Mimiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ジェミニマン(2019年製作の映画)

-

 ヘンリーの正確な暗殺風景がとても精密でビックリしました。
 引退をきに命を狙われる、クローン人間に若い時のヘンリーは素早くて的確で経験も浅かったりするんですが吸収力が早くて驚きました。
 映画館で鑑
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 いじめっこに仕返ししたり、のどかな雰囲気がとても良かったです。
 ステラが本を信じてることや、恐怖感がだんだん強くなったりサラを説得したり…。
 私的には怖かったですずっと観たかった作品だったのでN
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

-

 ジュブナイルでお互い助け合ったり、家庭環境が悪くても親を愛していたりほっこりする部分もありました。
 仲のいい4人組ゴードンのお話も面白かったのと…今年スティーブンキングの作品を制覇したいのもあって
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

-

 失敗もあったけれど、べラーズはやっぱり凄いし感動もあったり歌声がパワフルで聴いててとても素晴らしかった。
 新入部員のオリジナル曲も綺麗な歌でびっくりしました。
 キャンプに泊まったシーンが印象的で
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

-

 大学のサークルでアカペラグループを募集していて、ベッカは入るか悩んでたけど…アナケンドリックの歌声を聴いたら綺麗でビックリしました。
 決勝まで行くのに仲間割れとかして、複雑な感じでしたが歌で心が一
>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

-

 IQ185のキャリーが14歳でハーバード大学に入り飛び級している事にも驚かされました。
 賢すぎて友達がいなかったり、セラピストに思っていることを吐き出したり、父親と上手くいかなかったり…。
 金魚
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

-

 境界線ボーダーラインと診断されたスザンナ、最初は戸惑ってリサといないとダメだったけれど、徐々に自分の病気を理解して看護師とかに打ち明けていく姿が難しそうだと感じました。
 精神病院に入院して色んな症
>>続きを読む

グレイテスト・サマー(2018年製作の映画)

-

 "午後まで朝寝坊"
Joeyちゃん目当てで鑑賞しました。
ジェイミーがお婆ちゃんの遺言を実行するとは思ってなかったのでビックリしました。
 充実しているような夏だったので、これからの季節にいいなと…
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

-

 宝の地図をもって冒険しよう!
子供達が犯罪者を恐れる姿とか、前に突き進んでいく感じとか最高でした。
暖炉に続く地下から、地図のヒントを経て出口に繋がる道を探したりすっごくワクワクしました。
 死と隣
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

-

 レネーの役作りとブリジットの体重を減らしたいなどの目標を日記に書いたりしていて継続しているのがすごいなと思いました。
 マークダーシー可愛すぎてニヤけてしまいましたが、ブリジットの取り合いみたいなの
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

-

 怖いかなと思って友達と鑑賞しました。
前に一回観ていて覚えてる映像とかあったのですが、やっぱり怖かったです。
 エルビスの曲を歌うシーンがあって癒されました。
 ジャネットに霊が取り憑いて、報道され
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

-

 続編が気になっていてNetflixで配信されていたので早速観てしまいました。
 前作のも面白かったのですが、マッコール元C I A…相手の動きを読取るのもうまくて華麗なアクションだったり、復讐をした
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

-

 ダウン症の青年ザックが老人ホームから抜け出してお尋ね者のタイラーと旅をするのですが、外の世界を知らないザックとは最初は上手くいかなそうだったけれど、心を開いていくようになって話が進んでいくと幸せなシ>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

-

 女性8人の煌びやかな犯罪。
観ていてとても面白かったのと、リアーナとても美しかったです。
緻密な計画で、ハッキングしたり素晴らしいなと思いました。
 最高の映画です。

死霊館(2013年製作の映画)

-

 実話に基づいた物語。
ジェームズワン監督はやっぱり凄いなと思いました。
 悪魔祓いのシーンや怪奇現象等、ちょっぴり怖がらせる音楽全て段階を踏んで怖がらせてくれるので観ていてとてもいいなと感じました。

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

-

 バイオレットと闇を抱えているフィンチが恋に落ちるところがとても良かったです。
 表現が難しいけれど、とても悲しいstoryでした。

デンジャラス・バディ(2013年製作の映画)

-

 4月30日で配信が終わってしまうので鑑賞しました。
 アッシュバーンとマリンズのぶっ飛んだコンビで事件を解決していくのですが…。
 仲が悪すぎて口も悪かったりお互いのいい面を見つけるのに時間が掛かっ
>>続きを読む

やさしい本泥棒(2013年製作の映画)

-

 里子のリーゼルの深い悲しみと、本当の父さん母さんではないけれど、愛情を持って育ててくれていた事や、ユダヤ人のマックスを匿って本を読み聞かせたり。
可愛い本泥棒だったり、勇敢で賢いリーゼルを見て一瞬で
>>続きを読む

若草物語(1994年製作の映画)

