マーティさんのアニメレビュー・感想・評価 - 3ページ目

カウボーイビバップ(1998年製作のアニメ)

5.0

 一話一話海外映画を見ているかのよう。作画はぬるぬる動くし、演出もお洒落。キザでクールかつどこか哀愁の漂う雰囲気が良かったです。
 大人になって見て良かったと思います。中学生のときに見てたら確実に拗ら
>>続きを読む

1

ワンパンマン 第1期(2015年製作のアニメ)

5.0

 主人公が1話から最強という、爽快ヒーローもの!・・・と思いきや、ヒーローの在り方とか人間の心とかを機敏に描いた、結構繊細な作品でした。高校生の頃はまってました。
 ストーリーの面白さに加え、バトルも
>>続きを読む

0

PSYCHO-PASS サイコパス(2012年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

 近未来の刑事ドラマ。非常に面白かったです。

 前半は一つ一つの事件を解決する、という感じですが、後半から槙島聖護という悪のカリスマと戦う魅力的なストーリーとなりました。
 秩序を破ってまで正義を遂
>>続きを読む

0

ヒナまつり(2018年製作のアニメ)

4.9

 ギャグ、日常、ヒューマンドラマとして非常に優秀な、素晴らしい作品でしたね。

 中でもアンズの成長が素晴らしい。ホームレスのやっさんやラーメン屋の夫婦などの交流を経て、最初は粗暴な性格だったアンズが
>>続きを読む

4

鬼滅の刃 遊郭編(2021年製作のアニメ)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

 今回は面白かったですね。

 正直、今までの鬼滅の刃はあまり好きではなかったです。ご都合主義とか、長ったらしいセリフとか、寒いギャグとか、そういうのが。

 ただ、それらにはもう慣れてきましたね笑。
>>続きを読む

2

天元突破グレンラガン(2007年製作のアニメ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 熱血ロボットアニメ。

 正直1~16話までは面白くなかったです(--;)。そこまでは星3くらいでしたが、17話以降の怒涛の展開が素晴らしく、一気に駆け抜けちゃいました。よって高評価です。

 子供
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(1991年製作のアニメ)

4.9

 作画・演出・バトルシーンは一級品。さらにコウウラキ、アナベルガトー、シーマ様など、魅力的なキャラ多数あり。
 今までは「ガンダムは話・キャラは良いんだけど、話数多いし作画古いし。。」という欠点を今作
>>続きを読む

0

響け!ユーフォニアム2(2016年製作のアニメ)

5.0

 2期は人間ドラマに焦点を当てたおかげで、この作品の面白さがより一層深くなりました。
 前半はみぞれ先輩の話。感情のない演奏をする彼女が心を開き、笑顔を取り戻すお話。
 後半はあすか先輩の話。本心を隠
>>続きを読む

0

響け!ユーフォニアム(2015年製作のアニメ)

5.0

 非常に美しく、丁寧で、熱い闘志を秘めた、濃密な13話でした!
 最初はやる気がいまいちな久美子が、先輩や麗奈の姿を見たり練習に打ち込んでいく内に熱い思いに目覚め、悔し涙を流すぐらいに成長する姿は感動
>>続きを読む

2

無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール(2021年製作のアニメ)

4.9

 今回は冒険モノということで、困難が沢山待ち受けてました。魔眼を手にいれたり、無実の罪で捕まったり、パウロに叱責されたり、通りすがりの男に殺されかけたり、、、とね。でも前世で逃げてきたこと、また今まで>>続きを読む

0

無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第1クール(2021年製作のアニメ)

4.9

 面白かった~作画・演出がとにかくスゴい。魔法を出すシーン迫力スゴいし、バトルシーンもヌルヌル動く。
 ルーデウス始め、キャラの心理描写や成長、困難の乗り越え方や仲間同士の仲を深める過程をちゃんと描い
>>続きを読む

0

やがて君になる(2018年製作のアニメ)

