクションは勿論、全>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

勢いで突っ走っていくようなわかりやすいストーリーに軽快なノリと程良いコメディ感と個性的で魅力的なキャラクター達、そこに+80's音楽がマッチしていてめちゃくちゃ最高に良かった!SFの独特で未知なシリア>>続きを読む

ANTIPORNO アンチポルノ(2016年製作の映画)

3.0

どれが現実で虚構で妄想なのかわからず理解しようとしても空気を掴もうとしてるような作品。園子温にキューブリックと蜷川実花を薄めてしまった何かを足したような感じ。主役の子の下手な演技の演技が上手い。フルヌ>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.0

個人的には洋画的解釈版の秒速五センチメートルだこれ!!!という感じで、ラストはご都合主義感はあるけれどでも明るくてわかりやすくて洋画ぽい良い終わり方。秒速の続きを見れたような気がした。
運命を信じる夢
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.0

取り巻く環境や生活が変わればこれまでと同じようにとはいかなくなるわけで、根本から考え方や価値観が違うと向き合ったときに近づくどころか今まで以上に距離ができてしまうし、飲み込めなくて傷ついてしまう。お互>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.5

自分に何もないから、恋人に依存してしまうし、相手の夢に便乗してしまう。本人は純粋に応援して支えているつもりだけれど、でも押し付けたり手段を間違ってしまえば歯車が少しずつずれていくわけで、一回崩れてしま>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

メアリー役のマッケンナ・グレイス最高に可愛い!!めちゃくちゃに長い睫毛と生意気だけど前歯がない子供らしい笑顔とにやられない人はいるのか???
子供らしくなのか見合った教育なのか、どの選択が1番子供のこ
>>続きを読む

>|