-

 4姉妹の助け合いや家族愛幸せそうで羨ましかったです。
 クリスマスに舞踏会女の子の夢が少し詰まっているように感じました。
 ジョーの作家への夢や原稿を出版して、今の貧しい暮らしから養える分を稼ごうと
>>続きを読む

心のカルテ(2017年製作の映画)

-

 エレンの拒食症が良くなって欲しいと願いながら鑑賞しました。
 色んな病院に行っても成果がでず、病気に苦しめられていたところ、やっと施設というか家みたいな入院先を見つけたのですが、食べ物を食べることが
>>続きを読む

サンダーフォース ~正義のスーパーヒロインズ~(2021年製作の映画)

-

 小学生の頃から復讐心に燃える賢いエミリーとその親友のリディア。
 storyの展開が読めなくて、リディアのキャラが変わっていたり、エミリーは新調だったり何でこの2人が親友になれたのか、話が進むにつれ
>>続きを読む

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

-

 4月22日に配信が終わってしまうので鑑賞しました。
 仮の高校生のミンディやデイブ、ヒーローのキックアスやヒットガールの姿もかっこよくてイカしてますが、やっぱり正義のヒーローで悪党を倒すシーンとかは
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

-

 話の展開も凄く良くて、ただのラブコメではない感じがしました。
 ラブコメを信じない主人公がラブコメの世界に入るとこうなるのかと感心しながら観てました。
 運命の相手を見つける所も良かったし、何より体
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~(2020年製作の映画)

-

 悪魔崇拝の事は、詳しくないですが魂を捧げたりルールがあったり契約してる人は大変そうだなと感じました。
 前作より血の気が多くて、気持ちよくグロいシーンを見る事が出来ました。
 ジュダくんの成長も見れ
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

-

 殺人鬼のベビーシッター…ビー…コールという少年の子守をしていて、いつ人が殺されてしまうんだろうとビクビクしながら観てました。
 最初は感じ良かったけど、儀式のシーンからこういう性格なんだと思い始め恐
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

-

 NYでロマンチックなデートを計画していたが、思わぬ展開になってしまって少し残念だったな…。
 ギャツビーの頭の良さや、恋人アシュレーの新聞の🗞記事を書く為に頑張る姿がとても素敵でした。
 雨が降るシ
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

-

 高校生らしい恋とかがみれてよかったです。
 ゲームの世界に入って、クリアするまで時間がかかったけれど、一致団結したりライフが減ったり見応えありました。
 キャラが独特で途中笑えたりして楽しかったです
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

-

 ジュマンジという不思議なゲーム、サイコロを振るとゲームの世界が現実に…。
 ジュディとピーターの姉弟がジュマンジというゲームを見つけてしまうのですが、ファンタジー感満載で楽しめました。
 象や猿がで
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

-

 ランウェイのファッション誌の誰もが憧れる仕事に就いたアンディ。
 ミランダに言われた仕事をこなすのが大変そうでしたが、負けたくない思いが強くて必死に頑張る姿がとても素敵でした。
 ファッションに無頓
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

-

 数年前に鑑賞して再鑑賞。
アプリコットジュースとエリオとオリヴァーは忘れられない…
ティモシーが美しくてお話は切なかった…。
風景や景色がとても綺麗でいつか行ってみたいなと思いました、個人的に。
>>続きを読む

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

-

 宗教が違くても、もっと祖父母とかが仲良くできたらいいなと感じました。
 エイブの料理への情熱が強くて、料理しているところを観ていて楽しいし、その料理を食べてみたくなりました。
 エイブの喜怒哀楽が見
>>続きを読む

トールガール(2019年製作の映画)

-

 サブリナ目当てで鑑賞しました。
高身長でも、中身がしっかりしていて、最高の親友や姉が心の支えになっていて素敵だなと思いました。
 ずっと気になっていたので観れて良かったです。

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

-

 映画館で見た以来の鑑賞。
やっぱりアナベル人形には強力な悪霊が取り憑いているという事がわかりました。
 アナベル以外にも他の曰く付きの品々がありとても怖かったです。
 恐怖のお留守番…。

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

-

 悪霊がうようよ居る墓地一歩足を踏み入れると大変なことに…。
 リメイク版を鑑賞した後に鑑賞しました。
 チャーチっていう猫が可愛かったのと、ゲイジの豹変ぶりにはビックリしました。
 エリーもでてきて
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

 シニアインターンを雇う事になった、ジュールズ最初は年が離れていて上手くいかないと思ったけれど、ベンのキャリアと皆に必要とされたいという素晴らしい思いが伝わってきて。
 観てて勉強になったし楽しかった
>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

-

 脳みそ、心、勇気、おうち
ウィキッドは好きなんですが、オズの魔法使は観たことがなかったので…。
 話の内容は大体覚えていて懐かしさもありました。
 musical大好きなのでテンポ良く観れました。
>>続きを読む