りやさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

りや

りや

映画(716)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

好き!!!子供の頃よくみてて、トイレのシーンがお気に入りだったw

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

2.5

普段アニメはジブリくらいしか観ないし君の名はもみてない。風景と山崎まさよしが良い

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

5.0

ナウシカがマスクをしてるのは毒された空気から肺を守るためだけど漫画ではその毒された空気が本当は綺麗な空気 ナウシカたちは汚染された環境の中でしか生きられない、というか本当の人間は地下で眠っていて?汚染>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.5

ハリーポッターの新作が待ち遠しかったあの頃が懐かしい。ファンタビも好きだけど、あのワクワク感はもう味わえないなぁ

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.5

原作でもそうだけどなんか最後にいきなり(魔法以外の?)ファンタジー色濃くなった?!と思った。ニワトコの杖とか

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

ダンブルドア先生こっちの方が好きだった...スネイプ先生も最後までみて見返すとまた切ないな

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

2.0

展開が予想できて確かに設定は良いのかもしれんが私はいまいちはまらなかった。。多分博物館より美術館が好きだからなんかな

フック(1991年製作の映画)

3.0

昔みた。多分中学生くらいの時。唯一覚えてるのが、その日の出来事を書いて担任に提出する日記みたいなやつに「HOOKという映画をみたがフック船長にいらいらしてあまり面白くなかった。次はもっと面白い映画がみ>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

5.0

子供の頃観てたのをNetflixで再び。今見るとなにかとじわじわくるが当時はわくわくしていた?ような グーニーズといいこういうアメリカ映画好きだー。

オクジャ okja(2017年製作の映画)

4.0

弟のことをピグレットと呼んでいるので少し複雑だった。ティルダ様美しい。嘆きのマートルがいた。けっこうおばさんなのね。。
話は面白いと思う。私は肉が嫌いですが命を頂いてるということを忘れてはいけないなと
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

5.0

中学生くらいの時に見た気がするけど今見るとやっぱりいろいろ違って見える
山本太郎が草 栗山千明と柴咲コウはやっぱりかっこ良い

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

5.0

キングスマン1はまだ観てないけど鑑賞。続きでよく分からないところはあったが楽しめました。グロさが逆にだんだんシュールになってきて最後の方はけっこうじわじわきてた

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

4.0

アメリカにホームステイしていた時にホストファミリー(母、娘当時5歳)と映画館に行って観た。ホストマザーがアニメだから娘も楽しめたと思うし、大人にとっても興味深い。こういうタイプのアニメーションはアメリ>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

4.0

大学の授業で鑑賞 外国人の教授がえらく感動して本当にベストな映画だって言ってた方が今となっては印象に残る。

プレステージ(2006年製作の映画)

4.0

話の構成はキャロルと似ているような気がした。
鑑賞後、これがマジックかぁ〜と思った

その夜の侍(2012年製作の映画)

4.0

自分のスマホに留守番がある度に思い出してる これを消さないでおこうか…とか

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

4.0

あまり映画という感じがしなかった。というのも多分ホームビデオのような撮り方(?)と無名(ですよね?)の俳優で映画というよりはとある人のリアルライフ的な雰囲気がしたのと、今まさにダブリンで観たので、これ>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.0

とにかく映像が綺麗なのが印象的。そしてノーランとハンスジマーのコンビ(?)永遠に追いかけたい。(?)
しかし話は今までに比べると私の好きなタイプではなかったかもしれない。日本語の字幕でまたみたらなんか
>>続きを読む

白い闇の女(2016年製作の映画)

3.5

機内にて鑑賞
エイドリアンブロディが好きなので選んだが官能サスペンス?というジャンルだというのを今知ったし邦題、白い闇の女てwなんかタイトルから面白くなさそうな雰囲気漂ってるが大丈夫か、、、、

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

私は自分でここへ来た。自分の足でここを出ていく。

木更津キャッツアイ 日本シリーズ(2003年製作の映画)

5.0

櫻井翔の歴史の中で1番ビジュアル良い時期の映画作品ということでとても貴重(私の中で)。なので生まれ変わったら酒井若菜さんになってモー子になりたい。それで結局ぶっさんの方にいきたい。岡田義徳さん佐藤隆太>>続きを読む