5.0

 女の子同士の恋愛模様を追っていくストーリー。。。
 だけではなく「人を好きになるって何?」「愛するって何?」といった哲学的(?)な問いを投げ掛ける、個人的にお気に入りの作品となりました。
 侑のぐい
>>続きを読む

0

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(2018年製作のアニメ)

4.8

 「思春期症候群」を題材に、一人一人の悩みを解決する青春×SF群像劇。
 ハルヒ、化物語、俺ガイルなどといった既視感はあるものの、それらをうまく再構築しているため、とても面白かったです。
 個人的に好
>>続きを読む

0

新世紀エヴァンゲリオン(1995年製作のアニメ)

5.0

 シンエヴァンゲリオン見てから数ヶ月後、久しぶりに再視聴。
 改めてみると、子供や大人たちのぐちゃぐちゃな心理描写や人間関係がリアルであり、とても感情移入できる。最後の「おめでとう」も、最初見たときは
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム(1979年製作のアニメ)

4.9

 今見たらストーリーとか作画とか粗は多いんですけど、魅力的な登場人物、台詞回しなどで高評価です。
 ファーストガンダムの曲では「めぐりあい」が一番好きですね。

0

かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(2020年製作のアニメ)

5.0

 引き続き2期の感想も。
 シリアス増えましたけど、それでもギャグにも力いれててちゃんと笑えるネタなのがスゴい。
 体育祭の話は最高でした。石上くんよく頑張った!涙腺にきますね。
 最後はまさかの爆発
>>続きを読む

0

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作のアニメ)

5.0

 ギャグもラブコメも一級品な、素晴らしいアニメでしたね。
 白銀とかぐやのポンコツキャラ、藤原書記の天然キャラ、石上会計のツッコミなど、どれをとっても面白い、笑える。
 最終話はグッときました。白銀カ
>>続きを読む

0

四月は君の嘘(2014年製作のアニメ)

5.0

 普段こういうジャンルのアニメは見ないんですけど、見始めたらスゴくはまりました。
 登場人物の心理描写や音楽がとても美しかったです。最終話の伏線回収・タイトル回収も素晴らしい。
 見終わった後の満足感
>>続きを読む

0

モブサイコ100 II(2019年製作のアニメ)

5.0

 2期も最高でした!
 モブが自分と向き合い、悩みながらも成長する姿に心打たれました。さらに7話。モブと霊幻の絆が泣ける。
 さらに作画・演出ももはや映画レベル。圧倒的なバトルシーンでした。3期も楽し
>>続きを読む

0

モブサイコ100(2016年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

 めちゃくちゃ心に突き刺さる、素晴らしいアニメでした。バトルシーン、演出も最高。
 モブと霊幻の師弟(?)関係が好きすぎる。
 ワンパンマンの作者の作品なのですが、個人的には話のテンポ、ギャグとシリア
>>続きを読む

0

ゆるキャン△ SEASON2(2021年製作のアニメ)

4.8

 2期もすごく良かった。こういうゆったりした空間にずっと浸っていたい、そんなアニメでした。
 個人的にはしまりんが皆と馴染んでいるところが一番良かった。ずっと皆と仲良くいてほしい。
 映画も楽しみです
>>続きを読む

0

小林さんちのメイドラゴンS(2021年製作のアニメ)

4.9

 すごく良かった。京アニの愛を感じました。新キャラのイルルとタケはこれからに期待ですが、皆が1期より掘り下げられてましたね。エルマが一番好き。

0

ゆるキャン△(2018年製作のアニメ)

4.8

 のんびりゆったりとしたキャンプアニメ。
 1期は「なでしこがキャンプの世界に足を踏み入れる」、「ソロキャンプを楽しんでいたしまりんが皆と馴染む」様子が主に描かれていましたね。
 飯テロ、冬の美しさ、
>>続きを読む

0

小林さんちのメイドラゴン(2017年製作のアニメ)

4.9

 ハルヒ、けいおんに続くお気に入りの京アニ作品の1つ。
 op、edの気合いの入れっぷりがすごいし、笑いあり、涙ありですばらしい作品でした。特にカンナちゃんの動きにこだわりが大きかった気がしました^^

