さみだれさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

さみだれ

さみだれ

映画(319)
ドラマ(6)
アニメ(0)

オールド(2021年製作の映画)

3.3

設定めちゃくちゃだけどテーマはおもろい。ファンタジーなのはいいんだけど、それに対する納得感が薄いと言うか。ラストも微妙な終わり方で好きじゃ無いなあ

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.4

柴咲コウ演技うまいなあ。おっちゃんの名刺がまさかの伏線とは思わなかった

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.3

今作の小五郎のおっちゃん無能すぎ。ラストもちょっと盛り上がりに欠けるかなあという感じ。

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

3.5

ほぼアクション全振り。キッドと協力して何とかしようとするのが良き

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.5

犯人に魅力無くて残念。なんか雰囲気だけで話が進んでる感じがする。

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.7

銃なんか要らねえ!
素手と刃物で繰り広げられる悪対正義、かっこいいねえ
マドンソクのキャラが良すぎる

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

字幕で見たかったけど都合により吹替で視聴。ゲーム由来の小ネタがたくさんあって普通に完成度高くておもろい。
ピーチ姫のモデルがSFCスーパーマリオの感じっぽくて良き

メッセージ(2016年製作の映画)

3.8

未知の言語に立ち向かう話。ちゃんと宇宙人の言語を言語学的に解明しようとしている点が良い

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.7

エース処刑あたりまでしか原作観てないけど、それでも全然観れる内容でした。
歌を映像に取り入れる試み、良いと思いました。

Winny(2023年製作の映画)

3.8

檀さんの書籍は以前に読んでいたけどこうして映像で見るとリアルな感情が伝わってきて良いね。金子氏のキャラの良さが存分に表現されていた。
最高裁で無罪取れたことは嬉しいけど、失われた時間は戻らない。警察の
>>続きを読む

七つの大罪 怨嗟のエジンバラ 前編(2022年製作の映画)

3.5

面白くなりそうだけど3Dじゃなくても良いかなー、という感じ。

バーフバリ 伝説誕生<完全版>(2015年製作の映画)

3.8

長い!長いけど飽きるコトなく怒涛のストーリが押し寄せてくるので観て居て苦にならない。そうはならんやろ、というシーンもコメディ的な感じになるので気にならないという上手い運び方。国は民であり民は確かな王に>>続きを読む

劇場版アイカツプラネット!(2022年製作の映画)

3.7

地上波放送期からの延長。アイカツの劇場版はイベントやる話になるけど本作品も漏れずに同じ流れ。
やりたかったことが観れたしファンも満足できる内容だと思います。
プラネットは批判受けがちだけど、これを観て
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

毎回新海監督には不安にさせられるのだが今回は素直に普通の作品で面白かった。
でも昨今の作品同様に女子高生が恋に落ちる話ばっかりでたまには違う軸の話も見てみたいなあとも思う。

ドラえもん のび太のドラビアンナイト(1991年製作の映画)

3.6

子供の頃見てたシーンを大人になって見直すと、このシーン真似してた!とか結構言葉遣い難しいこと言ってるなとか、新たな発見があって面白かった。

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [後編] 僕は君を愛してる(2022年製作の映画)

4.0

ストーリーが各々絡み合ってて複雑だけど、どんどん引き込まれる。
大人に翻弄されるキャラの感情とかが溢れ出すように描画されててマジで神アニメだろこれ…。何で当時リアタイしていなかったのだ。

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.8

ホラーかと思いきや、きちんと理屈が通る話で最後まで楽しめた。
刑事さんの執念がそう絡むとは。

整形水(2020年製作の映画)

3.3

思ってた展開と違ったけどそこそこ面白かった。長編の世にも奇妙な物語感。
整形をテーマにしてるのが韓国っぽい、整形に傾倒しすぎて親の気持ちとか考えないと、とか向き合うことができる良い作品だった。
整形水
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.4

予告はめちゃ面白そうな感じだったけどまさかな展開だったな。予告が1番ミステリーだったのかもしれない。浜辺美波が可愛いだけの映画じゃねえか!

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.9

クリエイターというのはこうあるべきというか、やはり表現者に大切なのは刺され、とか伝われ、というのが大切だよね、という気持ちが重要というのがこの作品観ると解る。
所々のフレーズがクスッとさせてくれる。

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編] 君の列車は生存戦略(2022年製作の映画)

3.8

テレビ版を観たことがないけど、知らなくてもOKと言われたのでいきなり劇場版視聴。新規カットとか分からないけど全然普通に面白かった。ペンギンとかよく分からないけど、そんなのお構いなしに話は進んでいく。ピ>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

SAWのナンバリングが着いただけの映画。ジグソウの思想とか皆無。模倣犯だからとかでも、そこはきちんとして欲しかった。犯人は早期にバレるの前提だろうからそこは置いといても、あのエンディングで満足すると思>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.7

ミュークルドリーミーのような話だった。夢で狂ってる台詞を言い回しが良い感じに擦り切れてて脚本力がすごいなあと思いました。

映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(2021年製作の映画)

3.4

ギャンブルがしょうもなさすぎて笑える。
賭ケグルイってこういうのじゃないだろう。イカサマは良くても片付け方がイマイチすぎて後味が悪い。

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.4

子供ってこうだよなって。
日常にファンタジーのスパイスが加わるのが話の肝なのだけど、結局何なんって感じで終わるのが残念。でも変な話に持ってこうとせずに素直な路線だから平和な気持ちで見れた。

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.2

マジモンの傑作。劇団ひとりやるじゃん。
映画の尺にまとめつつ、撮りたいのを撮ったなって感じ。
大泉洋と柳楽優弥の二人の演技力が抜群で演技指導の松村邦洋のなせる技ですわ。