さみだれさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

さみだれ

さみだれ

映画(319)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

潜在的な人種差別、多様性を考えさせられる作品。〇〇だから無理とか、〇〇はこうあるべきとか、そういう表現が散りばめられてる。これに対してどう向き合うか。
脚本は後半これは都合良いかなーとか思ったけど、最
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.5

シュガーラッシュは人生。

己に与えられた使命、役割にどう立ち向かっていくのか、どう解釈するか。これを観ると自分の今後を考えてしまう。まさに人生である。
ディズニー映画はあまり観たこと無いが、どうせ子
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.7

タイトル通りのサリーの物語。結果が出るまで不安だっただろう本人、家族の焦燥が感じ取れる。最後まで観て救われたました。極限の中、勇敢な判断と的確な作業を行ったプロとしての仕事に敬意を表したい。

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.4

胸糞すぎるが、これがドライなビジネスの世界。世が世なら叩かれまくってそう。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.6

新海どうした?こんな綺麗な終わり方でいいのか?

相変わらず絵が綺麗、雨の描写の極限に挑んでいる。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.6

前半だけ見るとクソ映画かと思いきや、後半で一つの作品に収まった感じ。
裏側を見て面白いと思うかどうかかな。

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.2

子ども向けではあるが、疲れた大人が観たらグッと来てしまうラスト。多分もっと死にそうになってる時に見ると人生救われそう。
全くキャラクターを知らなくても、ちゃんと一本の映画として観れるのはすごい。

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.5

ドラマ版未視聴だったけど、原作の雰囲気によく合わせてて完成度高いなあという印象。
浜辺美波と森川葵の演技うまいなあと思う反面、福原遥のキレ演技がちょっと微妙とか思っちゃった。

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.5

終始暗い雰囲気の中、最後にスカッとやってくれるかと思いきや、しっとりとした感じ。
モデルになった事件があるのだから恐ろしい話よな。

七つの会議(2018年製作の映画)

3.8

池井戸節炸裂!
野村萬斎の笑い声クセになるなあ。
本当に絵を描いたのは誰か、理由に至るまでTHE 日本という感じ。
これ観たら気軽に不正できそう。

スーパーサイズ・ミー: ホーリーチキン !(2017年製作の映画)

3.8

透明性のある信頼できるバーガーを目指して、店起業からの養鶏、商品表示の印象操作、大企業からの圧力など、ドキュメンタリーとしてボリュームのある作品。
鶏の生い立ちをなぞりながら様々な工程を経て最終的にご
>>続きを読む

劇場版 SHIROBAKO(2020年製作の映画)

4.5

本編から更に成長する宮森が観れて良かった。断片的にしか描写されない制作映像だけど、ラストの演出だけでも突き詰めるとこうも違うのかと感心。
見終わった後にカレーが食べたくなります。
リアルで過酷な世界だ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.7

半地下の住人たちが段々とパラサイトしていく過程がおもしろい。
トイレの上でタバコをふかすシーンが印象的でした。

フォーカス(2015年製作の映画)

3.4

正直展開とかは何となく読めてしまうが、マーゴットロビーが可愛いので良し!
最初の方でスリのテクニックが披露されたけど、この設定が果たして活かされてるのか?と思うとうーん。
スリ師よりは詐欺師よりの展開
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.2

原作の映像化としては素晴らしい出来。
ラストのバトル描写が良すぎる。
卿の武器の説明が話みただけだと難しいから、その辺の描写は厳しかった。
プルシュカまわりの話は涙なしには鑑賞できない。
でも、これは
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.9

8が単体だと如何なものか、と思っていたが、789でひとつのストーリーとしてまとまった時に、これはこれでアリだなと思った。
終盤のたたみ方としては良かったんじゃないかなと思います、ラストは泣いた。

美少女戦士セーラームーンR(1993年製作の映画)

3.4

1時間でしっかりまとまってた。
それでいてうるっとくるラスト、素晴らしい

映画 ふたりはプリキュア マックスハート2 雪空のともだち(2005年製作の映画)

3.2

なぎさ、ほのかの二人の対決シーンがすごすぎる。逆に言うとこれくらいしか見所を見つけられなかったかもしれない。
ホンモノの友達、やっぱり道徳。

映画 ふたりはプリキュア マックスハート(2005年製作の映画)

3.0

THE王道ストーリー。
挫折して立ち直ってスペシャルアイテムでパワーアップして倒すテンプレのような展開だけどこれでいいのだ。
赤江珠緒出てたのは気付かなかった。工藤静香はもう少し演技頑張って!
野沢雅
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.5

こういった実写化映画は初視聴だけど、いい具合に映画作品に落とし込めていたと思う。
声は正直アニメと合わせてないから、そのイメージに引きずられると辛いけど、それを気にしなければ楽しめた。その点、藤原書記
>>続きを読む

劇場版 はいからさんが通る 後編 ~花の東京大ロマン~(2018年製作の映画)

4.2

恋模様が本当に見ててどうなっちゃうの?って感じで、最後までおもしろかった!
編集長が本当に良い男すぎて幸せになってほしいし、環も続きが気になる終わり方でした。
ラリサの言葉がホント刺さる、この作品はこ
>>続きを読む

ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト(2002年製作の映画)

3.8

終わり方がルパンっぽくて良い。どこまでが本当か嘘か分からないあたり、視聴者に想像をさせる余裕を与えてくれるのが良いよね。

天気の子(2019年製作の映画)

3.8

展開がすべてのキャラルートを攻略してきたTrueEND感があって、そういった視点では熱い展開だったなと。騒がれているほど演技は問題なかったようには思う。
新海誠、どうした?ってくらい綺麗な終わり方で困
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 第2話(2019年製作の映画)

4.0

待ちに待った2話。結果としては期待通りの出来に満足。
初戦はどう決着をつけるのかワクワクしてたけど後半の描写は意外とあっさり。
でもそれは本当に見せたい2回戦に向けてあえてなのかなと。
安藤と押田のコ
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(2019年製作の映画)

4.5

開始2分でもうこの映画好きになった、それくらい掴みはバツグン。
クセのある新入生が低音に入り、いい具合にドラマを生み出してくれる。掘り下げが足りないように見えたがアニメ続編が決定したとのことで、そちら
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

3.8

流れるような画の躍動感、戦闘シーンで映えるBGMのチョイス、男の対決という熱い展開、これら全てにトリガーらしさを感じ取れて満足のいく作品だった。
生身の対決はもちろんのことロボ同士の対決も豪快な演出で
>>続きを読む