0

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(2002年製作のアニメ)

5.0

 未来の世界を描いた本格SFアニメ。
 話は難しいけど、クールで渋い、カッコいいキャラによる刑事ドラマに毎回引き込まれます!特にタチコマは健気でかわいい。

0

STEINS;GATE(2011年製作のアニメ)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

 謎だらけの一話からスタートし、ほのぼのしてた前半から一転、後半から怒涛の展開へ。
 よく前半はつまらないと言われてるけど僕はしょーもないやり取りは笑えたし、どんどんヤバいことに足突っ込んでる感じがワ
>>続きを読む

0

ピンポン THE ANIMATION(2014年製作のアニメ)

5.0

 それぞれの人間ドラマが交錯する、非常に中身の濃いアニメでした。
 ストーリーの深さに加え、湯浅監督の芸術的な作風により最高級の作品になってます。

「血は鉄の味がする」

0

四畳半神話大系(2010年製作のアニメ)

5.0

 大学生の「私」が色んなパラレルワールドで奮闘する話。
 いい意味で特徴的な作画、キャラ、世界観、、、もさることながら、非常に強いメッセージ性を感じました。最初は面白おかしく笑えますが、終盤の怒濤の展
>>続きを読む

0

新世界より(2012年製作のアニメ)

4.7

 貴志祐介原作のホラー・ダークファンタジー。緻密に練り込まれた世界観と伏線、ホラーなどが魅力的です。
 実際に人間が超能力を持つとどうなるのか?その恐ろしさを表した傑作です。作画や演出はいまいちなので
>>続きを読む

2

Fate/Zero 2ndシーズン(2012年製作のアニメ)

5.0

 とにかく皆に好感が持てます。切嗣も深い過去があったんやなって、、、皆あまりにも報われなかったけど不思議と引き込まれるストーリーでした。
 ケイネス、傲慢であんまり好きじゃあなかったけどさすがにあの最
>>続きを読む

0

Fate/Zero 1stシーズン(2011年製作のアニメ)

5.0

 一人一人が命を懸けて戦っているところに緊迫感溢れる。しかもキャラの難しいセリフや癖のあるしゃべり方は思わず真似したくなる。
 他にも作画・バトルシーン・音楽なども非常に美しいです。話は重たいがオスス
>>続きを読む

0

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(2009年製作のアニメ)

5.0

 ストーリーが最初から最後までしっかりしてて、キャラも皆が活躍する作品ってスゴい。それでいて名言もカッコいい。
 特にエルリック兄弟にはとても好感が持てます。

2

HUNTER×HUNTER(2011年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

 確か僕が初めて見た深夜アニメがこれだった気がします。漫画だと文字が多かったりごちゃごちゃしてて分かりにくかったところを、アニメによりわかりやすくなって、さらに面白みを増しました。

 とにかく面白い
>>続きを読む

0

岸辺露伴は動かない(2021年製作のアニメ)

4.9

 原作既読。全4話ですが、非常に満足でした。スピンオフでも製作陣の愛のあるアニメ化に感謝です。
 「岸辺露伴の奇妙な冒険」という感じでした。個人的に良かったのが、岸辺露伴のみならず話の間に色んなキャラ
>>続きを読む

0

Devilman Crybaby(2018年製作のアニメ)

4.9

 原作読んでから約10年ぶりのデビルマンとなりました。人間の闇が詰め込まれており、深く心に突き刺さる、とんでもない名作です。
 最終回見終わったあと、しばらく茫然としてました、、、。

2

涼宮ハルヒの憂鬱 第2期(2009年製作のアニメ)

4.8

 一期から「笹の葉ラプソディ」、「エンドレスエイト」、「涼宮ハルヒの溜息」が加わりました。
 作画はさらにきれいになり、曲もスゴくいいです。
 あと、ハルヒや長門の考えてることが分かってくると、彼女ら
>>続きを読む

0